リュウジ「ザクザクチーズガレット」レシピ!食感がクセになる
- 2021年07月28日更新

こんにちは、管理栄養士でヨムーノライターのayachinです。
今回はテレビ番組「ソレダメ!」で放送されていた、大人気の料理研究家リュウジさんのレシピ「ザクザクチーズガレット」に挑戦してみたいと思います。
じゃがいも好きの方やチーズ好きの方には、たまらない美味しさですよ。
ちなみに「ザクザクチーズガレット」という料理名だけを聞くと、普通のチーズガレットかな?と思ってしまいがちですが、中には想像を超える驚きの食材が入っています。
さすがリュウジさん!あのお菓子が大活躍
ザクザクチーズガレットに入っている、その驚きの食材とは、お馴染みのお菓子である「ベビースターラーメン」です。チーズガレットにこのベビースターラーメンを加えることで、ザクザク感が大幅にアップします。
本当にベビースターラーメンで食感が変わるの?と思うかもしれませんが、一度騙されたと思って試してみてください。きっと納得してもらえることでしょう。
リュウジさんレシピ「ザクザクチーズガレット」の作り方
ここでは、「ザクザクチーズガレット」の作り方を紹介していきます!
材料(2人分)
- じゃがいも...1個
- ピザ用チーズ...50g
- ベビースターラーメン(チキン)...1袋
- サラダ油...適量
- 塩コショウ、ブラックペッパー、ドライパセリ...各少々(お好みで)
ザクザクチーズガレット①じゃがいもを千切りにする
まずは薄切りにする
じゃがいもをよく洗い、皮ごと縦半分に切ってから、切った面を下にして薄切りにします。薄切りにしたじゃがいもを、スライドするように少しずつずらして重ねながら並べていきます。
端っこから千切りにする
並べたじゃがいもを、端から千切りにしていきます。じゃがいもを皮ごと使用するのも、食感をよくするためのポイントになっています。
千切りにしたじゃがいもを、大きめのボウルに入れておきます。水にさらさないのもポイント!作りやすさがアップします。
ザクザクチーズガレット②チーズとベビースターを加える
じゃがいもに、ピザ用チーズ、ベビースターラーメン、塩コショウを加えて、手でザックリと混ぜて生地を作ります。あとは、この生地を焼くだけで完成します。
ザクザクチーズガレット③強火で一気に生地を焼く
フライパンにサラダ油をひいて、生地を流し込み焼いていきます。
使用するフライパンは大きめで、フッ素樹脂加工だと、くっつかずに焼きやすいのでおすすめです。
押し付けながら焼くと食感が最高に
フライ返しやゴムベラなどを使って、フライパンに生地を押し付けながら焼いていくと、生地の形が整い、美味しそうな焦げ目もつけることができます。
焦げ目は少しつけすぎぐらいの方が、香ばしく仕上がります。
ザクザクチーズガレット④片面あたり3分ずつ焼いていく
生地を片面3分焼いたら、ひっくり返して反対側も3分焼いていきます。もしあれば、28㎝など大きめなフッ素樹脂加工のフライパンを使うことで、このひっくり返す工程を格段に楽に行うことができます。
しっかりと焦げ目がついたら、完成!
最後に、追いブラックペッパーとドライパセリをちらしたら出来上がり。
想像を超えるザクザク食感!出来立てをほおばって!
じゃがいも1個とは思えないくらい、しっかりめのボリュームに!
それではいただきます。
ベビースターラーメンがいい味出してます。 じゃがいもだけでは実現できないザクザク食感が食べていて、楽しいです。クセになりますよ♪
調味料はほぼなくてもいいくらい、しっかり味がついています。
ベビースターラーメンは、袋を開けて加えるだけなので手間も時間もかからず、みなさんにおすすめしたいです!おやつにしておくのはもったいない!(笑)
完成してから時間がたつと、全体的にしんなりとしてしまい、どうしてもザクザク食感が落ちてしまうので、出来立てを召し上がれ!
ベビースターをじゃがいもの新相棒に
今回は、料理研究家リュウジさんのレシピ「ザクザクチーズガレット」に挑戦してみました!
チーズガレットにベビースターラーメンは大当たりで、食感も味もとても美味しかったです。
ぜひじゃがいもが余っていたら、ベビースターラーメンと一緒に調理してみてください。

4人の子育てに奮闘しながら、フリーランスの管理栄養士として細く長く活動しています。多くの方に共感いただけるような、時短かつ節約に特化した食に関する情報を発信していきます。よろしくお願い致します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【レタス買ったら全部コレにしてーー!】「この発想、天才」「無限にイケる」目からウロコのうんまい食べ方2025/08/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
コレのために「みょうが」常備します!【本当は教えたくない】天才的な食べ方!「お蕎麦屋さんで教わった」はあ絶品2025/07/21
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日