お腹ぽっこり、バイバイ!22時以降に食べても安心「ヘルシーごはん」12選
- 2022年02月24日公開

美味しく食べて脱お腹ぽっこり♡
疲れて帰ってきた日は、美味しいご飯で栄養チャージするのがおすすめ。こちらでは22時以降に食べても安心の、「ヘルシーごはん」をご紹介します。脱お腹ぽっこりも叶う、スペシャルメニューを集めました。
夜に食べると罪悪感のあるリゾットや麺類も、調味料や食材を工夫することでカロリーを上手にカット。ヘルシー&絶品ごはんが揃っているので、ダイエット飯や夜食に上手に活用してみましょう。
22時以降でも安心♡ヘルシーごはん12選
1.ほぼトマトなトマトチーズカレー
カレールウを使用しない、ヘルシーな一品。一人前111Kcalとカロリーも少なく、野菜もたっぷり食べられる至福の一品です。パパッと10分で完成するので、疲れて帰ってきた日の夕食&夜食メニューにもぴったり。(調理時間:10分)
2.ネギ焼きの明石焼き風
ふんわり卵×コクのあるネギの最強コンビ。ビールとの相性もバッチリな、やみつき明石焼きです。長芋をプラスすることで、ふわふわ食感が加わり美味しさ倍増に。やみつき確定のヘルシーメニューです。(調理時間:15分)
3.豆腐の鶏そぼろ和風あんかけ
レンチン任せであっという間に完成する、ヘルシー&簡単夜食レシピ。熱々の豆腐の上には鶏そぼろ入りのあんがたっぷりかかっていて、一口食べるだけでやみつきになる旨さ♡お財布に優しいのも嬉しいポイントです。(調理時間:10分)
4.家族みんなが喜ぶ餃子
一口食べただけで思わず箸が止まらなくなる、至福の餃子。皮で包む工程を一工夫するだけで、皮の量を減らしてカロリーも上手にカットすることができるんです。白ごはん&ビールとの相性もバッチリ。(調理時間:10分※焼く時間を除く)
5.身体の芯から温まる豆腐のリゾット
ヘルシーな豆腐がアクセント!冷えた体をポカポカ温めてくれる、優しい味わいのリゾットです。チーズ&豆乳のまろやかな味わいがアクセントとなっていて、美味しさを引き出しています。家族ウケもGOOD。(調理時間:10分)
6.オートミールの豚バラキムチ炒飯
「ダイエット中でもガッツリ食べたい」そんなリクエストに応える、ボリューム満点の豚バラキムチ炒飯。ご飯の代わりにオートミールを活用することで、カロリーを賢くカット。旨味たっぷりの低糖質レシピです。(調理時間:10分)
7.もやしと豆腐の坦々風ごま味噌スープ
疲れた体に染み渡る、ほっこり&ピリ辛の絶品スープ。お肉や豆腐など具材もたっぷり入っているので、スープですがお腹にしっかり溜まります。レンジでお手軽に作れるのも嬉しいポイントです。(調理時間:10分)
8.厚揚げの味噌マヨ漬け焼き
低糖質の“厚揚げ”で作る、ボリューム満点の夜ごはん。漬け込む→オーブンで焼く、の2STEPで完成するので難しい工程は一切ありません。味噌マヨの濃厚な味わいが最高です。(調理時間:15分)
9.博多ラーメン風そうめん
5分で“いただきます”が叶う、スピード麺料理。博多ラーメンのような、コク&濃厚な味わいが楽しめます。ヘルシーなので、22時以降でも罪悪感ゼロで食べることができますよ。(調理時間:5分)
10.豆腐干のねり梅とろろがけ
さっぱりとしたものが食べたいときはコレ。グルテンフリー&低カロリーな豆腐干をフル活用した、やみつきレシピ。低糖質なのに食べ応え満点なので、腹ペコの日もガッツリ食べることができますよ。女子ウケ抜群の一品です。(調理時間:10分)
11.腸活チヂミ
疲れて帰ってきた日の家飲みメニューに◎。お腹スッキリが叶う、野菜たっぷりのチヂミです。小麦粉を一切使用せず、オートミールベースで作ることでよりヘルシーに。しっかりとした味付けなので、そのまま食べても美味しいですよ。(調理時間:20分)
12.長いもおかか醤油ごま和え
長芋のシャキシャキ食感が楽しい、至福の和物レシピ。レンジやフライパンも一切使用せず、サクッと3分で作れるお手軽さも魅力です。小腹が空いたとき&ビールのおつまみにもおすすめ。(調理時間:3分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日