トマト缶、め〜っちゃ使えます!便利で美味しい「トマト缶レシピ」12選
- 2022年03月08日更新

トマト缶、め〜っちゃ使えます!
栄養豊富&コスパもバッチリな“トマト缶”。こちらではそんなトマト缶を活用した、絶品レシピをご紹介します。多彩なアレンジメニューが揃っているので、あなたもトマト缶の虜になってしまうかも♡
夕食のメイン料理はもちろんのこと、麺料理・スープまで揃っているので要チェック。どれも家族ウケバッチリなので、ぜひ日々の献立メニューに取り入れてくださいね。万能トマト缶レシピを、上手に活用しましょう。
便利で美味しい♡トマト缶レシピ12選
1.豆腐ハンバーグdeトマト煮込み
子供の胃袋をガッチリ掴む、ボリューム満点の豆腐ハンバーグ。豆腐でかさ増しすることで、手間をカット&旨味たっぷりな仕上がりに。トマトソースがよく染み込み、ほっぺたが落ちる美味しさです。(調理時間:40分)
2.茄子のミートソースグラタン
これ一品で大満足できる、ボリューミーなグラタン。とろとろの茄子×コクたっぷりのミートソースの組み合わせは最高です。パパッと20分で作れるため、忙しい日の夕食にもぴったり。トマト缶をフル活用して、絶品グラタンを作ってみましょう。(調理時間:20分)
3.お野菜たっぷりミネストローネ
野菜不足解消にもってこい。5種の具材が入った、具沢山のミネストローネ。味がしっかり染みているので、「野菜が苦手」そんな方も美味しく食べることができますよ。お鍋一つで作れるお手軽さも魅力です。(調理時間:15分)
4.トマトビーフシチュー
心も体もほっこり癒される、トマトベースのビーフシチュー。お肉も野菜もゴロッと入っているため、これ一品で大満足することができますよ。寒さの残る初春の夕食メニューにぴったり。(調理時間:30分※圧力表示ピンが下がるまでの時間は除く)
5.新じゃがとチキンのトマトクリームグラタン
家族みんなで争奪戦になる、絶品グラタン。隠し味に“味噌”を少量プラスすることで、深みのある味わいに仕上がります。野菜もお肉もバランスよく食べられる、栄養満点の一品です。(調理時間:25分)
6.トマト缶オムハヤシ
まるでお店で出てくるような本格派の味わいが魅力。腹ペコキッズたちもモリモリ食べてくれる、至福のオムハヤシ。トマトソース×オムライスのコンビは、誰もが虜になる旨さ。休日ランチにもおすすめです。(調理時間:30分)
7.とまチー担々麺
一口食べると箸が止まらなくなる、やみつき担々麺。トマト缶×ひき肉の旨味がぎゅっと濃縮され、スープが絶品。程よい辛さがアクセントとなり、最後まで飽きずに食べることができますよ。(調理時間:20分)
8.餃子の皮deワンパンラザニア
家族みんなでシェアして食べたい、食べ応え満点のラザニア。餃子の皮を上手に活用することで、お手軽に調理することができるんです。トマトの旨味も濃縮されていて、思わずやみつきになる美味しさです。ビールのおつまみにも◎。(調理時間:20分)
9.海老とベーコンのトマトクリームパスタ
お店で食べるような本格パスタが出来上がり。海老&ベーコンが贅沢に入った、絶品トマトクリームパスタ。10分で“いただきます”が叶うので、忙しい日の自炊にもってこい。子供ウケもバッチリです。(調理時間:10分)
10.鶏大根のトマト煮
子供からも「おかわり」が止まらない、激うまトマト煮。ほったらかし時間も多く、フライパン任せでちゃちゃっと作れるのも嬉しいポイント。白ごはん&パンとの相性も最高です。(調理時間:20分)
11.レンジdeチリコンカン
レンチン任せであっという間に完成。難しい工程は一切なしの、お手軽チリコンカン。パンにつけて食べたり、パーティーの一品にも◎。お財布にも優しいので、金欠ピンチの日にも大活躍します。(調理時間:15分)
12.本格ボロネーゼ
お気に入り数は驚異の8,000越え。野菜もモリモリ食べられる、栄養満点の本格ボロネーゼ。まるでお店で出てくるようなクオリティの高さに、家族みんなもゾッコン♡ボロネーゼは作り置きもOKです。(調理時間:20分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?2025/04/03
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【レシピ特別公開】今日すぐ作れる「そのまま食卓にドン!」「5分で作れる」時短メインTOP3“2025年最新”人気ランキング2025/04/03
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!"豚肉の牧場"が教える「まるで塊肉!?」もう炒めない!お弁当にも入れます!2025/04/03
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日