おうちご飯にプラス一品♡センス良いって褒められる「デリ風サラダ・副菜」レシピ12選
- 2022年10月12日公開

簡単で高見えするから、気軽に試せる♡
秋に美味しい食材で作る副菜や、デパ地下の惣菜みたいに彩り綺麗で美味しいサラダなど、簡単で高見えする「デリ風サラダ・副菜」レシピをご紹介します。
一品追加するだけで献立がおしゃれ映えし、センス良いねって褒められること間違い無し!ホームパーティーやおもてなし、作り置き・お弁当に気軽に作れるので、ぜひ参考にしてみて下さい。
旬食材で作る「秋のデリ風 副菜」
①レンジで簡単「カボチャとベーコンのデリ風サラダ」
ベーコンの塩気とかぼちゃとメープルシロップの甘みが絶妙!少ない調味料でしっかり味が決まる「カボチャとベーコンのデリ風サラダ」です。レンチン加熱で時短で簡単に作れるから、多めに作って作り置きしても◎。
②冷めても美味「さつまいもとレンコンの甘辛」
カリッと焼いた蓮根とさつまいもに、甘辛のタレがじゅわっと絡んだ「秋の副菜」レシピです。お子さん達にも好評の味付けで、冷めても美味しいからお弁当にもピッタリ。一品添えるだけで季節の献立が楽しめますよ!
③きのこの旨味たっぷり「鮭ときのこのマリネ」
秋といえば、作り置きに便利な「きのこのマリネ」が定番。そこへ旬の焼き鮭も加えてあげると、テーブルがパッと華やぐボリーミーなマリネが完成します。酸味と旨味が凝縮されてワインのお供にもよく合います。
④柿とモッツァレラのサラダ
ボウルやお皿の上でざっと混ぜるだけで完成!柿とモッツァレラにルッコラの苦味がアクセントになった、おしゃれな季節のサラダです。オリーブの風味を活かしたシンプルなドレッシングは、お家で簡単に作れます。
⑤さつまいもとクリームチーズサラダ
さつまいもの季節に作りたい、デリ風サラダのレシピです。クリームチーズで味にコクを出し、ミックスナッツで食感を加えて仕上げます。一品プラスするだけで色合いが華やぐので、ちょっとした副菜に最適です。
⑥れんこんと水菜の明太マヨサラダ
美味しい旬のれんこんを、コク旨な明太マヨネーズで和えたクリーミーなサラダです。明太子の塩気にめんつゆがよく合う、子ども大人も食べやすい味付け。切って和えるだけだから、時間がない時にも重宝します。
デパ地下超えの美味しさ「惣菜サラダ」
⑦エビとブロッコリーと卵のごちそうサラダ
デパ地下のお惣菜で食べた味を再現したご馳走サラダのレシピです。プリプリ食感の海老やゆで卵など、食材がゴロゴロ入ってボリューム満点。栄養バランスも良く、気軽に試せるところも嬉しいポイント!
⑧デパ地下風「イカのマスタードマリネ」
テーブルに出すと彩り鮮やかで褒められる、デパ地下のあの味を再現した絶品マリネです。柔らかいイカに、カラフル野菜がたっぷり入って栄養満点。美味しいマリネ液のおかげで、いくらでも食べられちゃいます。
⑨抱えて食べたい「生ハムとチーズのデパ地下ポテサラ」
チーズがたっぷり入った「生ハムポテサラ」は、家族みんなが大絶賛するデパ地下の味!2倍量で作ってもペロリと食べ切れてしまいます。ポテサラを高くお洒落に盛りつけると映えておすすめです。
⑩ブロッコリーとツナの「マスタードマヨ和え」
デパ地下でよく見かける洋風惣菜、ブロッコリーとツナの「マスタードマヨ和え」が、レンジで蒸して和えるだけで簡単に作れるレシピです。作り置きにもぴったりで、冷蔵庫で冷やして食べるとさらに美味しくいただけます。
⑪デパ地下風「蓮根とひじきの和風サラダ」
和風だしとツナマヨで甘めに仕上げた、お子さまにも大人気の和風サラダです。蓮根とひじきがたっぷり入って栄養満点。一口食べたらお箸が止まらなくなる美味しさです。作り置き・お弁当の彩りにも活躍してくれます。
⑫我が家の王道「キャロットラペ」
冷蔵庫に保存しておくと、おもてなしや献立に1品増やせて助かる「キャロットラペ」の作り方です。香ばしいアーモンドとオレンジ、プルーンの甘みで、本格アレンジ。どこに出してもほめられる一皿の出来上がりです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日