【もう普通のパスタに戻れない!?】実食した調理師が唸った「え、入れてないのに"アレ"の味がっつり…!」
- 2025年08月04日公開
こんにちは、おいしいものが食べたいという一心で、調理師にまでなってしまった男、ヨムーノライターのだいきです。
「そういえば、冷蔵庫にこの前、バーベキューで買った、フランクフルトが余ってたな……」
そんなことって、ありませんか?
焼くだけでうまいけど、この前食べたばかりだからな……でも捨てるのはモッタイナイ!
今回は、そんな余りがちなフランクフルト大明神を使ったパスタ「絶品フランクフルトナポリタン」を紹介します!
大人は「ガッツリ」、子どもも「ニッコリ」のレシピなので、ぜひ見ていってください。
フランクフルトでボリューミーナポリタンに!

「絶品フランクフルトナポリタン」は、キッコーマン公式サイトのレシピで、フランクフルトを使ったナポリタンです。
あのお高級ケチャップとして、筆者の中で名高い「デルモンテ リコピンリッチ トマトケチャップ」を使った一品です。
「普通のケチャップとどう違うのか?」気になりました(そもそも食べたことない)。
早速レビューしていきます!
キッコーマン公式「絶品フランクフルトナポリタン」のレシピ

材料(2人分)
- たまねぎ...1個
- ピーマン...1個
- フランクフルトソーセージ...3本
- スパゲッティ...180g
- 塩(ゆで用)...適量
- オリーブオイル...大さじ2
- トマトケチャップ(デルモンテ リコピンリッチ)【炒め用】...大さじ8
- こしょう...適量
- トマトケチャップ(デルモンテ リコピンリッチ)【後がけ用】...大さじ2
作り方①材料を切って、スパゲッティをゆでる

たまねぎは薄切りに、ピーマンは2mm幅の輪切りにします。
フランクフルトは1本分のみ、1.5mm幅に切り、残り2本はそのまま使用します。

塩を加えたお湯を沸かし、スパゲッティを入れます。

袋の表示通りゆでて、水気を切ります。
塩の目安は、湯1リットルに対して塩小さじ1です。
作り方②具材を炒める

フライパンにオリーブオイルを中火で熱します。

この時、たまねぎと「火は強くないかね?」と会話するように、たまねぎを1分程炒めましょう。

フランクフルト、ピーマンを加えて2分程炒め合わせます。

焼き色がついて「僕はもう十分だよ」という声が聞こえてきたら(火が通ったら)、切っていないほうのフランクフルトを取り出しておきます。
作り方③仕上げをする

②のフライパンにケチャップ【炒め用】を加えてひと煮立ちさせます。

①のスパゲッティを加えて、炒め合わせましょう。

こしょうを加えて味をととのえます。
作り方④盛り付ける

器にスパゲッティを「おまえはシェフか?」と思うくらいオシャレに盛って、てっぺんに取り出しておいたフランクフルトをのせましょう。

上から、ケチャップ【後がけ用】を大さじ1ずつかけたら完成です。
フランクフルト、デカい(語彙力消失)

なんかもう「ナポリタン」ってより「フランクフルト with ナポリタン」です。

フランクフルトの存在感がすごい。

この高さ(笑)。
なんか、ずっと見ていたら、どことなく、アサヒビール本社ビル隣りのオブジェを彷彿とさせるフォルムに感じてきました(ご存じない方は検索してみてください)。
筆者だけでしょうか?
それでは、気を取り直して、一口食べてみると……

「誰か、隠れてトマト入れた?」ってくらい、トマト風味を感じます!
ナポリタンの中に、トマトがひょっこりはんしているような存在感があります。

普段のケチャップでは出せない、風味。
さすが「デルモンテ リコピンリッチ」。リコピン1.5倍(※)です。
主要な味付けがケチャップだけなのに、奥深さがあるナポリタンに仕上がっていました。
※キッコーマン「JAS特級トマトケチャップ」と比較
2歳の息子も「おいしい」
2歳の息子も「おいひい~」と言って、喜んで食べておりました。
トマト缶いらずで、トマト気分を味わえる!

この記事では、キッコーマン公式サイトのレシピ「絶品フランクフルトナポリタン」を食べてみた感想を紹介しました。
デルモンテ リコピンリッチ トマトケチャップを使うことで、いつもよりもトマト感強めのナポリタンを簡単に作ることができました。
冷蔵庫で寂しそうに、眠っているフランクフルトがあったら、ぜひ活用してみてください。
子どもウケも◎!明日のお昼ごはんにぜひぜひ。
ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【笠原シェフは豚汁をこう作るのね!!】あまりに美味しくて「いつものに戻れない(泣)」"震えるほどウマイ"食べ方→勉強になる...2025/11/02 -
【冷凍餃子】もうフライパンで焼かないで!?"メーカーが明かす食べ方"に騒然…「想像超えた!」「何度作ったかわからない」2025/11/01 -
「白菜1玉」なんて余裕で消える!?【和田明日香さん】世界一簡単!「箸が止まら〜ん」めちゃウマな食べ方「手でガシガシちぎって…」2025/11/01 -
【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27 -
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】笠原シェフ「バカ旨〜い食べ方」に"もう抜け出せない!(泣)"虜レシピ2025/10/31 -
新婚の夜、夕食を出した瞬間 夫が笑ってつぶやいた【正直に言っていい?】"背筋が寒くなる"理由にゾッ…2025/11/02 -
武井壮さん「週3ぐらいでいける」と大絶賛!【和田明日香さん】流「"炊き込まない"混ぜごはん」がご褒美すぎた2025/10/29 -
夫が「チャーハン作ったよ!」と笑った瞬間、私が【食べるのをやめた理由】"背筋が寒くなる"真相にゾッ...2025/10/11 -
冷凍メーカーが明かす【飴色玉ねぎを10分以内に作る裏ワザ】が超画期的!「早く教えてよ(泣)」「まじか…」レンチンなし「コレで家カレーも激ウマ」2025/10/31 -
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】夫「お弁当にも入れてほしい」「全人類好きなやつ」大大大興奮“神うまメイン”爆誕!豚肉と合いすぎっ2025/10/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





