100均ダイソーのコースターが、夏のおもてなしに使える“アジアン雑貨”風に!
- 2023年06月27日更新

こんにちは。100均グッズや100均DIYをこよなく愛すヨムーノライターのアゲハです。
家に小さな子どもがいるので、最近は家でも簡単にできるハンドメイドやクラフト作りを楽しんでいます。
今回は、おもてなしをするうえでも欠かせないコースター作りに挑戦しました!
材料はコースターを含め、全て100均ダイソーでそろえています。
誰でも簡単にリメイクできるので、この記事を参考に挑戦してみてください!
オリジナルコースター作りでそろえる100均の材料はこの6つ!
オリジナルコースター作りに使った100均の材料は、以下の6つです。
- 木製コルクコースター
- ガラスタイル・モノトーン
- タイル目地材
- 瞬間接着剤
- ヘラ
- ガーゼハンカチ
材料は、いずれも100均ダイソーで手に入ります。
簡単!100均のコースターをガラスタイルでリメイク
それではさっそく、コースターをリメイクしていきましょう!
まずは、木製コルクコースターにガラスタイルを置きながらデザインを決めます。
ガラスタイルの位置を正確にしたい方は、このときペンで印を付けておくのがおすすめです。
デザインが決まったら、タイルの裏に瞬間接着剤を付けて、コースターのコルク面にていねいに貼っていきます。
全て貼り終えて、接着剤が完全に乾いたのを確認したら、タイル目地材を水で練ります。
なお、タイル目地材に加える水の量は商品に記載されているので必ず確認してくださいね。水が多すぎると、タイル目地材のひび割れやコースターの歪みの原因になります。
練り終わったら、タイルを貼ったコースターの上からタイル目地材をかけて、コースターのすき間を完全に埋めます。
さらに、ヘラでタイル目地材の余分な部分を落とします。
後は、これを一晩乾燥させます。
タイル目地材が固まったら、水で湿らせたガーゼハンカチでコースターの表面を磨いていきます。
タイル目地材で隠れたタイルが見えるまで、ていねいに磨きます。
コースターの木枠についたタイル目地材まできれいに拭き取れば、100均オリジナルコースターの完成です。
100均グッズを使ったオリジナルコースター作りを終えて……
今回は、シンプルなコースターにしたかったので、ブラウン調の木製コースターを選んでモノトーン柄のガラスタイルを貼ってみました。
メープル調の木製コースターにカラフルなガラスタイルを貼ると、爽やかで夏にぴったりなコースターができそうです。
タイル目地材を使うことに抵抗がある方は、100均のスクエア型コルクコースターにガラスタイルをそのまま貼るだけでも、オリジナルのコースターができますよ。
誰でも楽しみながら簡単にリメイクできるので、この記事を参考にぜひ挑戦してみてくださいね。
ーーーーーーーーーーーー
【※タイルを使ったDIY&リメイク記事なら、こちらもチェック!】
→タイルでタオルハンガーをDIY
→タイルでインテリア雑貨&アクセをリメイク
ーーーーーーーーーーーーー
【※ほかのリメイク記事なら、こちらもチェック!】
→セリアのグッズでビニール傘のリメイク
→ダイソーのグッズでビニール傘のリメイク
→カラーボックスのリメイク
→100均グッズで階段のリメイク
→100均の鏡をリメイク
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/06/21
-
もう指、突っ込むのやめる!!なぜ今まで無かったんだ!【ダイソー】「考えた人、天才」便利系3選2025/07/02
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
「最強」「これが一番快適」と絶賛する人を見て【ダイソー】に走った!もう"品切れ店舗"が続出中〜!2024/09/07
-
まさかの保冷剤!?「ダイソー蒟蒻ゼリー」意外アレンジがSNSで激アツ!何時間もつか徹底検証2023/06/27
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
-
もう水筒買わない!【ダイソー】折りたためるコンパクトボトル「330円でも買う価値アリ」「他店なら2,000円級」コンパクト便利系2024/04/05
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日