【サッポロ一番】が消える(泣)「海老シュウマイ塩そば」がわけわからんくらいウマい!「リュウジさん流!最強の食べ方」ガチで中華屋..
- 2024年02月09日公開

こんにちは!食べるのは得意でも料理は苦手なヨムーノライターの相場一花です。
日々の献立はもちろんのこと、アレンジレシピなんて気の利いたものすら思いつかず、あまり調理の手間はかけたくない……と、典型的な料理苦手な主婦です。
自分で料理についてのアイデアは出てこないため、テレビ番組やメーカー発のレシピサイト、料理研究家のSNSなどで、よくレシピを眺めています。
今回は、料理研究家リュウジさんの「サッポロ一番海老シュウマイ塩そば」を調理実食しました。結論から書きますが、わけわからんくらいによい意味で突き抜けていて最高でした。
料理研究家リュウジさん「サッポロ一番海老シュウマイ塩そば」とは
料理研究家リュウジさんが考案の「サッポロ一番海老シュウマイ塩そば」。サッポロ一番がガチで中華屋レベルになる最強の食い方として、ヒルナンデスで発信されていました。
またまた、ガチで中華屋レベルになる最強の食い方だなんて、大げさな……。なんて思いましたが、実際に食べてみると納得の一品なのですよ。
「サッポロ一番海老シュウマイ塩そば」の材料(1人前)
- サッポロ一番塩らーめん・・・1袋
- 長ネギ・・・1/2本(50g)
- 冷凍海老シュウマイ・・・80g
- 酒・・・大さじ1
- 片栗粉・・・小さじ2
- ラー油orごま油・・・適量 (味変で酢)
材料をそろえるのは難しくはありませんね。一般的なスーパーで買えるものばかりです。
なお、冷凍海老シュウマイですが、リュウジさんが公開しているYouTube動画内で「なんでもいいけれども、味の素の海老シュウマイがおすすめ」とのことで、味の素「プリプリエビシュウマイ」を買ってきました。
また「辛いのが苦手な人はラー油ではなく、ごま油を」とのことでしたので、子どもともシェアしながら食べたい私はごま油を使用。
「サッポロ一番海老シュウマイ塩そば」の作り方
①鍋に水480ccを沸かし、酒、長ネギ、冷凍海老シューマイをちぎり入れる。
→冷凍海老シュウマイをちぎるとありますが、普通に包丁取り出してカットしても良いと思います。
いずれにしても調理していくうちに海老シュウマイの形はくずれていきますので、きれいにカットしなくても構いません。なお、火の強さについては指定がありません。私は常に中火で調理していました。
②さらに、麺を入れる。
→袋を開けて勢いよく麺を入れると、もれなく付属のスープが入った小袋も投入されてしまうので気を付けましょう。
③麺がほぐれたら付属のスープを入れたら、片栗粉(小さじ2)と水(小さじ4)を混ぜたものを入れ沸かしとろみをつける。
→片栗粉がだまになりやすいので、なるべくスピーディーに行うようにしてください。
④器に盛り、ラー油(orごま油)と付属のゴマをトッピングしたら完成。
→ 全体的にドロンドロンなラーメンが出来上がりました。海老シュウマイは完全に分離しています。見栄えはいまいちな気がしますが、おいしければOKなので、個人的には気になりません。
「サッポロ一番海老シュウマイ塩そば」実食レポ
では、いただきます。
麺を持ち上げると、なにやら海老シュウマイの皮やゴマなどが一気に絡み合ってきます。
サッポロ塩ラーメンの塩スープをベースに魚介・海老の風味が絡み合い、ゴマやごま油も続いて、ネギの辛味がアクセントになり、コク深い味わいになっています。確かに「ガチで中華屋レベルになる最強の食い方」ではないでしょうか!
スープ単体で売り出せるんじゃないの?というくらい、最強においしく仕上がっています。
ドロンドロンのスープで口あたりがよく、あっという間にのどを通過。個人的には海老シュウマイの皮がいい仕事してますね。
トゥルルンとしていて。表現がなんとも難しいので、ぜひともご自身で確かめていただければと思います。
サッポロ一番塩らーめんがわけわからんくらいにハイクオリティな一品に
料理研究家リュウジさんの「サッポロ一番海老シュウマイ塩そば」を調査実食した結果、サッポロ一番塩らーめんがわけわからんくらいにハイクオリティな一品へと仕上がりました。
大体、サッポロ一番に海老シュウマイをドボンと入れる発想は普通じゃないですよね(ほめ言葉)
けれど、こんなに突き抜けた逸品に仕上がるだなんて思いませんでした。これはすごい!料理が苦手な私でも簡単に作れて、大満足。
ごちそうさまでした。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
コレのために「舞茸」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!“ドボン”して炊くだけ絶品!3杯消えます2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
これ反則でしょ…【さつまいもはこの食べ方が最高!】「絶対ハマる」「永久保存版」平野レミさん最高です!2025/09/14
-
【SnowMan目黒蓮さん】が堂々と公表!「自宅でよく作ってる」"好きな食べ方"「鶏ももはアレにドボン」おかわり3回した2025/09/13
-
【鶏むね肉でエビマヨ!?】笠原将弘さん直伝「鶏マヨ」レシピ!ご飯もお酒も止まらない2025/09/13
-
外カリ中ホク!笠原将弘さんが教える「大学芋」レシピ|一味唐辛子アレンジも◎2025/09/12
-
【お願い!梨は、そのまま食べないで!?】"梨の生産者さん"すごい〜!「考えたこともなかった」旨い食べ方!まるで高級デザート…2025/09/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日