クリスマスにもいかが?マリービスケットで作るオーブン不要の簡単ケーキ
- 2023年12月16日公開

マリービスケットでケーキ作ろう!
マリービスケットケーキ(黒柳徹子ケーキ)
マリービスケットを使った有名なケーキといえば、通称・黒柳徹子ケーキ!
黒柳徹子さんが昔、司会をしていたTBSの音楽番組「ザ・ベストテン」で、出演者にふるまった伝説のケーキです。
材料はマリービスケット、牛乳、生クリーム、砂糖、チョコレートソースのみ。生クリームに砂糖を入れて泡立てたら、チョコレートソースを加えます。あとは牛乳に浸したマリービスケットとクリームをサンドし、冷蔵庫で寝かせるだけです。
マリービスケットは牛乳に浸すことで生クリームがくっつきやすくなるのだとか。
一晩おいたらシットリケーキに変身! いちごなどのフルーツを添えたり、デコレーションしたりしてもかわいいですね。
黒柳徹子ケーキの作り方は、黒柳徹子さんのYouTubeで楽しく紹介されています!
まるでチョコレートケーキ
こちらもマリービスケットケーキなのですが、生クリームは少し緩めに泡立てていて、チョコ感強めのリッチな仕上がり。
これはどこからどう見てもチョコレートケーキで、マリービスケットが使われているなんて驚きですよね。カットした断面も美しくて思わず見惚れてしまいます。
一口食べれば、口の中に濃厚なチョコレートとマリービスケットのやさしい甘さが広がって、うっとりしてしまうはず。
ティラミス風

マリービスケットケーキをガラス製のパウンドケーキ型に入れて、カカオパウダーを振りかければ、ティラミス風に変身!
使う器や盛り付けによっては、印象ががらりと変わりますよね。ぜひ、おうちにあるものを活用して、さまざまなアレンジを楽しんでみてくださいね。
ちなみに森永製菓の公式サイトでは、マリービスケットを使ったティラミスのレシピも公開されていますよ。
ビスケットケーキ
牛乳に浸したマリービスケットでクリームをサンドして、クリームやカラースプレー、さくらんぼでデコレーションすれば、かわいいビスケットケーキの出来上がり。
デコレーションする前に冷蔵庫で一晩冷やすと、ビスケットがしっとりしてケーキのような食感が楽しめるのだとか。
マリービスケットのほか、同じ森永製菓のビスケット「チョイス」などを使っても。作り方は、@rui_2027さんの動画でも公開されています。
ビスケットチーズケーキ

チーズケーキをマリービスケットでサンドすれば、食べやすくて見た目もかわいくてプレゼントにもぴったり。
クリームチーズを使用したなめらかなチーズケーキとマリービスケットとの一体感がたまりません。
チーズケーキは、材料を混ぜて電子レンジで加熱し、冷蔵庫で冷やすだけで完成する@kukulutomoさんのレシピ。ぜひそちらもチェックしてみてくださいね。
ブッシュドノエル
伝統的なクリスマスケーキ「ブッシュドノエル」も、マリービスケットで簡単に!
ブッシュドノエルは、フランス語で「クリスマスの丸太」という意味ですが、マリービスケットとチョコクリームだけで見事に切り株の形を表現しています。
ツリーに小人といったクリスマスらしいピックもかわいいですね。レシピは、富澤商店の公式HPに掲載されているので、今年のクリスマスに作ってみてはいかがでしょうか。
マリービスケットを使ったレシピはまだまだある!
小麦の香ばしさとミルクの風味を生かして焼き上げられたマリービスケット。シンプルな味わいだからこそ、いろいろなアレンジが楽しめます。
マリービスケットを使ったケーキは、火もオーブンも使わないから、小さなお子さんと一緒に作るのも安心ですよね。
森永製菓の公式サイトには、ほかにもさまざまなレシピが載っているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

食卓アレンジメディア「おうちごはん」は、“いつもの「いただきます」を楽しく。”をコンセプトに、おうちでごはんを楽しむ方に向けて食卓を楽しくするアイデアや情報を発信しています。わくわくする楽しいおうちごはんで、みんなを笑顔に! みなさんの毎日の食卓をもっともっと彩り豊かなものにしていきたいと思っています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
食パンとハムが余ってたら【タサン志麻さんはこれを作る!】お店超えキタ━━(゚∀゚) !旨すぎて「息子からお礼言われた」2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【もう醤油かけない!?】スーパーのお刺身パック、和田明日香さん流"格上げ"→「心震える美味しさ」居酒屋なら通うレベル!2025/04/03
-
【「塩こんぶ」余ってたら絶対コレ作って!】「え??これだけ?」調味料ナシ!「スイッチ押すだけ」「美味しい…」絶品炊き込みご飯2025/04/03
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日