生クリーム不要!【フルーツサンドの裏ワザ】不器用でも「萌え断失敗なし」背徳感少なめ♡レシピ
- 2024年06月18日公開
 
みなさんこんにちは、ヨムーノライターのMarinaです!
コンビニや専門店でも大人気なフルーツサンド。 生クリームをたっぷり使っているので「ちょっと背徳感が...」と感じている方はいらっしゃいませんか?
そこで今回は、JA全農広報部がTwitterで紹介していた、生クリームの代わりに「ヨーグルト」を使った【絶品フルーツサンド】を実際に作って食レポしていきたいと思います。
【教えてもらったのは】JA全農広報部
JA全農広報部の公式アカウントとは
全国農業協同組合連合会(以下「JA全農」)がソーシャルメディアを通じて、JA全農の業務、取り組み、イベント情報等、有用な情報を発信中!
特に、美味しいレシピや食べ方など、ついマネしたくなるツイートが話題です。
ヨーグルトでフルーツサンド、できます。ヨーグルトをキッチンペーパーで一晩水切りして、それをクリーム代わりに。優しいクリームチーズのような味わいでさっぱりといただけます。苺や柑橘類などお好きな果物を挟んでどうぞ。最後にパンを切るときはラップにくるんだまま切ると失敗が少ないです。 pic.twitter.com/wa40elcW2k
— 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) May 1, 2021
ネットでは「うまく作れました、ありがとう」など大反響。さっそく作っていきましょう!
生クリーム不要で絶品!「ヨーグルトでフルーツサンド」
材料(1人前)

- 食パン(8枚切り)...2枚
 - プレーンヨーグルト...200g
 - お好きなフルーツ...適量
 
今回私は、いちご(1個)・バナナ(1/3本)・キウイ(1/2個)を用意しました。
食パンの耳なしでフルーツサンドを作りたい場合は、この時点で耳をカットしておきましょう。
生クリーム不要フルーツサンド①ヨーグルトを一晩水切りする

ボウルにザルを重ねてキッチンペーパーを敷き、そこにヨーグルトを入れて一晩しっかりと水切りします。
生クリーム不要フルーツサンド②パンにヨーグルトを塗り、フルーツをのせる

食パンにヨーグルトを半量ずつ塗ります。
ヨーグルトは端まで塗らないのがポイント。あとでカットするときにはみ出さないためです。 

フルーツの断面を可愛くみせたいので、カット方向を意識しならがフルーツを並べます。
三角サンドなら対角線上に並べ、四角サンドなら横に並べるときれいに仕上がります。
生クリーム不要フルーツサンド③サンドしてラップで巻く

ヨーグルトを塗った食パンを③の上に乗せて手で軽く上から押さえ、ラップをぴっしりと巻きます。
ラップ越しにカットすることで、失敗しないフルーツサンドができるんだそう!
生クリーム不要フルーツサンド④カットする

今回は三角サンドにしたいので、対角線状にカットしていきます。
一辺をカットするたびに包丁をキッチンペーパーなどで拭くと、断面がきれいになりますよ。
フルーツサンド&いちごサンド完成!

フルーツサンドのほかに、いちご2つをはさんだ四角サンドも作って完成!
カットするのが少し難しかったですが、作っていてとっても楽しい♪
何より、見た目が色鮮やかでとってもかわいいですよね。朝食やランチ、おやつにこれが出てきたらテンション上がること間違いなし。
フルーツサンド実食!甘さ控えめで何個でも食べられる

フレッシュなフルーツとさっぱりしたヨーグルトが良く合います。一口頬張る度に、フルーツの果汁が口の中に広がって美味しい。
水切りしたヨーグルトは、酸味が優しいクリームチーズのような味わいです。生クリームを使用していないので、全く重さを感じません。これならペロッと食べてしまいそう!!
甘さ控えめなので、水切りした後のヨーグルトにはちみつや練乳を少し加えても良いかもしれません。
※はちみつは、1歳未満の乳児には与えないでください。
ペロッと食べられちゃう!生クリーム不要さわやかフルーツサンド
今回はJA全農広報部が紹介していた【生クリーム不要のフルーツサンド】を実践してみました。
この作り方なら生クリームを泡立てる必要もないし、さっぱりしていてヘルシーなのが嬉しい!
見た目もかわいいので、ピクニックやお家パーティーにもぴったりです。簡単なのでぜひ作ってみてくださいね。
カリフォルニア在住のフリーライター。五感を使って食品の評価を行うパネリストのお仕事もしています。忙しいおうち料理人のみなさんが、少しでも「簡単に・楽しく・美味しく」料理ができるような記事を目指します!毎日作るご飯は完璧じゃなくてOK☺!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
- 
【笠原シェフは豚汁をこう作るのね!!】あまりに美味しくて「いつものに戻れない(泣)」"震えるほどウマイ"食べ方→勉強になる...2025/11/02 - 
【さつまいも、やらなきゃ人生損する食べ方】芋農家の嫁が教える「ヤバイほど旨い」大バズレシピ!"お米3合"消えた2025/11/02 - 
【「大根」が余ってたらコレ作ってー!】えええっ、そんな食べ方も!?「目玉が飛び出るほど旨い」この手があったか!大バズレシピ3選2025/11/02 - 
【冷凍餃子】もうフライパンで焼かないで!?"メーカーが明かす食べ方"に騒然…「想像超えた!」「何度作ったかわからない」2025/11/01 - 
こりゃ〜たまらん!!【炊飯器に"あの粉"ドボンと入れるだけ】「冷めても美味い!」「常備リストに追加」絶品ご飯2025/11/02 - 
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】笠原シェフ「バカ旨〜い食べ方」に"もう抜け出せない!(泣)"虜レシピ2025/10/31 - 
「白菜1玉」なんて余裕で消える!?【和田明日香さん】世界一簡単!「箸が止まら〜ん」めちゃウマな食べ方「手でガシガシちぎって…」2025/11/01 - 
パンケーキはもう一生これ!!【清水ミチコさん】が"ポロリ告白"「普段よりもっちり美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/11/02 - 
ホンマでっかTVで話題!まるみキッチン直伝「厚揚げの豚バラ巻き」レシピ|節約でも大満足のボリュームおかず2025/10/17 - 
【要注意!映画観る前に、これ食べないで!?】トイレが近くなる"まさかの食べ物"とは→「危なっ」「気をつける」2025/08/16 
特集記事
- 
2025年07月31日
 - 
2025年04月18日
 - 
2024年08月09日PR
 - 
2024年05月02日
 
連載記事
- 
2019年08月21日
 - 
2019年05月28日
 





