やる気ゼロでも大丈夫♡疲れた夜もぱぱっと作れる「スピードおかず」12選
- 2022年03月17日公開

やる気ゼロの日を助けます!
疲れて帰ってくると、ご飯を作るモチベーションが下がってしまうことも...こちらではやる気ゼロの日を助ける、「スピードおかず」をご紹介します。帰宅後ぱぱっと作れる時短レシピを厳選しました。
どれもあっという間に完成するので、忙しい日もお手軽に作ることができますよ。ガッツリ食べられるお肉料理から、栄養満点の魚レシピまでレパートリーも盛りだくさん♡ぜひ上手に活用してみましょう。
疲れた夜もぱぱっと完成!スピードおかず
1.ぱりぱり春巻き
パリッ&旨味ジュワッのWが楽しめる、めちゃうま春巻き。食材を巻く→揚げる、の2STEPで作れてしまうのも嬉しい魅力一つ。夕食のメイン料理はもちろんのこと、ビールのおつまみにもおすすめ。(調理時間:10分)
2.パリパリレモンペッパーチキン
外はパリパリ&中は肉汁たっぷりな、やみつきチキン。レモンの香りがアクセントとなり、後味はさっぱり♡冷蔵庫で3〜4日保存も可能なので、お弁当&夜食メニューにも大活躍します。(調理時間:15分※下味をつける時間を除く)
3.カニクリームコロッケ
何かと手間のかかるカニクリームコロッケも、スピーディー&簡単に作ることができるんです。ノンフライでOKなので、洗い物も少なく後片付けも楽ちん。子供からも大人気の絶品メイン料理です。(調理時間:15分)
4.もやしとひき肉のチーズチヂミ
包丁&まな板要らずで作れる、お手軽&スピードチヂミ。シャキシャキのもやしと、コクたっぷりのひき肉の組み合わせはほっぺたが落ちる旨さ。ボリューム満点なので、腹ペコの子供も大満足できるはず。(調理時間:10分)
5.鶏ねぎ塩麻婆豆腐
あっさりとしたものが食べたいときに。フライパン任せ&時短で作れる、塩麻婆豆腐。辛いものが好きな方は、お好みでラー油をプラスするのがおすすめ。白ごはんにかけて丼風に楽しんでもGOOD。(調理時間:10分)
6.大根のそぼろ炒め
お得な“大根&ひき肉”の2つの食材を使用した、やみつき炒め物レシピ。大根はレンジで下処理をすることで、調理時間を格段にカット。しっかりとした甘辛の味付けで、白ごはんもモリモリ進みます。(調理時間:10分)
7.鮭のみりん焼き
ほんのり甘い味付けで、子供ウケも抜群。魚が苦手な方も美味しく食べられる、栄養満点のメイン料理。調理時間はたったの15分なので、忙しい日もぱぱっと作ることができますよ。お弁当のおかずにも◎。(調理時間:15分)
8.梅しそミルフィーユカツ
腹ペコの子供もモリモリ食べてくれる、激うまミルフィーユカツ。梅&しそを中にINすることで、後味さっぱりに仕上がります。時短×節約が叶う、最強メニューです。ポン酢をつけて食べるのがおすすめ。(調理時間:15分)
9.春キャベツと豚こま肉のとろたまオイ味噌炒め
お気に入り数3,000を突破した、話題の炒め物おかず。今が旬の春キャベツ×ジューシーな豚こま肉の組み合わせは、とにかく絶品。やる気ゼロの日もお手軽に作れる、至福の一品です。(調理時間:15分)
10.味付カルビ
隙間時間に下味冷凍をしておけば、あとは解凍&焼くだけで完成。バタバタする日を助ける、スピードカルビ。ガッツリ食べられるので、腹ペコキッズたちも大喜び。リピート確定の一品です。(調理時間:5分※解凍後の調理時間)
11.豚バラブロッコリーのスタミナ味噌炒め
野菜もお肉もたっぷり食べられる、栄養満点のおかず。味噌ダレ×お肉のコクが絶妙にマッチし、美味しさを引き出しています。サクッと10分で完成。忙しい日&ご飯を作るのが面倒なときに、ぜひどうぞ。(調理時間:10分)
12.あっという間の鶏チャーシュー
その名の通り“あっという間”に完成する、レンチンチャーシュー。調理時間の半分以上がほったらかしでOKなので、バタバタする日も負担をかけずに作ることができるんです。丼や麺類のトッピングにも◎。(調理時間:15分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日