美味しすぎてお箸が止まらない♡旨味たっぷり「きのこレシピ」12選
- 2021年09月12日公開

旨味たっぷり♡秋を感じる「きのこ特集」
食欲の秋到来!そこで今回は、秋の味覚の代表格「きのこ」を使った季節感あふれるレシピをご紹介します。ボリューム満点の主菜、箸休めにぴったりな副菜など、バリエーションに富んだレシピをピックアップします。
食べ応えバッチリ!主菜のレシピ
①まるごと椎茸のチーズイン肉巻き
椎茸をまるごとお肉で巻いたボリューミーな一品です。椎茸の旨味、ジューシーなお肉、チーズのコク、ネギの風味が絶妙に絡み合い、一口食べたら止まらない美味しさ。おつまみにもおすすめですよ。
②きのこたっぷり煮込みハンバーグ
濃厚な旨みが自慢の本格煮込みハンバーグ。ハンバーグにお豆腐を加えることで節約&ヘルシーに。きのこたっぷりのソースが絡んで満足度大です。
③鶏もも肉と山盛りきのこのバタぽん炒め
鶏ももと山盛りきのこを合わせた、ヘルシーかつ食べ応え抜群な一品です。バターのコクとポン酢のさっぱり感がベストマッチ。使用するきのこはお好みでアレンジも可能です。
④鮭と舞茸の味噌マヨ焼き
こってりした味付けがクセになる鮭と舞茸の味噌マヨ焼き。旬の鮭と舞茸の旨味がたっぷりで、一口食べたら止まらない美味しさ。お弁当のおかずにもぴったりな一品です。
あと一品にも便利!きのこの副菜
⑤旨みたっぷり!きのことベーコンお醤油マリネ
箸休めにぴったりなきのことベーコンお醤油マリネ。ほどよい酸味と塩気、きのことベーコンの旨味、シャキシャキ食感がクセになり、お箸が止まらない美味しさ。冷蔵で約4日保存可能です。
⑥カリカリ舞茸のから揚げ
カリカリ食感が楽しい舞茸の唐揚げです。旨味の強い舞茸は、実は唐揚げにぴったりな食材なんです。おかずにはもちろん、おつまみにもおすすめですよ。できたての熱々を召し上がれ。
⑦焼ききのことさつま芋のバター醬油
旬のさつまいもときのこを使った、秋の食卓にぴったりな一品です。甘くてホクホクのさつまいもと、旨味たっぷりのきのこが相性抜群。冷蔵保存で3日ほど日持ちするので、多めに作っておくと便利です。
⑧3種のキノコのアヒージョ
アヒージョと聞くとなんだか難しそうに感じますが、実はご家庭でも簡単に作れるんですよ。スパイスは使わず極力シンプルに。数種のきのこを使うことで旨味たっぷりに仕上がります。
満足感◎主食のレシピ
⑨鶏肉ときのこのうま味炊き込みご飯
具沢山で食べ応えのある炊き込みご飯です。バランスの良い味付けで食材の美味しさを生かし、鶏肉ときのこの旨味をぎゅっと凝縮。大人から子供まで大満足すること間違いなしな一品です。
⑩ツナ缶ときのこのポン酢炊き込み
きのこの旨味とポン酢の酸味がベストマッチ!ツナと仕上げのマヨの効果で、子供でも食べやすい味付けに。冷凍で約1ヶ月保存可能。冷凍保存するときのこの旨味がアップしまた違った味わいを楽しめます。
⑪生姜たっぷり!きのこのあんかけうどん
生姜たっぷりで体の芯からぽっかぽか♡これからの季節にぴったりな、きのこのあんかけうどんです。白だしを使って手軽に作れるのも嬉しいポイント。使用するきのこはお好みのものでOKです。
⑫ワンパンきのこの和風パスタ
麺を茹でるところからソースを絡めるまでフライパン一つで作れちゃうお手軽きのこパスタです。休日ランチや帰宅が遅くなった日など、手軽に済ませたい日にもぴったりな一品です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
『ジョブチューン』見て驚愕…超人気ラーメン店主の【ぶっ飛んだ“サッポロ一番”の食べ方】「プロの味!」とスタジオ感動2025/09/17
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
【“めかぶ”食べすぎないでーー!?】え、この量でもアウト?教授が教える「食べる量の正解」気になる“ヨウ素”も2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【魚の切り身、いきなり焼いちゃダメーー!】"元水産庁"が教える「“3秒で”超ウマくなる焼き方」早く知りたかった…2025/09/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
「鶏むね肉」こう食べるのが大正解!【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも絶賛!】「小学生息子も一気に完食!」2025/09/17
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日