安い挽き肉を使い倒す!家族も大絶賛「挽き肉たっぷり節約おかず」12選
- 2021年06月17日公開

美味しい挽き肉料理でお財布ピンチ脱出!
食費を抑えたいときは、安い挽き肉で作れる絶品おかずがおすすめです。挽き肉料理は男性や子供ウケ抜群なので、家族が喜んで食べてくれること間違いなし。美味しい節約おかずでお財布ピンチを脱出しませんか?
今回は、安い挽き肉をたっぷり使って簡単に美味しく作れる節約おかずを厳選。家族の胃袋をがっちりゲットできる絶品レシピをご紹介します。美味しく食べながら賢く節約できるので、ぜひお試しください。
コスパ抜群で絶品!挽き肉おかずレシピ
①ふわふわ豆腐ミートボール
ふんわり柔らかくて美味しい豆腐入りミートボールのレシピ。豚ひき肉と安い食材のみで作れて、子供が大好きな甘いケチャップソース味。夕食メインとしてはもちろん、作り置き用にもおすすめの肉料理です。
②甘辛豚つくねマヨ
安い豚ひき肉にえのきたけを加えた肉だねで作る、コスパ抜群の絶品つくね。つなぎは卵と片栗粉だけなので、パン粉なども必要ありません。こってり甘辛味とマヨネーズのコクで、ご飯が進みます。
③時短!絶品!豚ひき肉の卵炒め
豚ひき肉をぽろぽろになるまで香ばしく炒め、半熟卵をとろりと混ぜ合わせた炒め物レシピ。わずか5分でとても簡単に作れるので、すぐ食べたいときにおすすめです。ご飯に盛って丼物にしても絶品。
④パッカンステーキ
合い挽き肉を押し固めて焼く簡単ステーキレシピ。挽き肉のパックを利用して成形し、パカッとフライパンに移してじっくり焼き上げます。にんにくバター醤油味の香味ソースをかけ、お好みのハーブを添えてどうぞ。
⑤豚しそ味噌つくね
豚ひき肉に旬の大葉を混ぜ込んだ味噌つくねのレシピ。蒸し暑い季節にぴったりの爽やかな風味で、食欲をそそります。肉だねをフライパンに全部並べてから加熱するのがコツ。焼きむらを防ぎ美味しく仕上がります。
⑥ピーマンの肉詰め和風バーベキューソース
身近な材料で、和風バーベキューソース味の肉詰めピーマンが作れます。男性や子供に喜ばれる味付けで、夕食メインやお弁当に便利です。形よくきれいに仕上げるコツが満載のレシピなので、ぜひお試しください。
⑦レンジで簡単しっとり本格シュウマイ
簡単なレンジ調理で、しっとり柔らかい本格的なシュウマイが作れるレシピ。肉だね作りの手順がわかりやすいので、シュウマイ初心者さんにもおすすめです。冷蔵・冷凍保存可能なので、作り置き用にもどうぞ。
⑧鶏の味噌マヨ照りつくね
安くてヘルシーな鶏ひき肉と調味料だけでぱぱっと作れる簡単つくねレシピ。ご飯が進む味噌マヨ味で、夕食の一品はもちろん、お弁当のおかずにも便利。包丁不要&ポリ袋調理で、後片付けまで楽ちんです。
⑨豆腐チーズハンバーグ目玉焼きのっけ
レンチンで簡単に作れる、目玉焼き乗せ豆腐入りチーズハンバーグ。調理時間10分程度なので、テレワーク中のおうちランチにおすすめです。合い挽き肉の他、豚ひき肉でも美味しく作れます。
⑩なすとニラとひき肉のあんかけ
豚ひき肉と旬野菜を組み合わせた、とろっと美味しい中華あんかけ。そのままご飯や麺類にかければ、中華風の丼物やご馳走麺料理になります。鶏ひき肉でも絶品なので、お好みの肉類で作ってみてくださいね。
⑪こってり辛うま麻婆なす
挽き肉と一緒に旬の茄子を楽しみたいときにおすすめのレシピ。豚ひき肉と茄子と香味野菜で、男性ウケ抜群の麻婆茄子が作れます。豆板醤やみりんの量を加減して、お好みの甘さや辛さに調節可能です。
⑫まるで煮込んだ味わいの絶品ミートボール
しっかり煮込んで手が込んだような絶品ミートボールが作れるレシピ。肉だねの材料を練り混ぜたら、"レンチン&混ぜる"を2回繰り返すだけ。粗熱がとれる頃に、とろみがついて美味しくなります。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【サンマ、いきなり焼かないでーー!?】たった7分「本当に簡単」“目からウロコ”の焼き方が神→うんまっ!小躍りしちゃう2025/09/05
-
【お願い!マカロニ茹でたら「あの液体」かけて!】"シェフの食べ方"→「罪深くてウマい!」アメリカで愛されてる〜!2025/09/05
-
【もう、塩サバは普通に焼かない!?】“あの粉”で「外カリッカリ」「新食感」悪魔的メイン爆誕「お弁当にも」一口サイズなのも◎2025/09/04
-
【"梨"はとりあえず常温で…←絶対やめて!!】「え、いつもやってた」「早く教えてよ(泣)」プロが教える“甘く長持ち”賢い保存法2025/09/05
-
【かぼちゃ、いきなり切らないで!?】煮物にしない“め〜っちゃ旨い”食べ方「次の日も作った」「香りの時点でやばい」2025/09/03
-
【“ぶどう”はとりあえず洗ってから…←絶対やめて!!】「え、いつもやってた」「早く教えてよ(泣)」プロが教える“1ヵ月長持ち”賢い保存法2025/09/03
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【やってたらすぐやめて!インスタント袋麺の食べ方】"食品メーカー"が警告する理由に→「知らなかった〜」「もうやめる」2025/08/23
-
家中の【サバ缶】が消える!これ大優勝です!"あの液体"かけるだけ「めっちゃ美味しい食べ方」コレに尽きる〜!2025/09/03
-
【再現度99%】笠原将弘さん直伝!白ワインでつくる“ほぼ〇野屋”牛丼レシピ2025/09/03
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日