「新じゃがいも」でコレ作って!【土井善晴さん】「グンと旨くなる食べ方」でペロリ!何度でも作りたい
- 2023年05月07日公開

こんにちは!調理師免許を持つ、くふうLive!ライターmomoです。
「新じゃがいも」がスーパーに並ぶ季節がやってきました。
とれたてのみずみずしい新じゃがいもは、レシピ次第でもっと美味しく食べることができますよね!
そこで今回は、料理研究家の土井善晴さんが教えてくれた新じゃがいものレシピにチャレンジしていきます♪
土井善晴さん「新じゃがのそぼろ煮」
料理研究家の土井善晴さんといえば、毎日の暮らしに役立つレシピが大人気ですよね。
今回は、テレビ番組「きょうの料理」で放送された土井善晴さん考案「新じゃがのそぼろ煮」を作っていきます!
新じゃがいもの美味しい季節、今すぐ真似したくなること間違い無しです♡
材料
・新じゃがいも・・・500g
・鶏ひき肉・・・100g
・えんどう豆・・・100g
・水・・・400ml
・塩・・・適量
・砂糖・・・大さじ3
・醤油、片栗粉・・・各大さじ2
新じゃがのそぼろ煮①えんどう豆をゆで、新じゃがいもは一口大にカットする
えんどう豆は塩を加えた熱湯で、やわらかくなるまで茹でておきましょう。
私は今回、すでに塩茹でしてあるえんどう豆を購入したので、ここは省略しました。
新じゃがいもは全て皮を剥き、食べやすいひと口サイズにカットしておきましょう!
新じゃがのそぼろ煮②鍋に新じゃがいも・鶏肉・水を入れ、中火にかける
鍋に新じゃがいも・鶏ひき肉・水を入れて中火にかけます。
菜箸やトングで鶏ひき肉をほぐし、煮立ってきたらアクを取りましょう!
アクが取れたら落とし蓋をして、10分間煮ていきます。
落とし蓋はフェルトタイプのクッキングペーパーを使いました♪
新じゃがのそぼろ煮③砂糖・醤油を加えて煮た後、えんどう豆を加える
砂糖を加えて、落とし蓋をして5分間煮ていきます。
さらに醤油を加え、落とし蓋をしてもう5分煮たら、えんどう豆を加えていきましょう!
この時点で、かなりじっくりと煮詰めているので新じゃがいもはホロホロなことがわかります。
キッチンには、砂糖と醤油のいい匂いが充満していて、思わずよだれが出てしまいそうでした(笑)。
新じゃがのそぼろ煮④最後の仕上げにとろみをつけたら完成♪
片栗粉を同じ量の水で溶いておき、鍋に入れて全体的にとろみをつけたら「新じゃがのそぼろ煮」の完成です♡
新じゃがいもの煮詰まり具合を見て、水溶き片栗粉の量は調節してくださいね。
グンと美味しくなる味付け
ホクホクの新じゃがいもと、多めに入れた砂糖の優しい味付け。とっても美味しい♪
鶏ひき肉にもしっかりと味がついており、とろみのついた餡と合わせて食べると絶品です!
親戚が遊びにきていた日の夕飯として出したのですが、甘くて美味しい!と全員に好評でした。
えんどう豆を入れることで彩りもよく、旬の野菜をたっぷりと食べられる和食レシピでした。
調理時間は少し長めですが、ほぼ鍋で煮ている作業だったので、その間に他のことができるのも高ポイント!
調味料もシンプルなものばかりなので、新じゃがいもが手に入ったらぜひ作ってみてくださいね。
止まらない美味しさ!何度も作りたいレシピです♡
料理研究家の土井善晴さんのレシピで、新じゃがいもをグンと美味しく調理することができました。
凝った味付けではなく、家にある調味料でできるところも嬉しいポイント!
ぜひ、晩ごはんのおかずに作ってみてくださいね♪

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【豆腐1丁とツナ缶1個】あったら絶対コレ作って!「絶対美味しいヤツ!」"あの液体"まぜまぜでご馳走に♡2025/05/22
-
【もう、めんつゆに戻れないかも…】なすは“あの液体”ドボンが大大大正解!ミツカン公式「なすのさっぱり焼きびたし」実食レポ2025/05/21
-
【飛び上がるほど旨いいい!!】高校生息子の「白飯ガンガン消える(泣)」最高の食べ方!「豚こまと玉ねぎのバターポン酢」のレシピ」2025/05/22
-
【一生、コレしか作らん!?】鳥羽周作シェフの「本気(ガチ)のしょうが焼き」→「今までの何倍も美味しい…!」実食2025/05/20
-
【茹でたそうめん、そのまま水切りしないで!】早く知りたかった!プロ秘伝「麺がくっつかない・固まらない」裏ワザ!2025/05/21
-
なんだこれ、うっっめぇ〜〜!!【家中の食パンなくなる(泣)】和田明日香さん「クロックマダム風」レシピ!中学生娘「うまっ」2025/05/18
-
【要注意】そうめんの保存場所、間違えてない?公式が教えるNG保存&活用レシピ3選2025/04/30
-
【きゅうりは"あの液体ドボン"が正解】止まらなくなる食べ方「何本でもいけそう♪」「大量に作りたいわ」2025/05/21
-
【いつもの刺身が劇的にうまくなる!!】“あの液体”で究極の味『相葉マナブ』の「よだれサーモン」レシピ2025/05/22
-
アクエリアスの正しい飲み方とは?実はNGな「薄める」「薬を飲む」行為に注意!2025/05/17
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日