もはや行列が夏の風物詩!【東京グルメ】池尻大橋・鶏舎(チイシャ)おすすめメニュー「冷やしネギそば」

  • 2025年08月13日公開

「税込190円で詰め放題」って正気!?【超地元密着型のパン屋さん】令和とは思えぬ価格→17個ゲット!「ルール優しすぎ(泣)」

こんにちは、ヨムーノ編集部です。

うだるような暑さが続く日本の夏に、食べたくなるのがさっぱりとした冷たい麺。
そうめん、日本そば、冷やし中華、冷やしラーメンなどいろいろありますが、他にはない味の冷やし麺を出す町中華の店が、目黒区池尻大橋駅にあります。

その店の名は『鶏舎(チイシャ)』。
5月下旬〜9月中旬ごろまでの期間限定で出している「冷やしネギそば」が美味しいと評判になり、毎年この時期になるとその味を求めて店の前には長い行列ができます。この界隈に住む人はその行列を見て夏の訪れを実感するとかしないとか。

今回、その評判の「冷やしネギそば」を一度食べてみようということで、『鶏舎(チイシャ)』を訪問してきました。

※価格などの情報は記事公開当時のもので、在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

池尻大橋『鶏舎(チイシャ)』にできる長い行列

  • 住所:東京都目黒区青葉台3-9-9
  • アクセス:田園都市線 池尻大橋駅 徒歩10分

事前に口コミを見たら土曜日は1時間待ちはデフォルト、などのコメントがあったため人が少なそうな平日の17:00前に訪問。

15分前に着きましたが3人1組の先客がすでに並んでいました。そのあと続々と人が並んでいきます。

開店時間前に店の人がパウチされたメニューを配布してくれましたが、期間限定のためか目当ての「冷やしネギそば」(1,150円)は、メニューの端っこに油性マーカーで手書きされていました。

そのあと注文を取りにきてくれたので、各人注文。先客のグループはいろいろなメニューを注文していましたが、そのあとの人はほぼ全員「冷やしネギそば」を注文。100円のスープをつけるかつけないかの違いくらいでした。

店員の方は、行列のオペレーションに慣れていて、注文から誘導まで無駄な動きが一切ありません。

開店時間どおりにオープンして店内に入るとカウンター8席、4人掛けテーブル2つのこじんまりした店内で、あっという間に満杯になりました。帰りに店を出るときにも10人くらい並んでいて、平日でも人気のあることが実感できました。

イチ押しメニュー「冷やしネギそば」を実食

店がオープンし、カウンターに案内されました。先に注文しておいたので出てくるまでは早かったです。

それでは、評判の「冷やしネギそば」をいただきます!

目の前に置かれた料理は、チャーシューときゅうりの細切りが冷やし中華のようでもありますが、ネギがどっさりのっているところが普通のそれとは違います。そして麺も器いっぱいに入っていてボリュームも大!

ひと口食べると、今まで食べたことのない味の冷やし麺です。鶏の出汁と塩がメインのさっぱりしたタレで和えてあります。でも単調ではなく深みもコクもあります。

麺が極細なのでタレによく絡みます。
ネギときゅうりでさっぱりしてチャーシューで脂を感じる食べ合わせもいいです。ネギのシャキシャキ感が爽やかで、暑い夏にはもってこいの冷やし麺だと思いました。

味、ボリューム、独創性が三拍子そろった「冷やしネギそば」は、夏の間に何度でも食べたくなる味です。

通うかといったら、炎天下の行列と天秤にかけてちょっと悩んでしまいますが、一度は食べてみる価値ありです。あなたも暑い夏に一杯いかがですか?

目黒と恵比寿の間にある「薬膳スープカレー・シャナイア (Shania)」

  • 住所:東京都目黒区三田1丁目5−5

「薬膳スープカレー・シャナイア」さんは、目黒と恵比寿の間の静かなエリアにあります。少し奥まった場所にあるため、Googleマップを活用して向かうのがおすすめです。

店内には、店主ご夫婦の猫好きがうかがえる猫モチーフの雑貨が至るところに飾られていました。
猫好きにはたまらない空間です。

お昼の開店前に到着し、整理券をもらって待つことに。整理券にはQRコードが印字されており、スマートフォンで読み取ると、現在の待ち人数や目安の待ち時間が確認できます。

いよいよ実食!薬膳スープカレーの味は?

孤独のグルメでも予習していましたが、提供までに約20分かかるとのこと。待つこと20分、ついにチキンと野菜のスープカレーが運ばれてきました。

スープカレーは、鮮やかな色合いで見た目も美しい!クコの実、紅花、乾燥バジルなどのスパイスがトッピングされています。

まずはスープからいただきます。

サラサラとしたスープながら、しっかりとコクがあります。薬膳と聞くと独特な風味を想像しますが、実際はさまざまな食材から旨味が引き出された、まろやかで優しい味わいです。

熟成チキンは驚くほど柔らかく、レンゲですぐにほぐれるほどのホロホロ食感!

そして、スープの中からゴロゴロとたくさんの野菜が現れます。本当にボリューム満点!

どの野菜も新鮮で、丁寧に調理されているのが伝わります。トッピングの いも餅 は、まるで白玉のようにもっちもち!

寝かせ玄米はやわらかく、ほのかな甘みがあり、スープともよく合います。
食べ終わるころには、体がじんわりと温まりました。たっぷりの野菜と薬膳スープは、冷え性の方にも嬉しい一品ですね。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
東京都

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ