【モロヘイヤの大量消費に!!】「ネバネバ食材の"激ウマな食べ方"」レンチンで一気に!夏の夜はコレが正解!

  • 2025年08月15日公開

つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う

こんにちは、ヨムーノ編集部です。

なんだか疲れがたまりやすいこの時期。夏の夜には、つるんと食べられてやみつきになる「ネバネバおつまみ」がぴったりです!

今回は、Nadiaで見つけたレシピの中から、モロヘイヤ・長芋・オクラなどのネバネバ野菜を使った、“ととのう”夏おつまみを3つご紹介します。

さっと作れて、味も食感もクセになる♪今夜の晩酌がちょっと楽しみになるレシピばかりですよ〜!

ネバネバでととのう夏おつまみ①レンチンでラクうま!「モロヘイヤと叩き長芋のしらす和え」

レンチン!ネバネバやみつき♡モロヘイヤと叩き長芋のしらす和え
モロヘイヤはとっても栄養価が高く、ネバネバがたまらなく美味しいので、大好きな食材!夏が旬なので、見つけたら是非お試しいただきたいです♡ 同じネバネバの長芋と合わせてみました!叩き長芋はシャキシャキ感もあり、食感も楽しめます♡ しらすの塩味とごまの風味も加え、やみつきに!独り占めしたくなるほど美味しいです♡ ビールのおつまみに!ご飯にも合います♡

料理研究家のともきーた(伊藤 智子)さん考案のレシピは、旬のモロヘイヤをレンジでチンして、叩いた長芋としらすを混ぜるだけ!

鶏がらスープの素と醤油で味がピタッと決まります。

ごま油の風味がふわっと香って、シャキシャキ×ネバネバの食感が楽しい!冷やしておけば、キリッと冷えたビールにも最高です♪

ネバネバでととのう夏おつまみ②食感がクセになる!「納豆とオクラのチーズ焼き」

ねばねばパリパリ♪納豆とオクラのチーズ焼き
ねばねば♪パリパリ♪ いろんな食感が楽しめる一品です。 納豆とオクラのねばねば食感に 香ばしく焼けたパリパリチーズが美味しい♡ 混ぜて焼くだけで簡単に作れるので もう一品欲しいときやおつまみにもぴったりです。

料理研究家・管理栄養士ゆきぼむさんが紹介したレシピはこちら。切ったオクラと納豆に、チーズや片栗粉を混ぜてフライパンで焼いたらできあがり!

外はカリッ、中はねば〜っととろ〜り。一口食べたら、思わず「うまっ!」と声が出ちゃうやつです。

食感も香ばしさも満点で、お酒のおともにぴったり。10分で完成するのも嬉しいポイント!

ネバネバでととのう夏おつまみ③やさしい味わい「きゅうりとオクラのねばねば出汁和え」

きゅうりとオクラのねばねば出汁和え
そのまま食べても美味しいですが、冷奴やそば、そうめんなどにもよく合います。

料理家・あやさん考案のレシピです。昆布からとったやさしい出汁に、きゅうりとオクラ、そしてちょっぴり甘酸っぱい調味料を合わせて……。

ネバネバ×出汁のやさしい味わいがじゅわ〜っと広がります。冷奴やそうめんにのせてもおいしいので、作り置きしておくとめちゃくちゃ便利!

お酒にもごはんにも合う万能おかずです♪

ネバネバがあれば、夏の晩酌がもっと楽しくなる

包丁や火を使うレシピもあるけれど、どれも10分前後で作れる手軽さが魅力!さっと作って、キリッと冷えたビールや焼酎と一緒に楽しめば、きっと心も体も“ととのう”はず。

「今日はちょっと疲れたな〜」って夜にこそ、ネバネバおつまみを味方にしてみてくださいね♪

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ