1人鍋で人気「納豆キムチ鍋」日清のどん兵衛で作ってみたら絶品!
- 2024年03月10日更新

こんにちは、調理師でヨムーノライターのだいきです。
寒い時期に美味しい熱々のキムチ鍋。締めのうどんはもう至高ですよね!
そこで今回は「どん兵衛きつねうどん」をアレンジして作る「納豆キムチ鍋どん兵衛」を紹介します。
衝撃的なネーミングですが、これは日清食品の公式サイトを見ていないと発見できない「隠れアレンジ」です。
一体どんな味になるのか!?実際に食べてみたので、ぜひ参考にご覧ください。
日清公式レシピ「納豆キムチ鍋どん兵衛」作ってみた
「納豆キムチ鍋どん兵衛」は茨城の学生に考案してもらったオリジナルレシピだそう。
キムチ鍋だけでも想像がつきませんが、納豆をのせるだなんて......一体、どんな味になるのでしょうか!?
材料(1人前)
- どん兵衛 きつねうどん...1個
【鍋の具】
- 豚バラ薄切り肉...3枚(85g)
- 白菜キムチ...110g
- 長ねぎ...長さ2cm分(30g)
- えのき...1/8袋(25g)
- にら...1本(10g)
- 豆腐...1/8丁(50g)
- 市販のキムチ鍋の素...60㏄
- 納豆...1/2パック
鍋の具は、食べやすい大きさに切っておきましょう。
作り方①「どん兵衛 きつねうどん」にお湯を注ぐ
沸騰したお湯を「どん兵衛 きつねうどん」の線まで注いだら、フタをして5分待ちます。
作り方②【鍋の具】を耐熱容器に入れて電子レンジで加熱する
【鍋の具】を耐熱容器に入れたら、電子レンジ600Wなら4分、500Wなら4分50秒加熱します。
加熱した具材を「どん兵衛 きつねうどん」に盛り付けて、かきまぜた納豆をのせたら完成です。
器に対して具材が多いので、盛り付けはちょっと大変でした(笑)。
だしが効いている!手軽に作れるキムチ鍋うどん
見た目のインパクトが凄いですね。見て楽しめるので、食べる前から少しテンションが上がります。
食べてみると、だしがしっかりと効いたキムチ鍋うどんのよう。ごはんのおかずというよりも、シンプルにうどんとして楽しむのがオススメですね。
良いなと思ったところは、キムチ鍋をレンチンで手軽に楽しめるところです。煮る時間やうどんを茹でる手間もないのは助かります。
どん兵衛のだしとキムチ鍋のスープが良い感じにまとまっていて美味しいです。納豆が入ることで、まろやかな仕上がりに。1人でキムチ鍋うどんを食べたい時には良いかもしれませんね。
残念ポイント
「ちょっと惜しいな」と思ったことは、「どん兵衛 きつねうどん」のシンプルで優しいだしの味がなくなってしまったことと、納豆が食べづらいことの2点です。
普段のイメージのまま「納豆キムチ鍋どん兵衛」を食べてしまうと、いつもの「どん兵衛 きつねうどん」とのギャップがあって、戸惑ってしまうかもしれません(笑)。
今回の「納豆キムチ鍋どん兵衛」は「どん兵衛」の延長線上ではなく、全くの別物という認識で楽しむのがよさそうです。
納豆は最後、スープの底に沈んでしまうので、スプーンですくうといいでしょう。
普段の「どん兵衛 きつねうどん」とは全くの別物!
今回の記事では「納豆キムチ鍋どん兵衛」を作ってみました。お好みの具材を電子レンジで加熱して「どん兵衛 きつねうどん」の上にのせるだけで簡単に作れてしまうのが魅力です!
普段の「どん兵衛 きつねうどん」とは全く違った味を楽しむことができます。キムチ鍋うどんを1人で楽しんでみてはいかが?

ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【ブロッコリー、ただ茹でないでーーー!】シェフが教える「イタリアで愛される」バカうまい食べ方!"家族も絶賛"つい手が伸びる2025/08/18
-
【なすは“あの調味料”が正解なのね!】「めんつゆじゃない」“ドボン”が最高に旨いぃ!「まるで肉」家族大絶賛2024/07/08
-
え!!“ヘタ”を上にしちゃダメ!?【梨】プロが教える“10日間”長持ち保存法「今まで逆だった(泣)」「早く教えてよ…」2025/08/18
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
土井善晴さんの茹でずに作る「そうめんイタリアン」作って食べてみた!2025/06/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日