新米の季節到来!お箸が止まらない「極上・炊き込みご飯」12選
- 2022年10月07日更新

新米の季節到来!極上・炊き込みご飯特集
秋になると無性に食べたくなる“炊き込みご飯”。そこで今回は、食欲の秋のお腹を満たしてくれる「炊き込みご飯特集」をお届けします。大人も子供も喜ぶレシピが盛りだくさん♡ぜひチェックしてくださね。
秋の味覚♡さつまいも&栗
①さつまいもの塩バター炊き込みご飯
秋の味覚さつまいもを使った炊き込みご飯です。使う食材はシンプルに、バターの香りで食べ応えアップ。バターは仕上げに加えるので、お好みで調節してくださいね。
②バター醤油味で子どもに人気!さつまいもご飯
バター醤油の香りが食欲をそそる、子供受けバッチリな炊き込みご飯です。ベーコンを加えて旨味と食べ応えアップ。和食にも洋食にも相性の良い、使い勝手の良い一品です。
③栗ご飯
栗のホクホク感がクセになる定番の栗ご飯。炊きたてのご飯と、栗の素朴な甘さが最高に美味しい一品です。栗は少し加熱すると皮が剥きやすくなるので、ぜひお試しください。
④甘栗で楽ちん!栗ごはん
より手軽に栗ご飯を楽しみたい!そんな方には、甘栗を使ったこちらのレシピがおすすめです。だしの風味とほっこり甘い甘栗が相性抜群。きのこを加えて旨味たっぷりに仕上げました。
旨味引き立つ!きのこの炊き込みご飯
⑤旨味たっぷり!きのこの炊き込みご飯
数種類のきのこをたっぷりと使った、秋の食卓にぴったりな炊き込みご飯です。きのこの旨味を感じるシンプルな味つけは、秋の定番メニューとして重宝すること間違いなし♡きのこはお好みのもを使ってくださいね。
⑥簡単で香りよし!椎茸だけの炊き込みご飯
具材は椎茸のみ!旨味たっぷり香り濃厚な炊き込みご飯です。具材も調味料もシンプルなので、作業時間3分ほどのお手軽さ。ぜひ肉厚の椎茸でお試しください。
鶏肉入り!具だくさんご飯
⑦鶏ごぼうお豆の五目炊き込みご飯
定番人気の鶏ごぼうの五目ご飯はんにお豆を加えた、新感覚の炊き込みご飯です。ほくっとしたお豆の食感がアクセントになり、飽きることなくペロリといただけちゃいますよ♡
⑧鶏肉ときのこのうま味炊き込みご飯
具だくさんで食べ応えのある炊き込みご飯です。バランスの良い味付けで食材の旨味を引き出し、鶏肉ときのこの旨味をぎゅっと凝縮。大人から子供まで大満足間違いなしな一品です。
新感覚!中華&韓国風ご飯
⑨牛ごぼうの中華風炊き込みご飯
生姜の香りがふんわり広がる中華風の炊き込みご飯です。具沢山で栄養バランス◎。彩も美しく、大人から子供まで、幅広い世代で楽しめる一品です。
⑩もち米不要!絶品モチモチ中華おこわ
もちもち食感がクセになる中華風おこわ。刻んだ切り餅を加えて炊くことで、もち米のようなもちもち食感に仕上がります。冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめですよ。
⑪きのこと豆もやしと牛こまの韓国風炊き込みご飯
きのこ、豆もやし、牛こま肉を使った具だくさんな韓国風炊き込みご飯です。きのこと牛こまの旨味に、豆もやしの食感がアクセント。栄養バランスがいいのも嬉しいポイントです。
⑫韓国風たこの炊き込みごはん
手間のかかる下処理は一切なし!タコを切ったら、あとは炊飯器に入れて炊くだけの韓国風炊き込みご飯です。歯ごたえあのあるタコの食感と、韓国風の味付けがやみつきになりますよ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日