【キッチン収納アイデア53選】もう「キッチン散らかる問題」で悩まない

  • 2022年10月20日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。

キッチン収納をスッキリさせたい!と思うことはありませんか?キッチンには食品や調理器具だけではなく、食器や雑貨類も収納する必要があり、何かとごちゃつきがち。

整理整頓して、料理しやすく散らかりにくいキッチンを目指したいですよね。そこで今回は、キッチン収納アイデアをたっぷりご紹介します。

※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

【キッチン収納アイデア】 鍋・フライパンなどの調理器具

コンロ下にはフライパンと調味料を収納

キッチン収納5

コンロ下に鍋類を収納しておけば、調理するときにすぐ取り出せるので調理動線が◎。ヨムーノライターYOUさんは、シンク下とコンロ下に調理器具を収納しているそうです。

シーズニングが必要なアイテムは別収納

キッチン収納術7

スキレットや天ぷら鍋などの鉄製器具は、使用後にシーズニングをする必要があるので、どう収納していいか困ることも多いはず。

ヨムーノライターYOUさんは、無印良品の「ステンレスワイヤーバスケット」にタオルを敷き、汚れたらタオルを交換するようにしてるとのこと。鉄鍋収納の参考になりますね。

●無印良品 ステンレスワイヤーシリーズ
販売ページを見る(LOHACO)

無印良品ファイルボックスに鍋やフライパンを収納

2枚目の写真をみてもらうとわかるとおり、ヨムーノメイトの@michy_ismartさんは、カウンター下に無印良品のファイルボックスにフライパンや鍋類を収納。

深めの引き出しなら、フライパンや鍋類を立てて収納することで無駄がありません。

●無印良品 ファイルボックス
販売ページを見る(LOHACO)

【キッチン収納アイデア】 食器類

取り出しやすいお皿収納ならニトリの“プレートスタンド”!

@shin_home2020さんがキッチンのカップボード収納に使用しているのは、ニトリの「プレートスタンド 小皿用407円(税込)」。

立てて収納することができるので、収納スペースを確保できるだけでなく、取り出しやすく使い勝手の良い収納として使用することができます。お皿の厚みにもよりますが、5~8枚のお皿を保管可能です。

小皿用だけでなく、大皿用のプレートスタンドも販売されています。

必要な食器だけを手元に残すことが大事

気がつけば増えている食器類。収納する前に、「よく使う食器」と「実はほとんど使っていない食器」を分けておくことが大事です。

ヨムーノメイトの@___yoko.rtyさんは、"1つ買ったら1つ手放す"ルールにしているそう。食器店の1番上にあるものは、今1番使用頻度が低いもので、次の断捨離候補。

キッチンが食器で溢れる前に、マイ収納ルールを作っておくことがポイントです。

100均プレートラックを使ってお皿を収納

キッチン収納で時短1

整理収納アドバイザーでヨムーノライターの上田麻希子さんの収納例です。

重ねて収納すると取り出すのが面倒になる平皿は、100均などで購入できるディッシュスタンドを使って収納。

キッチン収納で時短2

お茶碗や汁椀といった毎日使う食器は、取り出しやすい位置に置くことで、断然使いやすくなりますね。

▼関連記事
片付け上手が実践しているキッチンの収納方法で、家事を時短に!

ダイソーのファイルケースにお皿を立てて収納

平皿を立てて収納することによって、省スペースを実現。

収納量を増やすと同時に、使いたいお皿をすぐに取り出す利便性もプラスしています。

無印良品の「アクリル仕切り板」でお皿を取り出しやすく

キッチン収納19

ヨムーノライターYOUさん宅では、食器は、キッチンの後ろにあるトールキャビネットにひとまとめ。

よく使う食器やグラス類は、ワンアクションで取り出せる棚に収納しているそう。無印良品の「アクリル仕切り板」を使って2段にすることで、取り出しやすい収納に。

こちらも無印良品の「アクリル仕切り板」の収納実例。お皿を立てて収納すれば、上から一目でどこに何があるかわかります。出し入れが楽ちんで見た目にも美しいですね。

100均キャンドゥのバスケットに小皿をまとめて

キッチン収納20

細々とした食器類は、100均(キャンドゥ)のバスケットに入れて。

食器の形や色を揃えれば、キッチンがうるさくならず統一感が生まれますね。

▼こちらの記事もおすすめ
【キッチン収納術】スッキリ片付き、ワンアクションで取り出せる

100均ブックエンドを使って食器を立てて収納

収納したい食器がラウンド型だと、立てて収納するのが難しいもの。そんなときは、ブックエンドを1つ加えてストッパー代わりに使用してみましょう。

収納したい食器が安定して、使いやすい収納へ生まれ変わります。

▼こちらの記事もおすすめ
ブックエンドはキッチン収納で輝く「意外な神ワザ3選」

セリアディッシュホルダーで食器収納

100均突っ張り棒と、ディッシュホルダーを使って、合計500円でキッチンの食器収納が完成!

手軽に試せるのが100均のいいところですね。

食器棚の下にはニトリの抗菌すべり止めシートを敷く

出典:@nn.llll.nn

マグカップやコップを収納するときに、食器棚にそのまま収納して良いものか、迷うことはありませんか?

@nn.llll.nnさんは、ニトリの抗菌すべり止めシートを敷いてからコップ類を収納。一枚敷くだけで、衛生面でも安全面でも安心ですね。

●ニトリ すべり止めシート
販売ページを見る(楽天)

【キッチン収納アイデア】カトラリー類

100均セリアの整理トレーでカトラリー収納

セリアの整理トレー「キッチン整理L」と無印良品のペンケース「ポリプロピレンペンボックス」8つが神フィット。

カトラリーを種類・サイズ別に分けておけば、使いたい時にすぐに取り出せて便利です。

セリアのペンケースで、引き出し収納が取り出しやすく進化

セリア「ペンケース」による引き出し収納アイデア。省スペースでお箸やスプーンを細かく分けられるうえに、目的のものを取り出すためにガチャガチャと探す必要がありません。

深さのある引き出しなら、ぜひチャレンジしてみたいですね。

WECKに立てて収納すると効率◎

カトラリー類は寝かせて収納するのが一般的ですが、@tomomaru.mさんのように立てて収納することで、スペースが広がって使いやすいですよ。

お気に入りのWECKに収納すれば、カトラリーを取り出すたびに少しうれしい気持ちに。

● WECK ガラス保存容器
販売ページを見る(楽天)

販売ページを見る(Amazon)

ダイソー・無印良品がシンデレラフィット

ダイソーのシステムボックスがキッチンの引き出しにシンデレラフィット!四角形だから隙間なく収納できます。

写真3枚目を見てもらうとわかるように、細かく仕切ることで、カトラリー以外の弁当用品やコースターも効率よく収納しています。

【キッチン収納アイデア】調味料

フレッシュロック激似!ダイソー「ワンプッシュで開閉できる保存容器」

「コレさえあればスッキリ見え」させられるフレッシュロック。じつは超激似(!)な保存容器を、なんとダイソーで見つけてしまいました・・・!!

ダイソー「ワンプッシュで開閉できる保存容器」シリーズ。見た目が本家の「フレッシュロック」にそっくりですよね!

形状、仕様、サイズ感も、どちらが本家かわからないほどそっくり!
フレッシュロックを2年間愛用している私は、正直「ダイソーのほうが使い勝手バツグン!」と思ってしまいました…(笑)。

顆粒だしやゴマなどの保存に便利です。

▼詳しくはこちら
衝撃!ダイソー「アレそっくり系」本家の「1/5価格」爆誕!本家で20個大人買いを後悔レベル

よく使う調味料は調理台下の引き出しに収納

キッチン収納14

液体調味料と使用頻度の多い粉物は、アクセスの便利な調理台下の引き出しに収納。サッと取り出して、調理しやすい!

調味料の詰め替えは無印「PP収納ボックス中型」に

出典:@mayu_15_homeさん

モノがあふれがちなコンロ下の収納には、無印良品の「ポリプロピレン収納ボックス・インナートレー」と「ポリプロピレン収納ボックス・中型」がオススメです。

ヨムーノメイトの@mayu_15_homeさんは、片栗粉やコンソメなどの詰め替えを無印良品「PP収納ボックス中型」に入れました!

詰め替えやストックは立てておくと、見つけるのに苦労しますが、写真のように横に倒して収納してあれば、在庫の確認がしやすくてよいですね◎。

調味料はすべて無印「インナートレー」に収納

出典:@mayu_15_homeさん

上記に同じく、ヨムーノメイトの@mayu_15_homeさんは、無印良品「ポリプロピレン収納ボックス・インナートレー」に顆粒だしなどダシ系調味料から、砂糖、塩コショウなどボトル調味料まですっきり入れています!

ヨムーノメイト@mayu_15_homeさんのコメント

「インナートレー収納を使うと小さいボトル調味料も同じ場所で収納できます。1ヶ所にまとめると、料理の時はもちろん、買い出し前のチェックもしやすく、買い忘れが防げます。キッチンの収納は、カテゴリーごとに分けて家事ラクです!」

▼くわしくはこちら
あ〜無印さん神!「キッチンぐちゃぐちゃ問題」に使える!プチプラ収納まとめ

液体調味料はバスケットにひとまとめ

キッチン収納15

液だれがストレスになりがちな液体調味料。バスケットにまとめて収納すれば、引き出し内の汚れを防げます。

バスケットは100均(セリア)のもの。ソフトな素材なので、サイドに丸みのある引き出しにもフィットします。

キッチンの隙間にスッキリハマる!収納に便利なスマートワゴン!

「あとちょっと収納が足りない...。」

そんな時に活躍してくれるのが、こちらのスマートワゴン。10.5cmという驚きの薄さにも関わらず、45cmの奥行きがあるので、たくさんの物を収納することができます。

@yuri.danchiさんはこちらのスマートワゴンに調味料などを保管しています。キャスターもついているので、必要な時にサッと取り出すことができますよ。

こちらのスマートワゴンはそれぞれの段で耐荷重が異なります。収納する重さを考慮しながら使用してください。

スマートワゴン W100 3段(F2570)
1,590円(税込)

コンロ横のスペースに調味料を詰め替えて収納

キッチン収納で時短12

スクエア型の調味料ケースは、セリア購入品。見た目がスッキリしていて、余計なスペースを作らずに収納できるのでおすすめです。

詰め替えると管理できなくなる賞味期限は、マスキングテープに期限を書いてボトル底に貼れば解決します!

砂糖・塩・片栗粉はケユカのポットに入れ替え

スリムで場所を取らないケユカのポットに粉類を入れて収納。透明だから中身が見えて、残量がわかりやすいところがポイントです。

●KEYUCA(ケユカ) トワイロ クッキングポット    販売ページを見る(楽天)

ふりかけは100均「スクエアドレッシングボトル」に収納

ふりかけをパックのまま収納すると、かさばりがちですよね。「スクエアドレッシングボトル」に詰め替えれば、残り量が把握しやすいだけではなく、チャックを閉じるちょっとした手間も省けます。

ヨムーノライター、アリカさんの収納例です。

調味料は100均ボトルに詰め替えて見せる収納

よく使う調味料は、見せる収納もおすすめです。

こうしてボトルやラベルを統一すると、調味料そのものがインテリアに。キッチンの雰囲気を格上げしてくれますよ。

湿気対策が必要なスパイスは冷蔵庫に収納

キッチン収納17

スパイス類もボトルを統一すると、眺めるだけでも楽しい収納に。ラベリングすることで探す手間が省けます。

その他のスパイスは、湿気対策として冷蔵庫に保存するようにしています。

無印良品の壁に付けられる家具に調味料を収納

調味料を収納するスペースがキッチンになければ、作ってしまいましょう!

無印良品の「壁に付けられる家具」は種類が豊富。写真のような箱タイプや棚タイプもあります。スパイス類がズラリと並ぶと、料理の腕が上がった気分になりませんか?

●無印良品 壁に付けられる家具
販売ページを見る(LOHACO)

液体調味料も詰め替えて使いやすく

液体調味料は、モノによって保存容器の高さや大きさが違うため収納が難しいアイテムのひとつ。ヨムーノメイトの@tk.ismartさんは、その悩みを解消すべく、密閉できるセラーメイトに移し替え。

ボタンを押すと、ポンっと開いて使いやすいそうですよ。

●セラーメイト
販売ページを見る(楽天)

販売ページを見る(Amazon)

【キッチン収納アイデア】キッチンツール

よく使うキッチンツールは収納しない

キッチン収納で時短15

キッチンをスッキリ見せるためには、極力引き出しや戸棚にしまったほうがよいと思いがち。でも、よく使う物は出しっぱなしでもOK。

ただしどうしてもごちゃごちゃと見えてしまうので、出しっぱなしにするツールは色や素材を揃えるなど、統一感のあるものにすると良いですよ。

1軍のキッチンツールは調味料と一緒に収納

"ものは使う場所の近くに " "同じ行程で使うものはひとまとめに" "よく使うものは立ったまま 動かず取れる場所に"の3点を重視した結果、キッチンツールの収納場所は、コンロ脇に落ち着いたそう。

どこに収納すると使いやすいか考えることで、家事動線がグッと改善されますね。

ツール類は見せる収納で使いやすく

ヨムーノメイト@eriri.81さんのようにキッチンのテイストを揃えれば、見せる収納でもごちゃついて見えません。色、素材、清潔さがポイントです。

コンロ横に設置できる便利なニトリのコンロ横ラック!

「すぐに取り出せるキッチン収納があれば...。」

そんな方におすすめなのが、ニトリのコンロ横ラック3,045円(税込)!

コンロ横のちょっとした隙間に設置することができるので、お料理中にサッと取り出すことができます。フックがついているので、調理器具も吊り下げて保管することができますよ!

棚板は左右どちらでも設置可能です。

@etyroomさんはこちらのコンロ横ラックを設置したことで、お料理がしやすくなったそうです!

次のページでは、冷蔵庫や食品の収納方法を紹介します!

【キッチン収納アイデア】 冷蔵庫

ダイソーの収納ボックスで冷蔵庫を整理

ダイソーの収納ケースにドリンク類や納豆などを小分け。透明なケースだから、パッと見てどこに何が入っているかわかりますね。

冷蔵庫が両開きタイプなので、片方のドアを開けて取り出せるように工夫しているそうですよ。

無印・ニトリ・楽天グッズで美しく収納

  • 楽天市場で購入できるサイズ展開が豊富なフレッシュロック
  • ニトリのEasyレバーキャニスター
  • 無印良品のアクリル冷水筒

パッと冷蔵庫を開けた時、美しい収納だとお料理を作るテンションがあがります(ここ重要)。
日々のモチベーションをあげられような工夫も生活の中でどんどん取り入れて行きたいものです。

野菜室は紙袋でフレキシブルに

野菜室は、常に収納するものが変わるので、細かく仕切らずフレキシブルに対応できるようにしています。

冷蔵庫の収納方法

収納に使っているのは100均のクラフトバッグです。クラフトバッグはサイズが豊富で野菜室にぴったり収まり、汚れても簡単に取替えられるので衛生面からもオススメです。

冷凍庫は立てる収納でストックも一目瞭然

冷凍庫は収納しているものが一目で分かるよう、立てる収納にしています。

冷蔵庫の収納方法

手前には高さのあるものを収納。転倒防止に無印良品の仕切り板を使用しています。

▼詳しくはこちら
冷蔵庫収納と簡単お掃除!みんながやっている方法

【キッチン収納アイデア】 食品

小袋はパッケージから出して収納するのが◎

パッケージのままキッチンに収納するとかさばりがちですよね。ヨムーノライター、アリカさんは、お弁当用のふりかけやインスタントのお味噌汁など、1食分の小袋になっているものは、パッケージから出してケースに収納。

すぐに手に取れる上に種類を選びやすく、また残量もパッと目に入ります。

カレーやパスタソースは無印良品のファイルボックスに収納

無印良品のファイルボックスは、キッチン収納でも大活躍。カレーやパスタソース類を立てて収納できます。食品ストックに便利ですね。

スティックタイプの飲み物をセリアのケースに収納

こちらはヨムーノメイト@aym.224さんのアイデアです。

カフェオレやミルクティーといったスティックタイプの飲み物を箱から出して、セリアで買った「コーヒーフィルターボックス縦型タイプ」に収納。ぴったり入って取り出すときも楽ちんだそうですよ。

乾物はクリアケースに入れて立てて収納

意外に困りがちな乾物の収納に、セリアのファイルケースを活用。透明なので上から見たときに中身がわかりやすいですね。

キッチンの引き出しに整然と収納できますよ。

飲み物はカップ類の近くに収納

写真左手、無印良品のハーフサイズのファイルボックスに収納しているものは、コーヒーのドリップパックや紅茶のティーバッグ。

扉を開けると、飲み物とカップが同時に取り出せるので、準備するときに便利ですね!

【キッチン収納アイデア】 スポンジ・ペーパー・雑貨類

サニタリーボックスはキッチン収納にも使える

キッチン収納で時短8

掃除の際に使うメラニンスポンジと食洗機の洗剤を収納しているケース、実は100均セリアのサニタリーボックスなんです。

大きさもちょうどよく、見た目もシンプル。片手で「カパッ」と開けられて使いやすいそうですよ。整理収納アドバイザーでヨムーノライターの上田麻希子さんのキッチン収納アイデアです。

ペーパーナフキンはケースに入れて立てて収納

ペーパーナフキンは柔らかい素材なので、気がついたときには折り目がついていたりぐちゃっとなっていたりしませんか?

ヨムーノライター、アリカさんは、ペーパーナフキンの収納にセリアの「フタ付きケース スクエア」を使い、引き出しに立てて収納しているそうですよ。

ケユカのハンドル付きストッカーが使いやすい

ケユカのストッカーは、大きいハンドルがついていてしっかりと握れます。キッチンの戸棚など高いところに収納したいときにも、取り出しやすくていいですね。

●KEYUCA(ケユカ) ハンドル付きストッカー
販売ページを見る(楽天)

輪ゴムはセリアのプルアウトボックスに収納

キッチンでよく使う輪ゴムは、セリアのプルアウトボックスに収納。蓋を開ける手間がないので、必要なときにサッと取り出せます。

お弁当グッズはダイソー「スクエア収納ボックス」に

@l.oheya.lさんは、デッドスペースになりがちな棚に、ダイソーの「スクエア収納ボックス」を設置。大きく、深さもある点で気に入ったそうです。

中には、あまり使わない鍋やお弁当グッズを収納しています。別売りのフタを使えば、重ねることもできるので、便利ですね◎。

【キッチン収納アイデア】 袋類

ニトリの収納ケースに袋はポイポイ収納

キッチン収納術9

レジ袋は、ニトリの収納ケース「ブラン」に放り込む形で収納しているヨムーノライター、YOUさん。たたんで放り込むだけなので、手軽です。

突っ張り棒+プラダンで袋類はカンタン収納

出典:@shiii__home

@shiii__homeさんは、キッチンのシンク下にゴミ袋を収納。

もともと収納についている仕切り棒にゴミ袋をかけて、その上からプラダンに穴を開けてかぶせるだけ。詰め替えが必要ないので補充するのもが楽ちんだそうです。

ダイソー整理ボックスにゴミ袋収納

ダイソーの整理ボックスにゴミ袋を折って収納すると、動画のように引っ張るだけでスルッとゴミ袋が取り出せるそう。

@sacchan00homeさんのキッチンゴミ袋収納アイデア、ぜひ真似したいですね。

【キッチン収納アイデア】 洗剤

無印良品のファイルボックスにキッチン洗剤を収納

キッチン収納で時短7

キッチン下に深めの収納があるなら、無印良品のファイルボックスで仕切りを作るのがおすすめ。種類別に洗剤を収納しておけば、取り出しやすいですね。

使用頻度の低いストック系は、無印「PP収納ボックス深型」に

出典:@mayu_15_homeさん

シンク下の引き出しは深いので、収納ボックス深型を使ったヨムーノメイトの@mayu_15_homeさん。使用頻度は低いけどたまに使うものを入れることにしたそうです。

洗剤やスポンジのストック、大掃除用の洗剤など、場所をとりがちなアイテムも収納ボックスにすっきり収まっていますね♪

100均アイテムで毎日使う洗剤を引っかけて

出典:@mayu_15_homeさん

収納ボックス深型の横に、100円ショップで購入したフィルムリングフックを貼り付け、使用頻度の高い食器用洗剤などを取り付けました!

食事の前に使う"食卓を拭く洗剤"は、使いやすい場所に置きたいものの、いつも見える場所に堂々とあるのもちょっと...と悩む方も多いですよね。

シンク下の手に取りやすい場所にぶら下げておけば、その悩みも解消しますよ◎。

毎日使うものは無印「PP収納ボックスインナートレー」にのせて

出典:@mayu_15_homeさん

収納ボックス深型の上に、インナートレーを重ねればデッドスペースは埋まります!

@mayu_15_homeさんは、上のインナートレーには毎日使う食洗器洗剤や、ポリ袋などを収納しました。

嬉しいことに、インナートレーは取手付きのため、トレーに物を乗せたまま下の物を取ることができます。

▼くわしくはこちら
あ〜無印さん神!「キッチンぐちゃぐちゃ問題」に使える!プチプラ収納まとめ

キッチンをスッキリ収納しよう

キッチン収納アイデアをたっぷり紹介しました。毎日使うキッチンだからこそ、美しく使いやすく整えたいですよね。料理しやすく片付けやすい動線を考えて、収納してみてくださいね。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ