ヒルナンデス騒然!【バナナ黒くなる前につぶすだけ】材料3つで「専門店のアイス」悪魔級の衝撃
- 2024年05月31日公開

みなさんこんにちは、ヨムーノライターのMarinaです!
朝ごはんやおやつにぴったりな「バナナ」ですが、放置していたらあっという間に熟れて真っ黒になってしまうことありますよね。
そんなバナナを、暑い季節にぴったりなひんやり絶品スイーツに変身させてみませんか?
そこで今回はテレビ番組「ヒルナンデス!」で、バナナ農家の方が紹介された「バナナアイス」を実際に作ってみて、レポートしたいと思います。
テレビで話題!絶品バナナアイス作り方
材料
- バナナ...2本
- ヨーグルト(無糖)...200g
- はちみつ...20~30g
中サイズの密閉式の保存袋を1枚用意してください。
バナナは完熟したものを使うのがおすすめです。
バナナアイス作り方①バナナを密閉式の保存袋に入れて手で潰す
皮を剥いたバナナを密閉式の保存袋に入れて、お好みの固さに潰します。
バナナアイス作り方②ヨーグルト・はちみつを加えて揉んで混ぜる
さらに、ヨーグルトとはちみつを入れ、手で揉んで混ぜます。
ここでいったん味見して、甘さが足りない場合ははちみつを追加してください。
※1歳未満の乳児にはちみつを与えることは、乳児ボツリヌス症感染の危険性があるため避けてください。
バナナアイス作り方③空気を抜いて冷凍室で冷やす
袋の空気を抜いてしっかり閉めたら、冷凍室で2時間~2時間半冷やし固めます。
お好みの固さに凍ったら、袋の上から食べやすくなるように揉んでかたまりを崩します。色々試してみた結果、2時間冷やした時が一番口当たりが良くて好きでした♡
「バナナアイス」実食!止まらない悪魔の味
器に盛り付けて完成!
冷やし固める時間を省けば、調理時間5分程度でできてしまいました...。
お待ちかねの試食タイムです♪
口に入れた瞬間、衝撃が走りました...!
さっぱりしているのにしっかりとコクがあり、口当たりも滑らかで美味しすぎる!生クリームや卵、お砂糖を使用していないので罪悪感なくパクパク食べてしまいます。
正直、「こんな簡単にアイスができるのだろうか」と半信半疑でしたが、まるでフローズンヨーグルト専門店のクオリティでした。
このすっきりとした味わいは、暑い日にぜひとも食べていただきたい!
バナナアイスにちょい乗せアレンジ:チョコソース
「バナナにチョコが合わないわけがない!」と思い、チョコソースをかけてみました。
案の定、とっても美味しい!
バナナとチョコの甘みとヨーグルトの酸味のバランスがちょうど良いです。チョコソースをかけても元のアイスがさっぱりしているので、全然重くありません。
バナナアイスにちょい乗せアレンジ:きなこ
きなこをかけてみたら、一気に和風テイストになりました。
甘さもさらに落ち着いたように感じて、こちらもとっても美味しいです!
お好みで黒蜜をかけても美味しくいただけそうです。
材料3つで衝撃の美味しさ!
今回は、テレビ番組「ヒルナンデス!」で、バナナ農家の方が紹介された「バナナアイス」をご紹介しました。
お家にある材料3つでこんなに美味しいアイスを楽しめるなんて驚きです!甘い物が苦手な家族も「美味しい!」と何度もおかわりしていたので、今年の夏は何回もリピしたいと思います。
みなさんもぜひ、参考にして作ってみてくださいね。
※1歳未満の乳児にはちみつを与えることは、乳児ボツリヌス症感染の危険性があるため避けてください。

カリフォルニア在住のフリーライター。五感を使って食品の評価を行うパネリストのお仕事もしています。忙しいおうち料理人のみなさんが、少しでも「簡単に・楽しく・美味しく」料理ができるような記事を目指します!毎日作るご飯は完璧じゃなくてOK☺!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【レタス買ったら全部コレにしてーー!】「この発想、天才」「無限にイケる」目からウロコのうんまい食べ方2025/08/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
コレのために「みょうが」常備します!【本当は教えたくない】天才的な食べ方!「お蕎麦屋さんで教わった」はあ絶品2025/07/21
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日