ズッキーニでご飯かっこむ【テレビ騒然!リュウジさんレシピ】「塩ラタトゥイユ」食欲爆走♡簡単すぎ「大量消費」
- 2025年10月24日更新
こんにちは、管理栄養士で日々料理の研究をしているヨムーノライターのサナです。
夏野菜のズッキーニをたくさん買ったものの、レシピがマンネリ化してきて困っていないでしょうか。
今回、バズレシピで有名な料理研究家リュウジさんがTBS系列「ビビット」で紹介した「ごはんがとまらないズッキーニ消費レシピ」を作りたいと思います。
リュウジさんのバズレシピ!ズッキーニの「塩ラタトゥイユ」
今回作るのは、塩ラタトゥイユ。
ラタトゥイユといえば、濃厚なトマトベースが王道ですが、さっぱりした塩ラタトゥイユもイケるんですよ♪
塩ラタトゥイユ 材料(2人分)

- ズッキーニ、茄子...各1本
- 玉ねぎ...1/2個(※写真は1個ですが、実際使用したのは1/2個です)
- にんにく...2片
- 鷹の爪...1本
- 酒...大さじ4
- オリーブオイル...大さじ2
- コンソメ...10g
- 塩、こしょう...各適量
リュウジさんのバズレシピ①材料を食べやすいサイズに切る
にんにくは皮をむいてから薄切りに、ズッキーニ・茄子・玉ねぎは1.5cm角に切りました。
リュウジさんのバズレシピ②にんにく・鷹の爪を炒める
フライパンにオリーブオイルをしき、にんにくと鷹の爪を入れてから、強火で3分炒めましょう。にんにくの良い香りが漂い始めます。
鷹の爪は輪切りのものでもOK。小さな子どもがいるご家庭は、なしで作っても美味しく仕上がります。
リュウジさんのバズレシピ③ズッキーニ・茄子・玉ねぎを加え、炒め合わせる
にんにくと鷹の爪の良い香りが立って、チリチリと言う音がしたら、ズッキーニ・茄子・玉ねぎを加えて、さらに中火で5分くらい炒めましょう。
リュウジさんのバズレシピ④調味料を加えて煮こむ

酒、くだいたコンソメ、塩、こしょうを全体に加え、蓋をして弱火で約7分煮込めば完成です!
野菜不足も解消して夏バテ知らずに!栄養満点の塩ラタトゥイユ

それでは、いただきます。
夏野菜の甘さにほんのりとした塩味が加わり、美味しい!飽きることなく、ペロっと食べてしまいました。
やや煮込む時間が長かったのか、野菜が柔らかすぎるかも...。
野菜の歯ごたえを残したい方は、全ての材料を入れたあと、約3分煮込んで様子を見てもいいかもしれません!
塩とコンソメのいたってシンプルな味付けだからこそ、野菜のうま味を堪能できる塩ラタトゥイユ。アリですね!ちなみに冷めても美味しかったです。
簡単なバズレシピ「塩ラタトゥイユ」は夏の新・定番に!
今回、リュウジさんが考案したバズレシピ「簡単で美味しい塩ラタトゥイユ」を実践してみました。
一般的なラタトゥイユは煮込むのに30分ちかくかかるのに対し、調理時間トータル約15分と手軽に出来るのも、リュウジさんならでは!
ごはんだけではなく、パスタやパンと合わせてもモリモリ食べられる予感。ズッキーニの消費に困っていたらぜひ、試してみて下さいね!
管理栄養士で料理の研究中のサナです。特定保健指導や食事アドバイスなどのお仕事もしています。ヨムーノでは、「痒いところに手が届く」ような普段の生活に役立つ意味のある記事を目指しています。どうぞよろしくお願いします。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ズッキーニレシピ
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





