お財布に優しい!【白菜】×材料たったの2つで激ウマおかず4選
- 2023年06月23日更新

こんにちは、ヨムーノライターのMarinaです!
冬の代表野菜「白菜」といえば、お鍋に使うのが定番ですが実は節約料理にぴったり!
生でも煮ても焼いても美味しいので、かさ増しやあらゆる料理に使い回せます。暖房費などがかさむ冬に、白菜を使った節約レシピで少し食費を浮かせてみませんか?
そこで今回は、Instagramで見つけた「白菜×お財布に優しいおかず」をご紹介します!白菜以外に、食材2つ以内(※調味料は除く)で作れる節約おかずばかりなので、ぜひ参考にしてみてください♪
とまらない美味しさ!ツナと白菜の鶏ガラマヨサラダ
白菜は、サラダにしても美味しくいただけるのをご存じですか?@onakagapekorinonakagapekorinさんは、「ツナと白菜の鶏ガラマヨサラダ」を作りました!
白菜以外に必要な食材は、ツナ缶と白ごま(※調味料は除く)のみ。パパっと作れちゃうので、付け合わせのサラダにもおすすめですよ♪ツナ缶は、鯖水煮缶で代用しても美味しくいただけます。
白菜のシャキシャキ触感が癖になって、お箸がとまらなくなりそうな一品です。
油揚げでかさ増し!白菜と豚バラのオイスターソース炒め
ヨムーノメイトの@ouchi_panさんは、「白菜と豚バラのオイスターソース炒め」を作りました!
白菜の他に必要な食材は、油揚げと豚バラ薄切り肉(調味料は除く)です。お肉が少なくても、油揚げでかさ増しすることで満足度がぐっと上がり、主役級のおかずに大変身♪
白菜は、水分で蒸し焼きにすることで旨味がギュッとなるそうです。オイスターソースとほんだしの味付けでご飯がすすむ一品です。
少ない材料でオシャレに!白菜のワイン蒸し
飲み残したワイン、冷蔵庫に入れっぱなしで使い道に悩んでいる方はいませんか?そんな方におすすめしたいのが、@yukibonyukibonさんが作った、「白菜のワイン蒸し」です。
白菜の他に必要な食材は、ベーコンとニンニク(調味料は除く)のみ。フライパンで焼き目をつけた白菜にベーコン、ニンニク、ワインを入れて白菜がしんなりするまで蒸すだけで完成!
白菜の甘みとベーコンの塩気が程よく、簡単なのに本格的な一品です。
タレとの相性抜群!豚しゃぶと白菜のボリュームサラダ
@ tomo_1512さんは、「豚しゃぶと白菜のボリュームサラダ」を作りました!
豚しゃぶサラダは、レタスやキャベツを使うことが多いですが、白菜でもとっても美味しくいただけます♪
甘くてシャキシャキな白菜の上に、豚しゃぶとタレをかけるだけであっという間に完成するので忙しい時のご飯にもおすすめ。豆板醤を使ったピリ辛の味噌だれが食欲をそそります。
節約白菜レシピでお財布もお腹も大満足!
今回は、「白菜×お財布に優しいおかず」をご紹介させていただきました。
冬が旬の白菜は甘みが増し、栄養がたっぷり!価格も安くなるので、ぜひレシピに取り入れたいものです。
サラダなどのサブメニューはもちろん、お肉と一緒に調理すれば主役級のおかずにも大変身できますよ♪ぜひ節約白菜レシピを作って、お財布もお腹も満足させましょう!
→えっ【大根】が主役?ご飯がススム系「がっつりスタミナ系おかずBEST3」節約・時短・簡単!
→今話題!「JA全農広報部」が教える「5分で簡単!」一番美味しい【無限焼きりんご】作ってみた

カリフォルニア在住のフリーライター。五感を使って食品の評価を行うパネリストのお仕事もしています。忙しいおうち料理人のみなさんが、少しでも「簡単に・楽しく・美味しく」料理ができるような記事を目指します!毎日作るご飯は完璧じゃなくてOK☺!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日