居酒屋さんに出てきそう〜♡お家で寛ぎながら食べたい「簡単おつまみレシピ」12連発
- 2022年02月16日更新

今夜の「おつまみ」はこれに決まり♡
ご飯にはもちろん、冷たいビールやいろんなお酒に合う、居酒屋さんに出てきそうな「おつまみ」レシピをご紹介します。
外食も良いけど、おうちでまったり寛ぎながらお酒を楽しむのも幸せなひと時。毎日の晩酌から週末の宅飲みに、是非ぜひお役立てください♡
居酒屋さん風「おつまみレシピ」
①カニカマとクリームチーズ「餃子の皮スティック」
包丁、計量いりません!餃子の皮でカニカマとクリームチーズ、大葉をくるくると巻いた、時短で簡単に作ることができるおつまみレシピです。外はカリッぱり、中はねっとりクリーミー。冷たいビールによく合います。
②ささみの大葉みそ焼き串
後乗せ大葉の爽やかな香りとお味噌のコクが絡んで、ごはんもお酒もすすむ味。おうちで居酒屋気分が楽しめる「ささみの大葉みそ焼き串」レシピです。合わせ調味料のおかげで、冷めてもしっとり柔らかく仕上がります。
③自慢の絶品おつまみ「サーモンユッケ」
夜を楽しみたい時はご飯に盛らず、卵黄を崩しながら食べると最高!混ぜ合わせるだけで簡単に作れる「サーモンユッケ」です。みりん醤油に味の素とニンニクを足して旨味を凝縮させたら、ラー油orごま油を回しかけて完成。
④山芋のふんわり焼き
ふわとろ感がやみつきになる、居酒屋さんの定番人気メニュー「山芋のふんわり焼き」を、シンプルに山芋と卵でふわっと焼き上げるレシピです。晩酌のお供にはもちろん、お子さんも大好きな味付けで献立にも◎。
⑤中華風ピリ辛おつまみたまご
手軽に作れる“あともう一品”におすすめ。ゆで卵があれば3分で作れちゃう、ビールのお供専用の「中華風ピリ辛おつまみたまご」です。にんにくがきいたピリ辛ダレと卵が絡み合い、いくらでも食べられてしまいます。
⑥黄金比だれで絶品「揚げない手羽中の甘辛揚げ」
甘辛タレが美味しすぎてご飯もお酒もどんどん進む、家族みんなが夢中になって食べちゃう「手羽中の甘辛揚げ」。タレの味付けは黄金比で覚えやすく、フライパンで揚げずに調理できるので とっても手軽です。
⑦はんぺんポケットからとろけるツナチーズ
ふわふわ食感が美味しい“はんぺん”に切り込みを入れ、ツナマヨとチーズをイン。ポケットからとろけて溢れ出すチーズのビジュアルに、食欲をそそられる一品です。アツアツ出来立てにかぶりついて召し上がれ。
⑦簡単居酒屋メニュー「葱じゃこ厚揚げ」
カリっとジューシーに焼き上げた厚揚げに、ぽん酢で和えた葱じゃこをたっぷり乗せて出来上がり。お酒にぴったり合う簡単居酒屋メニューです。乗せるだけのお手軽レシピだから、さっと作って食卓に出せますよ。
⑧豚肉の梅大葉ロール串
焼き鳥屋さんに負けない美味しさ!ジューシーな豚バラ肉と、爽やかな大葉と梅が絶妙にマッチした「豚肉の梅大葉ロール串」です。食べ応えがあってお酒と相性ピッタリ。食べ盛りの男子にも満足してもらえるレシピです。
⑨口溶けポテトサラダ
おうち居酒屋の看板メニュー!旨味とコクたっぷりのパルメザンチーズに牛乳と卵黄のまろみを足して、ニンニクのアクセントが効いた「大人用ポテトサラダ」の作り方です。ワインやビールに合う逸品です。
⑪居酒屋のおつまみきゅうり
とりあえずの一皿に最適な、5分で簡単“居酒屋風スピード副菜”です。包丁を使わずポリ袋で味付け楽チン。きゅうりがあれば、居酒屋さんのお通しみたいなおつまみが完成します。ポリポリ食感で思わずお箸が進みます。
⑫たまねぎたっぷりシャキッと鶏つくね
居酒屋さんで食べるふっくら「鶏つくね」に、玉ねぎを加えてシャキッと食感に仕上げたレシピです。濃いめの甘辛味ですが、卵黄をつけて食べるとマイルドになります。おつまみ・お弁当に喜んでもらえるメニューです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?2025/04/03
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【レシピ特別公開】今日すぐ作れる「そのまま食卓にドン!」「5分で作れる」時短メインTOP3“2025年最新”人気ランキング2025/04/03
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!"豚肉の牧場"が教える「まるで塊肉!?」もう炒めない!お弁当にも入れます!2025/04/03
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日