やせたいのに【マック】食べたい(泣)ダイエット中「食べてOK」「絶対NG」バーガー6選
- 2021年09月28日更新
こんにちは、管理栄養士で日々料理の研究をしているヨムーノライターのサナです。
ダイエット中なのに、無性にマクドナルドに行ってハンバーガーが食べたくなること、ありませんか?
今回はマックの「レギュラー時間(10時半~)メニュー」から、【カロリーが高いハンバーガー3選】と【カロリーが低いハンバーガー3選】を調べてみました。
ダイエット中は避けたい!高カロリーバーガー3選
カロリーが高いNo.1「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」625kcal

高カロリー堂々の1位は、大人が満足する食べ応えを追求した「サムライマック」シリーズの炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ。CMでもよく見かけますね。
食欲を誘うニンニクを含んだ香ばしい炙り醤油風のソースが、2枚重ねの厚みのあるビーフパティを引き立て、何度も食べたくなる罪深いハンバーガーです。さらに、シャキシャキの薄切りされた玉ねぎと香ばしいけしの実の融合も絶妙なバランス。
重さ223gとどっしりしたハンバーガーなだけあり、カロリーは「625kcal」あります。
カロリーや脂質が非常に高いので、ダイエットが成功した時のご褒美にとっておくのがベスト。
それでもどうしても食べたい場合は、代謝を促す「ビタミンやミネラル」を含んだサイドサラダと組み合わせて、お昼に食べてくださいね。
カロリーが高いNo.2「ビッグマック®」525kcal

高カロリーバーガー2位は、"おいしさも食べごたえもビッグ"で話題のビッグマック®。マクドナルド人気ハンバーガーの1つです。
3枚のバンズに、塩味が効いた2枚のビーフパティ、チーズやレタス、ピクルスなどが挟まれてボリュームたっぷり。重さは217gあり、持つとどっしり。
カロリーは「525kcal」もあります。ビッグマック®も、ダイエットが成功した時のご褒美にするのがいいでしょう。
カロリーが高いNo.3「てりやきチキンフィレオ」498kcal

高カロリーバーガー3位は、サクサク、ジューシーな鶏胸肉のチキンパティに甘辛てりやきソースを絡めた、食べ応えばっちりのてりやきチキンフィレオ。マクドナルド唯一の「揚げ×てり」のバーガーです。
シャキっとしたレタスと濃厚なソース&マヨネーズの組み合わせは、こってり好きな人には、たまりませんよね~。
重さは195gでカロリーは「498kcal」あります。鶏胸肉を使っているので肉自体には脂質はそれほど多くないのですが、濃厚なソースがたっぷりかかっているため、炭水化物が多いのがネックです。
私はこってり系が大好きなので、ダイエット中といえど、てりやきチキンフィレオの誘惑には負けてしまいます(笑)
そのときは活動量の多い昼にサイドサラダと組み合わせて食べ、その日の夜は低糖質・低脂質なおかず(蒸し肉や焼き魚)を選び、1日を通してカロリーオーバーにならないように調節します。
ダイエット中でも安心?低カロリーバーガー3選
カロリーが低いNo.1「ハンバーガー」256kcal

低カロリー栄えある1位は、マクドナルドの原点、ハンバーガーです!香ばしく焼き上げられたビーフパティはジューシーな味を堪能出来ます。
使われている具材はシンプルなので、重さは104g、カロリーは「256kcal」です。ダイエット中のメニュー選びに迷ったら、ハンバーガーを選んで間違いはありません。
カロリーが低いNo.2「チーズバーガー」307kcal

マクドナルドの定番メニューと言えば、チーズバーガーも欠かせません。
まろやかでクリーミーなチーズと香ばしく焼き上げたビーフパティの相性がバッチリな人気メニューですね。
チーズバーガーはハンバーガーにチーズ一枚を追加しただけですが、どことなく贅沢感があって大好きです。
重さは118gでカロリーは「307kcal」。ダイエット中でもまだ許容範囲だと思いませんか。
カロリーが低いNo.3「フィレオフィッシュ®」323kcal

外はサクサク、中はしっとりふっくらの白身魚フライが美味しい、フィレオフィッシュ®。チーズとタルタルソースとの組み合わせは最強ですよね。
みなさんは白身魚フライに、何の魚が使われているかご存じでしょうか。実は、アメリカのベーリング海でとれた"スケトウダラ"が原料とされています。スーパーに行ってもタラは割高なので、手軽に食べられるのはいいですよね。
重さは137kcalでカロリーは「323kcal」です。お魚が大好きな私は、マックに行ったら、フィレオフィッシュばかり食べています。
2時間歩くか、グッとこらえるか
今回、マクドナルドのレギュラー時間メニューから、【カロリーが高いハンバーガー3選】と【カロリーが低いハンバーガー3選】を紹介しました。
高カロリーNo.1「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」と、低カロリーNo.1「ハンバーガー」の差は"約370kcal"!
370kcalを消費するには、(※1)約2時間も歩かなければいけません。食べるのはあっという間なのに、この差は大きいですよね。
是非、マクドナルドでメニューを選ぶ際の参考にされてみて下さいね。
※1.体重60kgの人が消費する場合。
管理栄養士で料理の研究中のサナです。特定保健指導や食事アドバイスなどのお仕事もしています。ヨムーノでは、「痒いところに手が届く」ような普段の生活に役立つ意味のある記事を目指しています。どうぞよろしくお願いします。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】笠原シェフ「バカ旨〜い食べ方」に"もう抜け出せない!(泣)"虜レシピ2025/10/31 -
冷凍メーカーが明かす【飴色玉ねぎを10分以内に作る裏ワザ】が超画期的!「早く教えてよ(泣)」「まじか…」レンチンなし「コレで家カレーも激ウマ」2025/10/31 -
武井壮さん「週3ぐらいでいける」と大絶賛!【和田明日香さん】流「"炊き込まない"混ぜごはん」がご褒美すぎた2025/10/29 -
【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27 -
【ウインナーと卵があったら】絶対コレ作ってーー!簡単なのに“ビビるほど旨くなる”「プリじゅわ〜感」「今の時期にぴったり」2025/10/31 -
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】この発想すごいな...「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/10/27 -
夫が「食パン焼いといたよ!」と笑った瞬間、私が【食べるのをやめた理由】"背筋が寒くなる"真相にゾッ...2025/10/31 -
Xで100万回表示!【大バズりした“ツナ缶”の食べ方】「美味しかった!」「クセになる」投稿見て作る人続出「ラー油味変もおすすめ」2025/10/30 -
夫が「チャーハン作ったよ!」と笑った瞬間、私が【食べるのをやめた理由】"背筋が寒くなる"真相にゾッ...2025/10/11 -
これ反則でしょ…【やっすい鶏むね肉→“あの液体”にドボ〜ン】で極上!藤井恵さん「ごはんもう一杯いける」「すぐにまた作った」食べ方が神2025/10/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





