寒い夜に食べたい!体も心も温まる「7日分の“あつあつ献立”」
- 2022年10月17日更新

7日分の「あつあつ献立特集」
一気に季節が進み、朝晩はすっかり冷え込みが強くなってきました。こんな季節は体も心も温まる、あたたかい料理が恋しくなりますよね。そこで今回は、秋冬の食卓にぴったりな「あつあつ献立特集」をお届けします。
①チゲ風煮込みうどん+ナムル
メイン:コクみそ味が美味しい!チゲ風煮込みうどん
味噌ベースのスープにキムチのコクが美味しい、寒い季節にぴったりな煮込みうどんです。ピリ辛味なので、辛いものが苦手な方やお子様向けにはコチュジャンを調節してくださいね。
サブ:レンジで3分!もやしとニラのナムル
レンジでたったの3分!あと一品欲しい時にも便利なお手軽ナムルです。美味しく仕上げる秘訣は、加熱後に水分をしっかり切ること。お弁当にもおすすめな一品です。
②ちゃんぽん麺+だし巻き卵の和風あんかけ
メイン:野菜たっぷり!ちゃんぽん麺
お野菜たっぷりで栄養バランス抜群!自宅で手軽に作れるちゃんぽん麺レシピです。お店のちゃんぽん麺よりヘルシーなのも嬉しいポイント。お好みでブラックペッパーをふって召し上がれ。
サブ:だし巻き卵の和風あんかけ
節約食材で料亭風の味わいを楽しめる「だし巻き卵の和風あんかけ」。白だしを使った上品なだし巻き卵に、熱々のあんをたっぷりと。10分ほどで作れるので、あと一品欲しいときにも便利な一品です。
③ミートソースグラタン+コンソメスープ
メイン:茄子のミートソースグラタン
ニンニク香る濃厚トマトソースが自慢の茄子のミートソースグラタンです。ミートソース、とろとろの茄子、とろ〜りチーズがベストマッチ。パスタに絡めても美味しいですよ。
サブ:玉ねぎとにんじんのコンソメスープ
玉ねぎとにんじん入りのシンプルなコンソメスープです。お好みでハムやベーコンを加えても◎。ささっと手早く作れるので、朝食にもおすすめです。
④クリームシチュー+ガーリックトースト
メイン:鶏肉とゴロゴロ野菜の味噌クリームシチュー
鶏肉と野菜がたっぷり入った、具だくさんで食べ応えのあるクリームシチューです。「牛乳溶き薄力粉」を使うことで、手間のかかるホワイトソース作りを簡単時短に。味噌の風味が食欲をそそる一品です。
サブ:本格ガーリックトースト
ご家庭にある材料で作れる本格ガーリックトースト。サクサクのバケットとガーリックの香りが最高に美味しい一品です。洋食の日にぜひお試しください。
⑤キーマカレープレート+ホットサラダ
メイン:とろ~りチーズのキーマカレープレート
とろけるチースが美味しい絶品キーマカレーです。手軽に作れるのに見栄えが良く、パーティーメニューとしてもおすすめ。カレールウで作るので、お子様でも食べやすいですよ。
サブ:海老とアボカドとじゃがいものホットサラダ
海老、アボカド、じゃがいもを使った、がっつり食べ応えのあるホットサラダです。冷めてもおいしく、変色しにくいのも嬉しいポイント。お誕生日やクリスマスなど、特別な日のサブメニューにもぴったりな一品です。
⑥煮込みハンバーグ+ミルクスープ
メイン:きのこたっぷり煮込みハンバーグ
濃厚な旨みが自慢の本格煮込みハンバーグ。ハンバーグにお豆腐を加えることで節約&ヘルシーな仕上がりに。きのこたっぷりのソースが絡んで満足度バッチリです。
サブ:あらごしかぼちゃのミルクスープ
かぼちゃのほっこりした旨味を堪能できるミルクスープです。荒く潰したかぼちゃの甘みがスープに溶け込み、一口食べたらやみつきになる美味しさ。秋の食卓にぴったりな一品です。
⑦白菜と豚肉のとろみあん+舞茸のから揚げ
メイン:白菜と豚肉の和風とろみあん
とろ〜り熱々のあんが美味しい寒い季節にぴったりな一品です。コスパの良い豚こま肉を使っているので、節約時にもおすすめですよ。ご飯にのせて食べても◎。
サブ:カリカリ舞茸のから揚げ
カリカリ食感が楽しい舞茸の唐揚げです。旨味の強い舞茸は、実は唐揚げにぴったりな食材なんです。おかずにはもちろん、おつまみにもおすすめです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日