【ツナの人気レシピ】『ツナ缶おやき』すごっ!もうマヨに戻れない
- 2023年03月05日更新

こんにちは、管理栄養士でくふうLive!ライターのmihoです。
長期間保存できるツナ缶。使い勝手もよく、常備している方も多いのではないでしょうか。
今回はそんなツナ缶とあの有名お菓子を組み合わせた、ちょっと驚きのレシピをご紹介します。
テレビで話題!ツナの人気レシピ「ツナ缶おやき」
今回参考に作っていくのは、テレビ番組『教えてもらう前と後』でお笑いコンビのEXITが披露してくれた「ツナ缶」激ウマレシピです。
考案したのは、ミシュラン一つ星・割烹「季旬 鈴なり」村田明彦さん。どんな仕上がりか、さっそく作って食レポしていきたいと思います。
材料(5個分)
- ツナ缶(オイルは切る)...1缶
- うどん...1玉(冷凍うどんでもOK)
- うまい棒(めんたい味・チーズ味)...各1本
- 卵...1個
- おろししょうが...1かけ分(チューブの場合は3センチ程度)
- ごま油...大さじ1/2
- 水溶き片栗粉...(片栗粉小さじ1+水小さじ2)
- 青ネギ(小口切り)...少々
【餡かけ】
- めんつゆ(3倍濃縮)...40ml
- 水...80ml
※麺つゆの濃度で水の量は調節して下さい。トータル100~120ml位の量にすると、ちょうどよいとろみになります。
ツナの人気レシピ➀ツナ缶の油を切る
ツナ缶の油を切って、ボウルに入れます。
ツナの人気レシピ②うどんを加える
うどんをざく切りにして加え、ツナとよく混ぜ合わせます。冷凍うどんの場合、解凍してから切りましょう。
うどんが長すぎると、焼くときに成形しにくいので、1~2㎝程度の長さにするのがおすすめです。
ツナの人気レシピ③うまい棒を加える
うまい棒は袋に小さく空気穴を開けておき、袋ごと手で粉々に潰します。
細かくなったら、ボウルに加えます。
ツナの人気レシピ④生地を作る
さらに卵・おろししょうが・水大さじ1を加えてよく混ぜたら、おやき生地の完成です。
ツナの人気レシピ⑤生地を焼く
フライパンにごま油を引き、中火で熱します。生地を5等分にわけ、4~5センチ程度の大きさで広げ、焼いていきます。焼き色がつくまで2分くらい触らずに。
焼き色がついたらひっくり返し、反対面も同様に焼いていきます。
ツナの人気レシピ⑥餡を作ってかけたら完成
餡を作ります。小さめの鍋かフライパンに水とめんつゆを入れ、水溶き片栗粉を入れてとろみをつけます。
とろみをつける時にダマになり、うまく作れない場合は、最初弱火にするか、火を一度消してから水溶き片栗粉を加え、しっかりかき混ぜながら徐々に火を強めると失敗しにくいですよ。
お皿におやきを盛りつけ、餡をかけます。お好みで青ねぎを散らしたら完成です。
うどんがいい働きをしてくれる!
出来立て熱々をいざ実食です!うどんを加えていることで、おやきのモチモチ感がより強くなり、ツナ缶の旨味も広がります。
そのまま食べても美味しいですが、あんをかけることでさらにおいしさが際立ち、見た目の豪華さもアップしますね。
子どもたちも、モチモチして美味しい~!うどんが入ってるよ!と嬉しそうに食べてくれました。
うまい棒の味はほとんどしないので、言われなければ入っていることに全く気付きません。味付けというよりは今回はつなぎの役目として仕事をしてくれたといった感じですね。
作るのも楽しい!ツナの人気レシピ「ツナ缶おやき」
今回ご紹介した『ツナ缶おやき』。うまい棒を使ったり、うどんを入れたり、普通のおやきとは一風変わった材料でしたが、その味はさすがミシュランシェフ考案!見た目も味も完璧でした。
平野レミさんもツナ缶レシピがありましたが、うどんを切ったり、うまい棒と掛け合わせたりする話題性では、今回のツナおやきが強いかもしれませんね。
作る工程も楽しいので、ぜひ皆さんもご家庭で試してみて下さいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買ったら、いきなり焼かないでー!】生のままドボ〜ン!家族「これうますぎ!」「こうすれば良かったのね」“1,920いいね”照り照り爆うまレシピ2025/09/18
-
【ほうれん草、お浸しにしないでーーー!】北海道の農家の嫁が教える「震えるほどうまい食べ方」が美味しいいい!「目からウロコ」の作り方も注目2025/09/18
-
【舞茸、こう食べればよかったのね!?】もう炊き込みご飯にしない!“あの粉”で猛烈に旨くなる〜!何株でもペロリだよ2025/09/18
-
『ジョブチューン』見て驚愕…超人気ラーメン店主の【ぶっ飛んだ“サッポロ一番”の食べ方】「プロの味!」とスタジオ感動2025/09/17
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「納豆の超うまい食べ方」これ楽しい!家族も爆食い2024/11/17
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【家事初心者歴代ベスト10】第8位「平野レミさんおすすめレシピ『ニラしょうゆ』は豚肉との相性抜群2025/09/18
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
『ZIP!』水卜アナも驚愕!?めかぶ「朝食べちゃダメって本当?」納豆「良く混ぜると健康にいい?」教授の回答は…【素朴な疑問】2025/09/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日