もう“韓ドラマ”マニア界隈では「簡単すぎる」と話題沸騰!?韓国ドラマよく聞くセリフクイズ全10問【シーズン3】

  • 2025年07月14日公開

主演最新作韓国ドラマも放送直前!【パク・ボゴム】6年ぶりの来日ファンミーティング(横浜・ぴあアリーナMM)開催決定

こんにちは、ヨムーノ編集部韓国ドラマチームです。

ステイホームがキッカケで韓国ドラマにハマって早5年ほど。
Netflix、U-NEXT、レミノ、ディズニープラス、プライムビデオなどなど100作品以上の韓国ドラマを日本語字幕で視聴してきました。

本場韓国には一度も行ったことないけど、韓国ドラマによく出てくるフレーズは意味が分かるようになってきた……という方は多いハズ!?

ここでは、ヨムーノ編集部韓国ドラマチームが厳選した韓国ドラマによく出てくる単語クイズ10問を出題しています。

【クイズ】韓国ドラマによく出てくるフレーズ

※韓国語表記・カタカナ読み・意味に関して、編集部の監修のもとAIを使用しています。

(1)어떡해?(オットッケ?)

いきなりサービス問題です!!!

日常や会社ではあまり使うタイミングがないかもしれませんが、困ったときや、オロオロするときに使ってみたいフレーズですね

(2)진심(チンシム)

覚えてしまうと、フレーズがしっかり聞き取れちゃう単語ですね。
ドラマでは「チンシミヤ」みたいな感じで聞き取れることも。

韓国ドラマの中では、「うそ」なのか「ホント」なのかが入り乱れる展開なので、このセリフが出てくるときは切羽詰まった状態かも!?

(3)미안해(ミアネ)

これもサービス問題ですね。 韓国ドラマクイズの初級中の初級かもしれないので、ノーヒントです!

人気テレビ番組「ミヤネ屋」じゃないですよ。
私は「ミヤネ」と聞こえてしまう……。

(4)안돼(アンデ)

あ~またしても、サービス問題かも!!!

「アンデ~!」「アンデ~!」「アンデ~!」と叫ぶあのシーンですね。
このフレーズに連動して「ちぇば~(제발 (チェバル)」と懇願するシーンが想起された方は、サスペンス系ドラマ好きですね。

サスペンス系ドラマなら必ず使われるセリフ。
スタジオドラゴン制作のドラマは容赦ないですからね、「アンデ~!」が通用しないかも!?

(5)세상에(セサンエ)

驚いた時に、思わず口に出てしまうこの言葉。 「セサンエ~!」という声が聞こえたら、ドラマの中ではきっと何かが起こっています。一体何に驚いているんでしょうか?

ちなみに、「テバ!」は「やばっ」とか「すごい」という意味で使われてますね。

(6)갑자기(カプチャギ)

これもよく聞くフレーズ(というか、もう全部よく聞くフレーズなんですけど笑)。 刑事ドラマなら頻繁に出やすい単語かも。

(7)왜 그래?(ウェグレ?)

相手の様子がおかしい時や、急に態度が変わった時に問いただすこのフレーズ。「ウェグレ!?」と聞かれたら、思わず自分の行動を振り返ってしまいますよね。

(8)보고 싶다(ポゴ シプタ)

恋愛系ドラマには欠かせないフレーズですね。 よく耳にするフレーズは「ポゴシッポヨ」かもしれません。

ⓒVictorycontents.Co.,Ltd.

このタイトルを使った韓国ドラマは泣けるヒューマンサスペンスドラマです。

もう、見終わってからも役名が脳裏から離れません(笑)。

「ハン・ジョンウ……」 「イ・スヨン……」 「ジョンウ……」 「スヨン……」 「ハン・ジョンウ……」 「イ・スヨン!!!!」

もう1話から最終話まで永遠とお互いの名を呼びます。 さすがに覚えます(というか、覚えやすい役名でもある)。

作品タイトル『(ポゴシッポヨ)』だけあって、お互いを常に思いあっている心理描写が視聴者にビンビンと伝わってきます。

(9)울지 마(ウルジ マ)

答えを聞いてしまったら「あ~」と言ってしまいそうな単語。
そういうシーンは多いけど、意外と(ウルジ マ)は出てこないセリフかも!?

(10)수고했어요(スゴヘッソヨ)

ドラマに限らず、職場でも使える単語なのでぜひ覚えて会社で言って見てほしい単語ですね。

かなり余談ですが、職場にいた韓国人デザイナーさんに「スゴヘッソヨ~」と言ったら、「すごく発音がいいです~♪」と褒められて嬉しくなりました(笑)。

【クイズ】の答え

(1)어떡해?(オットッケ?)

「どうしよう?」「どうすればいい?」という意味です。絶望的な状況や、困難に直面した時に使う言葉で、感情がこもると「どうしようもない!」といったニュアンスになります。

(2)진심(チンシム)

「本心」「真実」「マジで」といった意味です。「진심이야?(チンシムイヤ?)=本気なの?」や、「진심으로(チンシムウロ)=心から、本気で」のように使われます。相手の真剣さを問う時や、自分の正直な気持ちを伝える時に使われます。

(3)미안해(ミアネ)

「ごめんね」「ごめんなさい」という意味です。カジュアルな謝罪の言葉で、親しい間柄や目下の人に対して使われます。もう少し丁寧に言う場合は、「미안해요(ミアネヨ)」、最も丁寧なのは「죄송합니다(チェソンハムニダ)」です。

(4)안돼(アンデ)

「ダメだ」「いけない」「だめだ」という意味です。悲劇的な状況や、何かを必死に止めようとする時、あるいは絶望的な状況で感情を爆発させる時に使われます。映画やドラマでは特に印象的なセリフとして使われることが多いです。

(5)세상에(セサンエ)

「なんてことだ」「まさか」「世界に」といった意味の感嘆詞です。
驚き、信じられない気持ち、呆れ、時には喜びや悲しみの感情がこもって使われます。日本語の「あらまあ」や「うわぁ」に近いニュアンスです。

(6)갑자기(カプチャギ)

「突然」「急に」という意味です。ドラマでは、予期せぬ出来事や状況の変化が起こる時に使われます。例えば、「갑자기 왜 그래?(カプチャギ ウェグレ?)=急にどうしたの?」など。

(7)왜 그래?(ウェグレ?)

「どうしたの?」「どうしたんだ?」という意味です。相手の様子がおかしい時や、困っているように見える時に、心配して尋ねる際によく使われます。怒りや苛立ちを込めて「どうしたんだよ!」というニュアンスで使われることもあります。

(8)보고 싶다(ポゴ シプタ)

「会いたい」という意味です。恋人や家族、友人など、大切な人に強く会いたい気持ちを伝える時に使われる、非常に甘く切ないフレーズです。ドラマのロマンスシーンや再会の場面でよく使われ、聞くだけで胸が熱くなります。

ⓒVictorycontents.Co.,Ltd.

韓国ドラマ『会いたい~I Miss You~』全21話の平均視聴率は10%でした。
最高視聴率は第11話の11.7%。

心揺さぶる愛に、涙が止まらない。奇跡的な再会から始まる切ないピュア・ラブストーリー
雪の日の誓い。今でも君を忘れない―。

最高視聴率11.7%!ユチョン主演おすすめ"復しゅう系”韓国ドラマ『会いたい』キャストからネタバレ注意な見どころ

(9)울지 마(ウルジ マ)

「泣かないで」「泣くな」という意味です。
誰かが泣いている時に、優しく慰めるために使われるフレーズです。親しい間柄で使われ、相手への思いやりや愛情が込められています。

(10)수고했어요(スゴヘッソヨ)

「お疲れ様でした」「ご苦労様でした」という意味です。
職場で使って見たい単語ですね。

韓ドラチームの退勤の挨拶はもちろん「スゴヘッソヨ~♪」です。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部 韓国ドラマチーム

ステイホーム(stay home)をキッカケに、ヨムーノ編集部の中から抜擢された韓国ドラマチーム(女性2名、男性1名)。実際に全話視聴して、おすすめの韓国ドラマはもちろん、マニアックな視点や見どころをご紹介します。Netflix・U-NEXTはもちろん、ディズニープラスやアマプラ、レミノなど多岐にわたる独占配信をほぼ毎日鑑賞中。独自視点と視聴率を元に「次、なに観る?」の参考になれば嬉しいです。

韓国ドラマ・映画

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ