食費をみるみるカット!お財布が潤う「節約“鶏むね肉&豚こま肉”レシピ」12選
- 2022年08月15日更新

節約“鶏むね肉&豚こま肉”レシピ
イベントがたくさんある夏は、何かと出費が多くなってしまいますよね。今回は夏の金欠ピンチの日を乗り切る、節約レシピをご紹介します。コスパ食材“鶏むね肉&豚こま肉”をフル活用することで、しっかり食費をカットできるはず。
アレンジ方法も多彩なので、ワンパターンになりがちなお肉も美味しく食べることができますよ。夏休みのランチや夕食のメイン料理など、さまざまなシーンで活用してみましょう。
金欠の日は“鶏むね肉”を活用するべし!
1.おろしそ甘酢だれチキン
暑い夏もにもぴったりな、さっぱり&コスパ最強チキン。柔らかな鶏むね肉×爽やかなポン酢の組み合わせは、思わず家族も虜になる旨さ。ボリューム満点で、食べ盛りキッズも大満足できるはず。(調理時間:10分)
2.揚げ鶏と夏野菜のガーリックハニマヨソース
甘じょっぱい味付けがクセになる、絶品鶏むね肉レシピ。カロリー&食費も上手にカットでき、夕食のメイン料理やお弁当にも使い回せる優れもの。子供からも「おかわり」が止まらないかも♡(調理時間:15分※下味をつける時間を除く)
3.さくさくチキンカツ
家族みんなの胃袋を鷲掴みにする、ジューシーなチキンカツ。メイン食材はお得な“鶏むね肉”のみなので、金欠ピンチ日も負担をかけずに作ることができます。疲れも吹き飛ぶスタミナメニューです。(調理時間:20分)
4.簡単わふわふ鶏つくね
冷えたビール&白ごはんとの相性バッチリ。一口食べるとやみつき確定の、絶品鶏つくねです。鶏むね肉で作ったとは思えない驚きのふわふわ食感に、家族みんなもゾッコン。家飲みメニューとしてもおすすめです。(調理時間:25分)
5.しっとり鶏むね肉で鶏じゃが
スパイーシーな香りで食欲をそそる、コクうま鶏じゃが。食費をぐ〜んとカットできるので、節約女子も安心して調理することができますよ。ほくほくのじゃがいも&柔らかな鶏むね肉の組み合わせは最高です。(調理時間:15分)
6.レンジよだれ鶏
火を一切使用せず、レンチン任せでOK。暑い日の自炊をサポートする、お手軽よだれ鶏。コクたっぷりのソースと絡めて食べれば、衝撃的な美味しさに。もちろんコストパフォーマンスもパーフェクトです。(調理時間:20分)
節約女子必見!節約豚こま肉レシピ
7.しっかり味の豚こま唐揚げ
外はサクサク&中は肉汁じゅわ〜っ。家族みんなの胃袋をGETする、激うま唐揚げです。お得な豚こま肉は、ぎゅっと丸めて揚げることで食べ応えUP。しっかりとした味付けで、白ごはんも進みます。(調理時間:15分※漬け込み時間は除く)
8.早旨ハヤシライス
マンネリしがちな豚こま肉も、ハヤシライスにアレンジすることでワンランク上の美味しさに。ぱぱっと10分で完成するので、「時間がない...」そんな日も安心です。節約・時短・絶品の三拍子が揃った最強の一品です。(調理時間:10分)
9.たっぷりキャベツの豚玉焼き
自宅で夏祭り気分を味わえる、激うま豚玉焼き。お財布に優しい食材をフル活用しているので、食費をカットしたいときにぴったり。仕上げにソース&マヨネーズをたっぷりかけて召し上がれ。(調理時間:20分)
10.豚こまペッパーライス
夏休みのランチ&夕食にもってこい。みんなでシェアして食べられる、ボリューム満点&コスパ最強のペッパーライス。豚こま肉の旨味がご飯にしっかり染みていて、どこから食べても絶品。子供も大喜びの、やみつきメイン料理です。(調理時間:20分)
11.豚こま大葉カツ
中からとろとろチーズが溢れ出す、ジューシー&節約豚こまカツ。大葉をINすることで、後味さっぱり仕上がり食べやすさUP。夕食のメイン料理はもちろんのこと、お弁当のおかずにも大活躍します。(調理時間:15分)
12.旨だしにんにくバター肉じゃが
疲れた体をほっこり癒してくれる、スタミナ肉じゃが。バターとニンニクの香りがアクセントとなり、美味しさを引き出しています。風邪予防&疲労回復効果など、嬉しい薬膳効果もたっぷり期待できます。もちろんコスパも最強!(調理時間:25分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/15
-
【もう普段の"炊き込みご飯"に戻れない!?】「もっと早く知りたかった(泣)」「お米が見えないw」栗原はるみさんの新定番2025/10/14
-
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】和田明日香さん"秘伝"バカうまい食べ方!「絶対にまた作ります」すごーく気に入った!2025/10/14
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/14
-
【小松菜】まだ"お浸し"にしてるの?1袋まるごと瞬殺だよ!「ごはんが進む進む〜!!」和田明日香さん流超簡単レシピ2025/10/10
-
【知らないと大損ですーーー!】"JA全農社員"は柿をこう食べる!「甘さが爆発する」意外なテク→「目からウロコ」2025/10/14
-
【もう定番のポテサラに戻れない!】櫻井翔さん大興奮!dancyuが“世界一”と認めた名店味「4人分が秒でなくなる」2024/04/20
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
【食べちゃダメ!?】ヨーグルトのフィルムに「穴」が…見た瞬間"ゾッ"→食品メーカーの回答がまさかの理由だった!2025/10/14
-
【マツコさんが番組でやってた!】「厚揚げの"震えるほどウマい"食べ方」に衝撃→もう気づけば無限ループよ...2025/10/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日