銀座でしか食べられない...。【マツコの知らない世界】話題「お雑煮専門店」大層美味しゅうございました。
- 2024年10月04日公開

こんにちは!お正月のお雑煮は、元旦が白味噌雑煮、2日はすまし雑煮という関西の家庭で育ったヨムーノライター、やまだかほるです。
先日銀座でランチの予定があり、何を食べようかと考えた時に行きたかったお店を思い出しました。2023年4月18日放送のTBS『マツコの知らない世界』の銀座ランチの世界で紹介されていた「銀座もちふじ」さんです。
お雑煮の専門店というだけでもかなり気になりますよね。価格帯もお手頃で、カスタマイズして食べられるというのも興味深いものがあります。さて、どんなお店なんでしょうか。
お雑煮専門店とは一体!?
「銀座もちふじ」は、昭和通り沿いの銀座東三丁目交差点近くの建物の地下にあります。
2024年2月にオープンしたばかりの新しい店内は、木や和紙を用いた内装が特徴的。すっきりと清潔感のある気持ちのいい空間です。
こちらは「お雑煮」に特化した専門店。注文がタッチパネルというのが今っぽいなぁと感心しつつ、お雑煮のカスタマイズとやらをじっくり検討させていただきましょう。
迷ったらこれを頼めばいいという定番メニューもあり、どれもすごくおいしそうです。
野菜たっぷりのお雑煮や、あずきの入ったお雑煮もあります。はまぐりが入ったものは、もちろんはまぐりのだしベースです。
あれこれ目移りしながら何を頼もうかと悩むのも、とても楽しい時間でした。
まずはお餅。お餅はつきたて、焼き、揚げの3種類から選ぶことができます。つきたては、出来上がってから3時間以内に提供するというこだわりっぷり。
1個60g程度のお餅は、5個以内なら同じ料金という太っ腹なサービスまで!
娘と出かけたので、つきたてと焼きをそれぞれ注文して1個ずつ交換するという作戦で行ったのに、2人とも結局つきたてをオーダー(笑)。
そしてだしはかつおだし、いりこだし、鶏だし、白味噌、赤味噌から選ぶことができます。
最後に具材を選ぶのですが、大根・人参・里芋・小松菜・みつば・椎茸・かまぼこ・柚子・鶏肉・はまぐり・鯛・イクラなど季節の野菜や、さまざまな具材が選べるようになっています。
オーダーしてみました!実食です
さてさて、いかがですか?これは娘のお雑煮です。
鶏だしで、鶏肉 、かまぼこ、みつば、柚子、おもちが入った定番の「もちふじ特製お雑煮(1,265円 税込)」に、赤茄子とお麩をカスタムで追加し、餅は3個。
味見させてもらいましたが、すごくおいしかったです。さすが定番メニュー。
私はカスタマイズというのを試してみました。白味噌雑煮につきたて餅2個、大根、里芋、みつば、柚子、青のり、赤茄子を入れたのですが、予想以上に緑!白と緑!な椀の中となりました。
こだわりのだしの香り、うまみがベースにあり、それぞれ丁寧に下準備されている具材が組み合わされてお椀の中におさまっています。
大根はやわらかく、しっかりだしの味を受け止めています。そして、ねっとりした里芋に白味噌は合いすぎ!反則!
大ぶりの茄子もみっしりと食べ応えがあり、そこに餅がからんでいくのですよ。うーん、幸せです。
青のりと柚子とみつばが若干喧嘩しました。好きなものを考えもせず、重ねてオーダーするカスタマイズあるあるの失敗です。
それも含めて、あれこれ味を確かめながら食べるのがとても楽しかったので全く問題ありません。
つきたての餅は本当に伸び伸びで、弾力もあって絶品。娘は3個、私もするりと2個完食。もう1個くらいいけたかも。大層美味しゅうございました。
銀座で大満足ランチ!
食べている間中、関西人のDNAが喜んでいました。これが嫌いな日本人はいないよね。
自分好みに仕立てられるのも最高です。いろいろなだしと具材で、食べ比べてみたいって気持ちになります。
そして2人で3,000円しなかったのです。銀座の大満足ランチがこのお値段なんて、うれしい限り。
皆様もぜひ一度、お試しくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

効率的な家事とシンプルで心地いい空間作りにこだわり、美味しいものを作り、食べさせてもらうことに情熱を注いでいます。小さなアパレルブランドを長く経営した経歴ゆえ、ファッションと洋服にもこだわりあり。昨年還暦を迎えました。どこまでも楽しく笑って生きていくのだ!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
エンタメ
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
韓ドラ担当者の「おすすめ韓国ドラマ」まとめ(2025年4月版)超人気からマニアックな作品まで2025/03/30
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】材料少なくてウマい!あられ豆腐「究極にウマい食べ方」にやられた~!ひと口で参りました2025/01/15
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ホットケーキミックス”の悪魔的な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/01/21
-
【ツナ缶余ったらこうするべし!】和田明日香さん「確実にウマい食べ方」ボウルごと抱えて無限に食べられそう♪2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日