節約やダイエットにも!安くて美味しい「究極の“豆腐レシピ”」12選
- 2021年08月07日公開

安くて美味しい!豆腐レシピ大特集
スーパーで手軽に購入できる豆腐は、冷蔵庫に常備しておきたい定番食材です。しかし、定番がゆえに食べ方がマンネリ気味…なんてお悩みもあるのでは?
そこで今回は、豆腐をフル活用した、節約時にもお役立ちなレシピをたっぷりとご紹介します。ぜひチェックして、日々のご飯作りにお役立てください。
食べ応えバッチリ!メインおかず
①ボリュームたっぷり豆腐南蛮
鶏肉の代わりに豆腐を使用した、チキン南蛮風のボリュームおかずです。万能ねぎ入りのタルタルソースが豆腐とよく合い、さっぱりだけど食べ応え抜群。男性や食べ盛りのお子様も大満足間違いなしな一品です。
②ふんわりボリューム満点♡自慢の豆腐ハンバーグ
ヘルシーなのにボリューム満点!豆腐でカサ増しした絶品ハンバーグです。豆腐入りとは思えない食べ応えで、一口食べたら止まらない美味しさ。特製ハンバーグソースをかけて召し上がれ。
③ひじきの豆腐ハンバーグ
ヘルシーで栄養バランスもバッチリな、ひじき入りの和風ハンバーグです。和風あんはレンジ調理で簡単時短に。冷蔵で2~3日、冷凍で2~3週間保存できるので、多めに作っておくと便利ですよ。
④豆腐のふわふわ甘酢団子
豆腐でカサ増ししたヘルシーな甘酢団子です。物足りなさを軽減するために、甘酢を絡めてごちそう感アップ。ダイエット中や、遅い時間の晩ご飯にもぴったりな一品です。
⑤豆腐と鶏肉のふわふわナゲット
鶏むね肉と豆腐で作る絶品チキンナゲット。冷めても美味しく、お弁当のおかずにもおすすめです。お肉は鶏もも肉、鶏ひき肉、ささみなどでも代用可能。お好みでケチャップやマスタードをつけて召し上がれ。
⑥豆腐とむきエビのふわふわ落とし揚げ
調理時間はたったの10分!2ステップで手軽に作れる、豆腐とむきエビの落とし揚げです。たこ焼き風の味付けと見た目で、豆腐嫌いのお子様も喜んで食べてくれるかも?冷蔵で2〜3日、冷凍で約30日保存可能。
あと一品にも便利!副菜のレシピ
⑦絶品ねぎ塩レモンだれのおつまみ豆腐
特製ねぎ塩レモンソースをたっぷりかけた、新感覚の冷奴です。レモンの風味がさっぱり爽やかで、夏バテ気味の時でもパクッと食べやすいですよ。おつまみにもおすすめな一品です。
⑧韓国風ピリ辛鶏冷奴
コチュジャンとお酢入りの絶品タレ、サラダチキン、ネギをたっぷりトッピングした、韓国風の冷奴です。ピリ辛味が食欲を掻き立て、お酢の効果で後味はさっぱり。5分ほどで作れるお手軽さも嬉しいポイントです。
⑨和風お豆腐サラダ
豆腐を一丁使ったヘルシーな和風サラダです。大葉、のり、かつお節を加えることで、淡白な豆腐がご馳走に大変身。豆腐は木綿豆腐を使用してくださいね。
⑩豆腐の卵あんかけ
レンチンであっという間に作れる、豆腐の卵あんかけです。濃いめに味付けした卵あんが、淡白な豆腐と相性抜群。あと一品足りない、そんな時にも重宝する一品です。
⑪カニかま豆腐のもちもちお焼き
もちもち食感がクセになる豆腐入りのお焼きです。カニカマを入れることで、旨味と彩りをプラス。混ぜて焼くだけなので、とっても簡単に作れます。ポン酢やめんつゆをつけて召し上がれ。
⑫長芋と豆腐のふわふわ明太焼き
トースターで手軽に作れる長芋と豆腐のふわふわ明太焼きです。驚きのふわとろ食感で、一口食べたら止まらない美味しさ。和風の味付けでさっぱりといただけます。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
【カルピスは水で割らないで!?】夏はこれに限る!公式推奨「カルピスシャーベット」禁断の食べ方にキュン2025/07/11
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【家中の大葉→“あの液体”にドボン!して】これやってみたかった「100枚いけそう」「ご飯ドロボーッ!!」2025/06/05
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
レタス買ったら「レタス豚しゃぶ青じそ酢じょうゆだれ」にしてー!「無限にイケる」うんまい食べ方2025/07/11
-
【いつものトウモロコシに戻れない…】輪切りにしないで“こう切ってー!”「2本作ればよかった(泣)」「屋台の味!」家族が秒で完食2025/07/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【栗原はるみさん、天才!】きゅうり、こんな旨くなるのね!「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方2025/07/07
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日