渡辺直美さん考案!マック【フィレオフィッシュ】アレンジレシピ!
- 2024年02月11日公開

こんにちは、調理師でヨムーノライターのだいきです。
表面がなめらかで、中がフワフワなバンズが特徴のフィレオフィッシュ®︎。「フィレオフィッシュ®︎が大好きで、いつも頼んでしまう」という方も多いのではないでしょうか?
今回の記事では、テレビ番組「世界くらべてみたら」で渡辺直美さんが紹介した、フィレオフィッシュ®︎のアレンジを実際に作ってみます!
マックで人気の"あのバーガー"と重ねるだけ!簡単に作ることができるので、ぜひ参考にご覧ください。
渡辺直美さん考案:フィレオフィッシュ®×チーズバーガー
渡辺直美さん流のアレンジは、「フィレオフィッシュ®︎にチーズバーガーを重ねる」というシンプルなものです。
"陸と海のものを一度に食べられる"と大絶賛していました。たしかにお魚とお肉を同時に食べることってなかなかないので、楽しみですね!
材料
- フィレオフィッシュ®︎...1個
- チーズバーガー...1個
作り方①フィレオフィッシュ®︎の上のバンズを外す
フィレオフィッシュ®︎の上のバンズを外します。
作り方②チーズバーガーを上にのせる
チーズバーガーをそのまま上にのせます。ちなみに外したバンズは今回使わないので、単体で美味しくいただきました。
手間なし!簡単アレンジ
断面は彩り豊かで美味しそうですね。バンズが3枚なので、口が小さい方は、かぶりつくのが厳しいかもしれないです(笑)。
食べてみると、思ったよりもさっぱりとした味わい。味の異なる2つのハンバーガーを重ねたので、どうかな?と思いましたが、食べやすいです。チーズとタルタルソースの組み合わせもよく、万人受けしそうですね。
フィレオフィッシュ®︎とチーズバーガーの味が本当に半々で、口に広がります。ただ、組み合わせたからと言って「美味しさも2倍に!」とはなりませんでした。
食べてみて、率直な感想は、まぁアリだけど、もう1度はやらないかな...(笑)。というのも、このハンバーガーアレンジだと、バンズが1枚余ってしまうというデメリットが。もったいないお化けが出てしまいますね。
同じ金額を払うのなら、素直にチーズバーガーとフィレオフィッシュ®︎を別々に楽しんだ方が、満足度が高いかなと思いました!
ボリューム満点だけど、さっぱりとした味!
今回の記事では、渡辺直美さん考案のフィレオフィッシュ®アレンジを紹介しました。
フィレオフィッシュ®のバンズを外して、チーズバーガーをのせるだけなので、簡単に作ることが出来るのが魅力。
とにかくボリューム満点・食べ応えが抜群!でもさっぱりした味で、食べやすかったです。
気になった方は、今度トライしてみてくださいね!

ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【大谷翔平さん】を支えた"寮母"がポロリ告白!「やらないと絶対後悔する」サイコーな食べ方「鶏むね肉が震えるほど旨いぞ」2025/10/02
-
【もう普段の炊き込みご飯に戻れない!?】公式SNS「絶対作ってみたい」「放送後何度も作ってます」反響続々!絶対作ってほしい…2025/10/01
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど、これはアリ」「ご飯2升くらいイケる!」こりゃ最強だね2025/10/01
-
【ハンバーグはもう一生これ!】水卜麻美アナも仰天!?「鳥羽シェフがこっそり教える」"秘伝の味"再現で大成功!ふわふわ堪能2025/10/02
-
【ミートソースはもう一生これ!!!】「いつもこれにして欲しい!」「もっと早く知りたかった(泣)」しみっしみ“旨味爆弾”テクに感激2025/09/25
-
【お願い!さつまいも買っても、焼き芋にしないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「大好き」「何度リピートしたか」SNSで作る人続出!リピ確レシピ2025/09/27
-
天才?酒好き・大悟さん考案【べらぼうに旨いウインナーの食べ方】ゲスト「めっちゃヤンチャっす」…!!“あの粉”かけたらなんでも美味しい説2025/10/02
-
【にんじん1/2本あったら】冷蔵庫に放置しないでー!!サンド伊達さん「何本でも食える」大大大絶賛レシピがすごい!“にんじん嫌い”も爆食い2025/10/02
-
【キャベツ、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「こういう方法があったのか…」“リピ確”レシピ!2025/10/01
-
【冷凍餃子】フライパンで焼かないで!?メーカーが明かす食べ方に『ジョブチューン』ギャル曽根さんらスタジオ騒然…「想像超えた!」2025/09/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日