3分でまるで揚げたて!「マックポテトをカリッカリに復活」する裏ワザ!コンソメアレンジも
- 2024年06月20日公開

こんにちは、調理師でヨムーノライターのだいきです。
「夜ご飯をマックにしたけど、フライドポテトを食べきれずに、冷めてしなしなになってしまった…」なんてことありますよね。
私もお腹が空いていると、しょっちゅう頼みすぎてしまい後悔しています(笑)
そこでこの記事では「冷めてしなしなになってしまったフライドポテト」のフライパンだけで出来るアレンジ方法を2つ紹介します。
アレンジ方法を考えて、実際に作ってみましたので、ぜひ参考にご覧ください。
フライパンでマックポテトアレンジ①コンソメ風味
フライドポテトをアレンジする際、真っ先に「ポテトチップスみたいな味付けになったら、絶対にウマいのでは?」と頭に浮かびました。
そしてポテトチップスなら、"コンソメ味が最強でしょ"と私は思っています(笑)。
ということで!アレンジ1つ目は、コンソメ風味でアレンジしてみます。
材料(1人前)
- マックフライドポテト(М)...1袋
- マヨネーズ...小さじ1
- チキンコンソメ...固形なら1/2個、粉末なら2.5g
チキンコンソメは固形の場合、あらかじめ包丁を使って細かく砕いておきましょう。粉末タイプの場合は、そのままで大丈夫です。
作り方①マヨネーズとフライドポテトを炒める
フライパンにマヨネーズを入れ、弱火ですこし炒めたら、フライドポテトを入れます。
火力は弱火のままじっくりと、フライドポテトがカリッとするまで炒ります。
作り方②チキンコンソメを入れて炒めたら完成!
砕いておいたチキンコンソメを加えて、少し炒めたら完成です。
1本試食してみて、お好みの塩加減に調節してくださいね。
ポテチっぽい!コンソメ風味でよりジャンキーに
食べてみると...「コンソメ味のポテチっぽさ」が再現できています!ジャンクな食べ物が好きな人はハマります。
フライパンで炒めることで、しなしなだったとは思えないくらいサクサクとした食感になっていて、美味しくなりました。
油っぽい食感・風味が苦手な方は、マヨネーズを入れずに作ると、食べやすいかもしれないですね。
フライパンでマックポテトアレンジ②カレー風味
2つ目のレシピは「マックのシャカシャカポテト®」をイメージして作ってみようと思います。 シャカシャカポテトとは、フライドポテトと味付きのパウダーを専用の袋に入れ、シャカシャカと振って、味付きのフライドポテトにするというものです。
どうにかして、味付きのパウダーを再現できないかと考えた結果、「味付きカレーパウダーがあるじゃん!」と思いつきました。
普通のカレー粉には「旨味」などの味は付いていませんが、味付きカレーパウダーは、それだけで味付けができるものです。
材料(1人前)
- フライドポテト(М)...1個
- にんにくすりおろし...適量(チューブでも可)
- 味付きカレーパウダー...適量
今回にんにくは、チューブのほんの先っちょくらい使いました。にんにく好きな方は、小指の腹くらい入れてもいいかもしれません。
作り方①にんにくとフライドポテトを炒める
フライパンに、にんにく(適量)とフライドポテトを入れて、カリカリになるまで弱火で炒めます。
味付きカレーパウダーを入れて少し炒める
味付きカレーパウダー(適量)を加えて、炒めたら完成です。
再現度高くて震えた!これはシャカシャカポテト®です
食べてみたところ、カレー風味で旨味もしっかりとあり、めちゃくちゃ美味しいです!これはもう「カレー味のシャカシャカポテト®」と呼んでも過言ではない(笑)。
想像していたよりも、シャカシャカポテト®の再現性が高くて、自分でもびっくりしました。
カレー好きにはたまらない味なので、ぜひ試してもらいたいですね。
アレンジは絶品!マックポテトがしなしなになったら試してみて
今回は、マックのしなしなになってしまったフライドポテトを「フライパンでアレンジする方法2選」を紹介しました。
どちらのアレンジも簡単に作ることができ、出来立てとは言わないものの、かなりサクサクの食感に戻すことが出来ました。
味付けカレーパウダーを使った「カレー風味アレンジ」は特に美味しくできて、おすすめです。
フライドポテトを食べきれず、しなしなにさせてしまったときには、今回紹介したアレンジ方法をぜひ試してみてくださいね!

ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
なんだこれ、うっっめぇ〜〜!!【家中の食パンなくなる(泣)】和田明日香さん「クロックマダム風」レシピ!中学生娘「うまっ」2025/05/18
-
【一生、コレしか作らん!?】鳥羽周作シェフの「本気(ガチ)のしょうが焼き」→「今までの何倍も美味しい…!」実食2025/05/20
-
【こんなめんつゆ、絶対に使っちゃダメーー!】"食品メーカー"の注意喚起に→「油断してた」「使用目安、早っ」2025/04/18
-
【減塩の新常識】めかぶ・もずくで塩分ケア!栄養学博士が教える「海藻ファースト」のすすめ2025/05/20
-
【注意喚起】ごま油を「置いてはいけない場所」があった!かどや製油が教える正しい保存方法とは?2025/04/28
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【激ウマ体験レポ】ミツカン公式「おつまみえのき」がヤバイ!レンチン5分で主役級のおかずに2025/05/17
-
【"1袋29円もやし"炒めるのちょっと待った!】原価100円以下の「最強にウマい食べ方」が10分で完成!2025/05/19
-
【せせり】の特売日にはこれ作って!「火を使わず激ウマ」「お弁当の一品にも最高」箸が止まらん!!居酒屋風レシピ2025/05/18
-
【なすと大葉あったらコレ作って!】レンチンして"混ぜるだけのあの液体"かけて完成!「止まらなくなるわ…」2025/05/17
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日