氷水だけ用意して!「じゃがいもの皮むきを簡単にする」裏ワザ
- 2024年03月13日公開

こんにちは、管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
ポテトサラダやコロッケを作るとき、じゃがいもを加熱してから調理すると思いますが、じゃがいもが熱くて皮をむくのが大変だったり、うまく皮がむけなくてイライラしたりすることはないですか?
今回は、そんな「じゃがいもの皮むきを簡単にする」裏技をご紹介していきたいと思います。
ためしてガッテン流「じゃがいもの皮むきを簡単にする」裏ワザ
今回は、テレビ番組「ためしてガッテン」で紹介されていた、熱々のじゃがいもの皮が簡単にむける裏技をご紹介していきたいと思います!
じゃがいもの皮むき➀じゃがいもを加熱
皮つきのまま、じゃがいもを加熱します。ゆでても蒸しても、レンジでチンでもお好みの方法でオッケー!じゃがいもの芽はあらかじめ取っておいてください。
今回はラップをしてから耐熱容器に乗せて、電子レンジ(600W)で10分加熱しました。
じゃがいもの皮むき②火の通りを確認
竹串を刺して、やわらかくなったのを確認したら、取り出しましょう。
※加熱後はお皿が熱くなっているので、やけどにご注意ください。
じゃがいもの皮むき③氷水でじゃがいもを15秒冷やす
氷水を入れたボウルを用意し、加熱し終わったじゃがいもを15秒ほど入れて冷やします。
15秒経過したら、じゃがいもを氷水から取り出し、手で皮をむいていきます。たったこれだけ!
快感!じゃがいもの皮むきが簡単に!
氷水から取り出すと、皮と実の間に隙間が生まれ、面白いほど簡単に皮がむけていきました。
いつもは熱い!熱い!とちょっとずつしか皮がむけなかったじゃがいもですが、氷水で冷やすことで、あっという間に皮むきが終了。熱い思いもせず、時短にもなるなんて最高ですよね。
また、氷水につけるので、じゃがいもが冷めてしまうのではないか......と心配していましたが、サッと冷やしただけなので、中の熱はしっかり残り、つぶす工程でも、やりにくさはありませんでした。
氷水だけで時短&じゃがいもの熱さから解放
今回ご紹介した「じゃがいもの皮むきを簡単にする方法」。熱い思いをして、一生懸命皮をむいていた方はぜひ真似していただきたい裏技です。
面白いくらいスルスルむけていくので、大量のじゃがいもでもあっという間にむき終わってしまいますよ。
氷水を用意するだけで手軽に真似できるので、ぜひご家庭でも実践してみて下さいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【ブロッコリー、ただ茹でないでーーー!】シェフが教える「イタリアで愛される」バカうまい食べ方!"家族も絶賛"つい手が伸びる2025/08/18
-
【なすは“あの調味料”が正解なのね!】「めんつゆじゃない」“ドボン”が最高に旨いぃ!「まるで肉」家族大絶賛2024/07/08
-
え!!“ヘタ”を上にしちゃダメ!?【梨】プロが教える“10日間”長持ち保存法「今まで逆だった(泣)」「早く教えてよ…」2025/08/18
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
土井善晴さんの茹でずに作る「そうめんイタリアン」作って食べてみた!2025/06/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日