キムタクも「確かにうまい!」「思わず2個買い」【カルディ】「お一人様4点まで」購入制限も!超バズTOP3

  • 2025年08月15日公開

【大根サラダ=千切り卒業!】和田明日香さん「家族がバクバク食べる」間違いないレシピ2選

こんにちは、ヨムーノ編集部です。

今日は、ヨムーノで公開された「カルディ」の記事の中から、人気記事ランキングTOP3を紹介します(2025年7月1日〜2025年7月31日)。

次にお店に行ったらぜひチェックしたい、ヒット商品が満載ですよ!

第1位:キムタクも「確かにうまい!」「思わず2個買い」【カルディ】「お一人様4点まで」購入制限も!大納得5選

第1位は、トレンド情報を発信しているヨムーノライター、木月ハチさんの記事でした!

国民的スター・木村拓哉さんの公式YouTubeで、木村拓哉さんがカルディに訪れて選んでいた商品を、実食してくれました。

キムタクが一口食べて絶賛!カルディ「すいかあいす」

キムタクが店員さんに試食を勧められて、ひとくち食べたら「スイカアイスにしてはうますぎる!」と驚いていたのが、こちらの「凍らせて食べる すいかあいす」。価格は税込170円(2025年7月現在)です。

パウチの中に、熊本県益城町産すいかの果汁を使用したジュースが入っていて、軽く振って、そちらを冷凍庫で8時間ほど凍らせれば、シャーベットのように食べられます。

スイカ味は季節限定で、実はこの味は筆者も初体験!

シャリシャリした食感で、まるでスイカをそのままシャーベットにしたような歯ごたえとおいしさ。甘みは足されているのですが、しつこさもなく口の中がさっぱり!

「中学生、小学生は間違いないよね」と、子どもも好きな味だろうとキムタクもおすすめしていました。

これは夏にぴったりすぎてまとめ買いしたい!と思ったら、カルディオンラインショップでは12個まとめ買いの取り扱いも。こちらは「最大購入数お一人様4点まで」と購入制限もあり、人気が伺えます。

「カルパッチョに」とキムタクが手にとったレモンつゆ

こちらはキムタクがカルディに入ってすぐに店員さんに勧められていた「瀬戸内レモンオリーブオイルつゆ」。価格は税込480円(2025年7月現在)です。

最初はその長い商品名から、「オリーブオイルなの?つゆなの?」と戸惑っていたキムタクでしたが「麺だけでなくカルパッチョにも」という一言から試食に。「確かにうまい」と納得して即、購入を決めてしまいました。

ということで、筆者もかつおのカルパッチョにかけてみました。

酸味はあまりなく、レモンの香りが強いつゆ。すっきりとした味わいであまりにもさわやかなので、筆者、このつゆを残すことなくお皿からごくごく飲んじゃいました!

濃縮タイプではなく「ストレート」なので、調整せずそのままかけて「味がちょうどいい」というのは使いやすいですね。

後日、このつゆで素麺も食べてみましたが、本当にさわやかでおいしくて、暑さに食欲を失っていた筆者の食欲が戻ったほど。麺との相性はカルパッチョ以上でした!

※編集部注:こちらの商品は2025年8月上旬時点、カルディ公式オンラインショップでは「在庫なし」となっています。店頭で見つけられたらラッキーな一品です。

至極のコーヒーゼリーにキムタクも2個買い!

こちらはキムタクが試食したらそのおいしさに、思わず2個買いをしていた、カルディの「モカキリマンジャロ コーヒーゼリー」です。価格は税込354円(2025年7月現在)。

パッケージから出すと……、

コーヒーフレッシュとコーヒーシュガーが付属していました。

さっそく、コーヒーゼリーをお皿に出してみると、ツルンと簡単に出てきましたが……、でかい!1人分にしては本当に大きいコーヒーゼリーです。なんと205gもありました!

キムタクが感動していた味に、期待が高まります。

うわ!本当だ!キムタクが「これうまい」を繰り返して言っていただけあります。
筆者的には今まで食べてきたコーヒーゼリーの中で、一番おいしいかも!

舌ざわりもプルンとしていて、香り高いコーヒーゼリーだけでもおいしいのですが、お好みでコーヒーシュガーとコーヒーフレッシュを掛けるとさらに風味が増して、これはキムタクが2個買いするのもわかります。

あまりにゼリーが多いので、半分はグラスに入れてグチャグチャにして、コーヒーシュガーと牛乳を入れて、「ドロリッチ」風にしてみました。

これが普通の太さのストローでもスルスルとゼリーが通って、とってもおいしいコーヒーゼリードリンクになりました。食べきれなくてもアレンジできるので、次はもっと買っておこう!

こちらもオンラインショップでは「最大購入数お一人様12点まで」でした。

第2位:え!?人気すぎて「おひとり様1個」の購入制限!【カルディ】オンライン“在庫なし”「店では次々皆カゴに入れてた」夏に嬉しい理由

第2位は、毎週カルディに通う、料理家でヨムーノライターの菅智香(かんともか)さんの記事でした!

カルディの店頭で配られているコーヒーに使われている「クリーミーシュガーパウダー」を徹底調査してくれました。

カルディで配られているコーヒーを簡単再現!「クリーミーシュガーパウダー」


  • 商品名:クリーミーシュガーパウダー 600g
  • 価格:669円(税込)
  • 重量(内容量):600g
  • エネルギー:44kca

カルディの店頭で配られている甘くてクリーミーなコーヒーに使われているパウダーです。

コーヒーにさっと加えるだけであの味を再現できると、大人気の商品で1人1個まで、と購入制限がかかっています。

筆者がカルディに行った際は、レジ待ちの列の横に置いてあり、並んで待っている人たちが次々に手にとってカゴに入れていました。

使い方は簡単で、コーヒー1カップ(およそ140ml)に対してティースプーン山盛り2杯(約10g)入れるだけ!

さらさらとしたパウダーなので、あっという間に溶けますよ。

ミルクと砂糖の両方の役割を果たしてくれるパウダーなので、ほかのものを用意する必要はありません。

コーヒーが好みの味じゃなかった、苦味や酸味が強すぎた、というときでも「クリーミーシュガーパウダー」を加えるだけで苦味や酸味が和らぎ、おいしく飲めますよ。

賞味期限も牛乳に比べてかなり長く、常温保存できるので、常備しておくととにかく便利です。

暑い日にうれしい!アイスコーヒーでも溶ける

暑い季節に飲みたくなるアイスコーヒー。コーヒーを温め、溶かしてから氷で冷やす、となると市販のアイスコーヒーに使うのはとても面倒ですよね。

でもカルディの「クリーミーシュガーパウダー」なら心配無用!

アイスコーヒーにそのまま入れてもしっかり溶けてくれますよ。

冷蔵庫からアイスコーヒーを出す、「クリーミーシュガーパウダー」を入れて混ぜるだけ!1分もかからず、冷たくてクリーミ―なアイスコーヒーをゴクゴク飲めます。

「コーヒーより紅茶派!」の人にもおすすめ

カルディと言えばコーヒーのイメージが有り、「クリーミーシュガーパウダー」もコーヒーに使うイメージが強いかもしれませんが、紅茶とも相性抜群です。

紅茶に溶かせば、甘さのあるやさしい味わいのミルクティーになりますよ。

もちろん、アイスティーに使うこともできます。

第3位:カルディ【1人1個の購入制限】なのに、そもそも出会えない!!「もはや幻」「買えたのは3回だけ」ビールにもワインにも合う〜

続いて第3位も、ヨムーノライターの菅智香(かんともか)さんの記事でした!

カルディの冷蔵コーナーで販売されている、なかなか出会うことのできない大人気商品を紹介してくれました。

1人1個しか買えないのに、そもそも出会えない!カルディ「フォロミール レギュラー」


  • 商品名:フォロミール レギュラー 330ml
  • 価格:410円(税込)
  • 重量(内容量):330ml
  • エネルギー:86.9kcal

「フォロミール」はたまねぎ、マスタード、にんにくが効いたとろみのある濃厚なクリーム状のドレッシングです。

カルディの冷蔵コーナーで販売されている商品で、1人1個までという購入制限がかかっています。

私は週に1回以上カルディに通うようになって何年もたちますが、購入できたのは今までに3回だけ!

見かけたら超ラッキーな幻に近い商品なんです!

まずは「野菜」にかけて食べてみて

「なににかけてもおいしくなる!」と話題の「フォロミール」。

ゲットできたら、まずは生野菜にかけてみてください。

見た目はとても地味ですが、野菜がとにかくおいしくなる!

娘はきゅうりにかけて、おやつ代わりに食べていました。

「肉」とも相性ばっちり!

「フォロミール」は肉とも相性が抜群です。

暑い季節におすすめなのが、冷しゃぶサラダ!

冷しゃぶサラダと言えば、ごまベースのドレッシングやしょうゆベースのドレッシングをかけるのが一般的ですが「フォロミール」をかけると最高においしい!

いつもの冷しゃぶサラダとはひと味違うおいしさを楽しめますよ。

「豆腐」にかければ居酒屋気分

野菜、肉だけでなく、「フォロミール」は豆腐とも相性抜群です。

ただ、豆腐を皿にのせて「フォロミール」をかけるだけで立派なおつまみが完成!

淡泊な味わいの豆腐がごちそうに早変わりしますよ。

夫は「ビールやハイボールだけでなく、ワインでも良いなぁ~」と晩酌のおともに食べています。

※この記事は過去にヨムーノで人気だった記事を再編集したものです。価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
ランキング

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ