食べだしたら止まらないよ!【パスタで超絶簡単!瞬殺おつまみ3選】食費節約にも!ズボラでも超ウマい

  • 2025年07月21日更新

え!!“ヘタ”を上にしちゃダメ!?【梨】プロが教える“10日間”長持ち保存法「今まで逆だった(泣)」「早く教えてよ…」

こんにちは。フードコーディネーターでヨムーノライターの臼井愛美です。

3人の子どもたちを育てる働く母で、ビールが大好きです。

毎日頑張っているけど、このごろ自炊疲れがマックス!という方も多いと思います。私もその中の一人です。そんな方に超絶簡単なのに美味しくて、おつまみにもなるレシピを3つご紹介します。

特にパスタ2品は1人分100円台で完成。節約レシピとしても必見です。

材料3つで簡単美味しい!鯖缶の和風パスタ

鯖缶を使った和風パスタ。パスタと具と調味料を混ぜたら瞬殺で完成するレシピです。

【材料(1人分)】
・茹でたパスタ…100g
・鯖の味噌煮缶…1缶
・刻んだ小ネギ…適量(あればトッピング用)

【A】
・マヨネーズ、ごま油…各大さじ1
・ニンニクチューブ…小さじ1

【作り方】

  1. ボウルに茹でたパスタ、鯖の味噌煮缶(缶汁ごと)、【A】を入れて、鯖を崩しながら混ぜる。
  2. 器に(1)を盛り付けて、小ネギを散らす。

食材2つで作れる簡単パスタです。味噌とマヨネーズのコックリとした味わいとニンニクの風味がビールに合う!鯖の食べ応えもあり満足感のあるパスタ。

1人あたり100円台なのも嬉しい点です!

ずぼら飯!鮭とバター醤油パスタ

鮭とバター醤油パスタ。熱々のパスタに具材を乗せたら完成するズボラ飯です。鮭フレークを使って手軽に仕上げます。

【材料(1人分)】

・茹でたパスタ…100g
・鮭フレーク、めんつゆ(ストレート)...各大さじ3
・バター...10g
・刻みのり…適量(あればトッピング用)

【作り方】

  1. 茹でた熱々のパスタを器に盛り付け、鮭フレーク、めんつゆ、バターの順に加え、最後に刻みのりをのせます。
  2. パスタの熱でバターがしっかり溶けるまで混ぜながらいただきます。

こちらも1人あたり100円台でできます!

食べだしたら止まらない!パスタスナック

パスタスナック。一度食べだしたら止まらない!カリカリ食感がクセになります。居酒屋のメニューを自宅で再現できます。

【材料(1人分)】

・パスタ…50g
・揚げ油...適量

【A】
・塩…小さじ1
・カレー…小さじ1/3

【作り方】

  1. 180度の油で半分に折ったパスタを揚げます。一気にこんがり揚がるので、焦がさないように注意してください。
  2. (1)に【A】をまんべんなく振って完成。

5分ほどで完成するパスタスナックです。時間が経ってもカリカリ食感で美味しく食べられます。おやつはもちろんおつまみにもなります。  

味付けはクレイジーソルトなどもおすすめです。

まとめ

材料も少なく、料理時間も少ないパスタレシピなので、自炊疲れを感じる休日にももってこいです。ズボラ飯で、乗り切りましょう!

この記事を書いた人
フードコーディネーター、元アパレル店員、パン教室主宰、ライター
臼井愛美

主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。

3COINS カルディ セブンイレブン ファッション ラーメン

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ