家計を助ける!ボリューム満点「激ウマ・節約おかず」12選
- 2022年11月04日更新

家計を助ける!節約おかず大特集
お給料日前や節約時には、スーパーで安価に購入できる“節約食材”が大活躍!そこで今回は、節約食材の定番、鶏むね肉、豚こま肉、豆腐をメインに使った節約おかずをご紹介します。ぜひチェックして日々のご飯作りにお役立てください。
鶏むね肉の節約おかず
①鶏むね肉の塩レモン唐揚げ
塩レモンの味付けが最高に美味しい鶏むね肉の塩レモン唐揚げ。むね肉とは思えない満足感で、一口食べらた止まらなくなるかも?もちろん、もも肉で作ってもOK!
②半熟卵と鶏むね肉の甘酢照りマヨチキン
大人も子供も大好きな照り焼きマヨチキンに、茹で卵をプラスしてボリュームアップ。お酢を加えているので、見た目よりもさっぱりで食べやすい♡冷めても美味しいので、お弁当にもぴったりな一品です。
③鶏むね肉ときのこの甘辛味噌炒め
調理時間はたったの10分!手早く済ませたい日にも嬉しいスピードおかずです。甘辛いこってり味がご飯と相性抜群で、男性や食べ盛りのお子様も大満足間違いなしです。お好みで七味唐辛子をかけても◎。
④鶏むねときのこの濃厚トマトクリーム煮
柔らかいむね肉とコク深いトマトクリームソースが相性抜群!レストラン級のリッチな味わいを楽しめる最強コスパおかずです。ガッツリなのにヘルシーなのも嬉しいポイントです。
豚こま肉の節約おかず
⑤ソースが絶妙♡︎懐かしのポークチャップ
ささっと作れて満足感も高い濃厚ポークケチャップ。お肉にこってりソースが絡んで、節約おかずとは思えない食べ応えです。冷めても美味しいので、お弁当にもおすすめです。
⑥豚こまと蓮根の味噌炒め
豚こまと旬のレンコンを使った、ご飯がすすむ炒めものです。豚こまは、軽く握ってから焼くことで食べ応えアップ。レンコンのシャキシャキ食感がアクセントになった、満足感の高い節約おかずです。
⑦ザクザクうまい♡豚の唐揚げ
漬け込み不要でパパッと作れる豚こま肉の唐揚げです。鶏肉よりも火が通りやすいので、あっという間に作れてとってもお手軽。できたてのザクザク食感をぜひご堪能ください。
⑧フライパンで簡単!揚げない春巻き
フライパン一つで作れるお手軽春巻きです。揚げ焼きですが、十分パリッとした食感を楽しめます。お好みでもやしなど他の野菜をプラスしても◎。
豆腐の節約おかず
⑨ボリュームたっぷり豆腐南蛮
鶏肉の代わりに豆腐を使用した、チキン南蛮風のボリュームおかずです。万能ねぎ入りのタルタルソースが豆腐とよく合い、さっぱりだけど食べ応え抜群。男性や食べ盛りのお子様も大満足間違いなしな一品です。
⑩自慢の豆腐ハンバーグ
ヘルシーなのにボリューム満点!豆腐でカサ増しした絶品ハンバーグです。豆腐入りとは思えない食べ応えで、一口食べたら止まらない美味しさ。特製ハンバーグソースをかけて召し上がれ。
⑪豆腐の唐揚げ
外はカリカリ、中はふわふわ、一口食べたらやみつきになる豆腐の唐揚げです。下味にニンニクと生姜を加えることで、唐揚げ風の味わいに。おつまみにもおすすめです。
⑫豆腐とむきエビのふわふわ落とし揚げ
調理時間はたったの10分!2ステップで手軽に作れる、豆腐とむきエビの落とし揚げです。たこ焼き風の味付けと見た目で、豆腐嫌いのお子様も喜んで食べてくれるかも?冷蔵で2〜3日、冷凍で約30日保存可能。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日