寒い日はコレが最強♡15分で作れる「あったかうどん献立セット」
- 2022年11月19日更新

体ぽかぽか♡時短あったかうどんセット
寒い日は、心も体もぽかぽかになる「あったかうどん献立セット」で温まりませんか?簡単な15分調理で、旨みたっぷりの「あったかうどん×副菜」が完成!夕食やランチに重宝する献立レシピをご紹介します。
①肉うどん×ほうれん草と竹輪の胡麻和え
主食:豚バラで簡単美味しい肉うどん
豚肉の旨みと甘辛い和風醤油つゆがおいしい肉うどん。豚ばら肉と玉ねぎがあれば簡単に作れます。お肉の柔らかさに悶絶。だしの効いたスープを飲んでほっこり。お口に運ぶ度に幸せになれる超絶品うどんです。
副菜:ほうれん草と竹輪の胡麻和え
ほうれん草と竹輪をごま醤油だれで和えた簡単副菜。食べ応えがあって、ビタミン類や鉄分などの栄養もたっぷり。
②ピリ辛かき玉うどん×レンジ煮浸し
主食:ピリ辛かき玉うどん
卵と普段使いの調味料で、ピリッと旨辛いかき玉うどんが作れます。とろみ感のあるコクうま醤油スープに、ふわふわ卵がたっぷり。お好みで刻みねぎや白ごまを振ってどうぞ。体がぽかぽかに温まりますよ。
副菜:小松菜とにんじんと油揚げの煮浸し
ほっとする和風味のレンチンお浸し。小松菜と人参と油揚げを切って耐熱容器に入れ、水と調味料を混ぜてレンジ加熱するだけで完成します。粗熱が取れるまで置くと味が馴染むので、うどんの前に作っておきましょう。
③味噌煮込みうどん×無限だいこんのナムル
主食:コク旨味噌煮込みうどん
豚こま肉と野菜がたっぷり入った味噌煮込みうどん。味噌の風味が良く、栄養もしっかり摂れます。肉類や野菜は残り物などで代用可能なので、冷蔵庫整理したいときにもおすすめです。
副菜:やみつき無限シャキッとだいこんのナムル
大根のシャキシャキ歯ざわりが楽しい旨塩ナムル。無限に箸が止まらなくなる絶品副菜がすぐに出来上がります。味噌煮込みうどん用の大根を上手に使い回しましょう。お好みでツナやカニカマを加えてもおいしいですよ。
④担々うどん×ほうれん草のサラダ
主食:クリーミー担々うどん
豚ひき肉と身近な材料で作れるクリーミーな坦々うどん。豆乳×練りごまの代わりに、牛乳×すりごまを使用。他の調味料も普段使いのものばかりで、濃厚な味わいのおいしい坦々うどんが完成します。
副菜:ほうれん草とコーンとハムのサラダ
ほうれん草をメインに、コーンとハムをプラスした栄養たっぷりサラダ。主食だけでは不足しがちな野菜をおいしく摂ることができます。手軽なレンジ調理で作れるので、出来上がりまで5分程度です。
⑤鶏肉かき玉うどん×ブロッコリーのナムル
主食:鶏肉とふわふわ卵のかき玉うどん
鶏もも肉の旨みとふわふわ卵がほっこりおいしい簡単かき玉うどん。鶏がらスープと和風だしを合わせたスープが絶品です。食べ応えがあって体も温まるので、子供にも喜ばれます。
副菜:ブロッコリーの塩昆布ナムル
旬の冬ブロッコリーを使って、ぱぱっと5分!レンチンして、塩昆布・ごま・ごま油・塩を和えるだけで、ビタミン類とミネラルたっぷりの副菜が完成します。とても手軽に作れて、箸休めにぴったりの一品。
⑥チゲたまうどん×もやしとニラのナムル
主食:韓国風チゲたまうどん
豚こま肉・野菜・油揚げ・卵などが入った具沢山チゲたまうどん。にんにくと生姜をきかせた旨辛い韓国風で栄養たっぷり。体もぽかぽかになります。ボリューム満点なので夕食にもおすすめです。
副菜:もやしとニラのナムル
もやしとニラをレンチンして和えるだけで作れる超簡単ナムル。旨辛系うどんに合わせやすいごま風味の旨塩味です。うどん用のもやしを多めに買っておけば、すっきり使い切れます。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日