【100均タイル】簡単「貼るだけリメイク」♪夏のインテリア雑貨&アクセ7選
- 2023年06月27日更新

こんにちは。100均大好きヨムーノライターのアゲハです。
キラキラとしてかわいい100均のガラスタイルは、小物や雑貨をリメイクするのにちょうどいいアイテム。
コスパもよく、貼るだけで簡単にリメイクできるので、DIY初心者にもおすすめなんです。
この夏は、100均タイルで小物のDIYを楽しんでみませんか?
参考になる素敵なDIYアイディアを、インスタグラムからご紹介します。
100均タイルでコースターをDIY
100均タイルをコースターに貼り付けてタイル目地材で固めれば、かわいいコースターのできあがり。
タイルの色や貼り方を変えれば、こんなふうにいろいろなコースターができるんです。
タイル目地材は、一度タイルの上から全体に塗るのがコツ。仕上げに濡らしたガーゼでタイルを拭くと、きれいに仕上がります。
100均タイルでカトラリーケースの底をDIY
100均タイルは、水回りやキッチンとの相性も抜群。
こちらは、100均タイルでカトラリーケースの底をかわいくDIYした例です。
ビスケットタイルが目を引きますね。
通常の100均タイルだけでアレンジしてもかわいいのですが、こんなふうにお気に入りのタイルと組み合わせてもGOOD。
100均タイルでミニトレーをDIY
お家に余った木材がある方は、100均タイルを貼り付けてオリジナルのトレーを作るのもおすすめです。
DIY初心者で木材のカットが難しい人は、既存のトレーをペイントして、100均タイルを貼るだけでもよし。
モノトーンタイルは、100均ダイソーでゲットできますよ。
100均タイルでフレームをおしゃれにDIY
100均タイルは、フォトフレームやコルクボードをかわいくするのにぴったり。
タイルを接着剤でフレームに貼るだけだから、DIY初心者でも手軽にチャレンジできます。
100均のガラスタイルは透明感があるので、夏のインテリア小物をDIYするのにも最適。
ガラス瓶との相性もいいので、こんなふうに瓶の蓋をアレンジして、小物入れにしてみてはいかがでしょうか。
100均タイルでオリジナルグリーンポットをDIY
こちらは、余った容器に100均タイルを貼って、オリジナルのグリーンポットをDIYしています。
容器の溝を、タイルの厚みで上手にカバーしていますね。
縁に溝がある瓶や容器も、100均タイルがあれば自然に目隠しができます。
100均タイルでアクセサリーをDIY
透明感のある100均タイルは、アクセサリーのDIYにも使えます。
こんなふうにレジンと組み合わせれば、よりキュートなアクセサリーが作れますよ。
100均タイルとレジンで、バレッタやペンダントを作ってもいいですね。夏のアクセサリーにぴったりです。
100均タイルで小物DIYやアレンジを楽しもう!
カラフルで透明感のある100均のガラスタイル。
手軽に雑貨や小物に付けてDIYを楽しめるので、手先に自信がない人にもおすすめです。
さえない小物は、100均タイルでかわいくアレンジしちゃいましょう。
ーーーーーーーーーーーー
【※タイルを使ったDIY&リメイク記事なら、こちらもチェック!】
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
インテリア
-
ニトリ?無印?人をダメにする「ビーズクッション」最強はどこだ!2022/10/26
-
【キッチン収納アイデア53選】もう「キッチン散らかる問題」で悩まない2022/10/20
-
憧れ「出窓インテリア」こんなにおしゃれにできるんです!センス抜群16選2023/06/27
-
3LDKマンション横長リビング”あるある”!ダイニングテーブルはどう配置する?2023/10/13
-
とっても簡単スワッグ作り♪ダイソー「チュールレース」1つで高見えリビングに2023/06/27
-
おしゃれなリビングを作るマストアイテムとは?リビングづくりのアイデアと実例集2023/06/27
-
SNS騒然!即買い足し【無印】が穴場!「強化ガラス ボデガ」が老舗ブランド「激似じゃなく本物!?」高見え系2023/03/10
-
無印良品の2段ベッドが人気。長く愛される理由とは?2023/06/27
-
洗い物めんどいから自炊しない問題→【無印良品】「耐火皿」が解決!1人暮らしの家事時短、秘訣は「お皿」にあり!2023/04/26
-
一家に一台!【ダイソー】専門店なら"倍"以上⁇「いや、550円でも買い!」使ってみたレポ2023/03/05
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日