【セリア】100均とマステでシャンシャン風!?ビニール傘リメイク
- 2023年06月27日更新

こんにちは。100均大好き、ヨムーノライターのアゲハです。
先日も100均でビニール傘を購入。ビニール傘って、安くてシンプルで使いやすいのですが、そのままだとなんだか物足りないですよね。
どうせ使うなら、オリジナルの傘にしたい……。
そこで今回、100均グッズだけでビニール傘のリメイクに挑戦してみました。
ビニール傘のリメイクに使った材料
今回、ビニール傘のリメイクに使った材料は以下のとおりです。
- リメイクしたいビニール傘(透明)
- 油性マーカー(黒)
- カサペタステッカー・ぱんだ
- マスキングスティックシール
アイテムは、いずれもセリアで購入。
全ての材料を合わせても500円で済んだので、ビニール傘や油性マーカーなど手持ちのものを使えば、もっと安く抑えられますね。
さっそく、ビニール傘を自分好みにリメイク!
まずは、ビニール傘のビニール生地に付着したホコリや油分を、ガーゼハンカチで拭き取ります。
次に、カサペタステッカーのぱんだを、カサの内側から好きなように貼り付けていきます。
ペタッ。
全ての面に貼るとこんな感じに。りんごのステッカーも加えると、一気にかわいくなりました。
これだけでも十分かわいいのですが、もう少しデコります。
ステッカーを貼り終わったら、傘の内側に油性マーカーでラインをつけていきます。
マーカーを引くときは一度塗りだとやや色が薄いので、三度塗りくらいがおすすめです。
全ての面にラインをつけてマーカーが乾いたのを確認したら、最後の仕上げです。
マスキングスティックシールを、傘の玉留め部分に好きなように貼っていきます。
手元は握りやすくシンプルにしたかったので、シールは全面ではなく、一部に貼りました。
マスキングスティックシールは、マスキングテープで代用してもいいですね。
以上、ビニール傘の生地と玉止め部分をデコレーションして完成したものがこちらです。
いかがでしょうか。
ステッカーと油性マーカー、それからマスキングテープでデコるだけで、オリジナル・ビニール傘が完成しました!
100均グッズだけで、ビニール傘はリメイクできる
ステッカーと油性マーカー、マスキングテープがあれば、透明のビニール傘は簡単にリメイクできます。
ステッカーでデコるほかにも、多色の油性マーカーでカラフルに絵を描いて、アートな傘を作ってみてもいいですね。
手持ちの傘に物足りなさを感じたら、ビニール傘のリメイクにぜひチャレンジしてみてくださいね。
ーーーーーーーーーーーー
【※ビニール傘のリメイク記事なら、こちらもチェック!】
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ハンドメイド(手作り)
-
早くも再再販!【傘が迷子&誰かに持ってかれた〜!防止】ビニ傘につけるだけ「格上げ5選」2021/06/19
-
材料費0円でできた!「眠っている輪ゴム」はおうち時間の救世主!あるものだけでスーパーボール2023/06/23
-
100均セリアのグッズで、七夕の笹飾りをハンドメイド!2023/06/27
-
ダイソー「毛糸deリリアン サークル」を使ってみた!編み物初心者の完成度はこちら2023/06/27
-
保冷剤は捨てちゃダメ!100均グッズだけで「アロマ芳香剤」に簡単リメイク2023/06/27
-
ダイソー「リメイクシート」は最強!ブロック風や大理石風で簡単に高級感UP2023/06/27
-
アイロンの斜め上の使い方!失敗しないラミネートのコツはたったこれだけ2023/06/27
-
もらった「うちわ」を簡単リメイク!不器用でも素敵に格上げできる2023/03/10
-
アウトドアテーブルをご紹介。リメイク法やDIYについて2023/06/27
-
裁縫苦手でも大丈夫!縫わない巾着カゴはダイソーグッズとグルーガンでハンドメイド2023/06/27
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日