まぐろの漬け丼や刺身が劇的に美味しくなる!不思議な”透明醤油”はヒルナンデスや王様のブランチも注目
- 2024年10月02日公開

こんにちは、仕事しながらワイドショー(特にグルメ系)もチェックしているヨムーノ編集部です。
ここでは、熊本県でよく知られる醤油の老舗・株式会社フンドーダイがつくっている「透明醤油」をご紹介しています。
「透明醤油」とは
「透明醤油」とは、その名の通り透明な色をした醤油。一般的な黒っぽい醤油ではなく透き通った、しょうゆです。
透明な、しょうゆの最大の魅力は、素材の色を極限まで活かせるということ。
例えば、「まぐろの漬け丼」を一般の黒っぽい醤油で作ると、赤身の”まぐろ”が黒ずんでしまいますよね。「透明醤油」なら黒ずむことなく赤身の”まぐろ”、つまり素材の色のまま味わえるということなんです。
もちろん、しょうゆの香り・コクはそのままですよ。
価格
540円
名称:しょうゆ風調味料
原材料名:しょうゆ蒸留液、食塩、醸造酢/調味料(アミノ酸等)、トレハロース、アルコール、(一部に大豆・小麦を含む)
メディアも発売前から注目する新世代の「しょうゆ」
2019年1月9日WBS・トレンドのたまご、1月17日王様のブランチ、2月4日ヒルナンデスで紹介されました。
透明すぎて見えないけど、まろかやで美味しい「しょうゆ」だ!
しょうゆ皿に注いでみました。
透明すぎて見えないですが……注いでます。
まぐろの刺身に「透明醤油」をつけてみまた。 一般的なしょうゆの甘辛さがなく、とってもまろやかで美味しいです。
ちなみに、一般的なしょうゆだけを飲んでみると、甘辛い。
「透明醤油」だけを飲んでみると、甘辛くなく、まろやかで一般的なしょうゆと比べると飲みやすいです。でもさすがに両方のしょうゆ共に、そのまま「飲める」とまではいきません(笑)。
使い方
▲カルパッチョの和風ソースとして
▲「透明醤油」をシロップ代わりに
▲素材の色を極限まで引きだす漬け
いかがでしたか?
透明なので、衣服についても”目立ちません”がにおいはしょうゆです。
衣服についたら、ちゃんと洗いましょう!
100mlで540円とかなりお高いしょうゆですが、本当に美味しいですよ。
素材の色と味を引き出す「透明醤油」。
この機会に検討してみてはいかがでしょうか。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
うますぎて震えた…【イワシはこの食べ方が最高!】"土井善晴さん"が明かす「あの液体」でうっとりする美味しさ!2025/07/09
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
【いつものトウモロコシに戻れない…】輪切りにしないで“こう切ってー!”「2本作ればよかった(泣)」「屋台の味!」家族が秒で完食2025/07/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【栗原はるみさん、天才!】きゅうり、こんな旨くなるのね!「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方2025/07/07
-
【DAIGOも台所】フライパン1つで簡単!「鮭のバターポン酢」がごはん泥棒すぎるレシピだった2025/07/09
-
【オクラ】ってこう切ればよかったのね!?家族「おいしい!」「次は倍量で作る(泣)」“サクねば”おつまみ系ポテンシャル発見2025/07/08
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
旨すぎて思わず「ビール止まらん」【“ドボン”で劇的に旨くなる!】娘と奪い合い「試さずにはいられない」漬け旨!夏おかず2025/07/07
-
“冷凍うどん”を使い回す!週3でも飽きない「高コスパうどんレシピ」12選2025/07/05
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日