【お願い!豆腐に醤油かけないでーー!?】ホントは教えたくない“超〜旨い”食べ方に「最高!」「新感覚」ビールにもワインにも合うんだよ…

  • 2025年09月30日公開

【水卜麻美アナが堂々と公表!】賛否両論!?「食パンの食べ方」にザワついた!!試してみた結果…「これはヤバいよね…!」

こんにちは、毎晩の晩酌を欠かさない、調理師でヨムーノライターのなおちです。

どうしよう。今日はおつまみが何もない~!という日でも、冷蔵庫にはいつも存在しがちなのが「豆腐」。

ついつい冷ややっこにしてしまいがちですが、今回ほんの少しだけ手をかけて、和風のイメージのお豆腐を一気に洋風おつまみにしちゃいました!ご紹介します♪

「もう少しだけ食べたい」を叶える簡単おつまみ♪

今回ご紹介するのはYouTube『あさごはんちゃんねる』で紹介されていた「材料一つ・トースターで焼くだけ!豆腐の味噌チーズ焼き」です。

難しい工程はナシ!豆腐と冷蔵庫にある材料だけで、包丁も使わず出来上がってしまうという、ズボラの飲兵衛には嬉しいレシピ!

お味噌や豆腐という和風材料なのに、見た目は洋風という、ちょっと楽しいレシピです。

食材がお豆腐とチーズのみなので、もうあとちょっとだけ食べたい……というときにもピッタリですよね。これはレパートリーの一つにできそうです♡

あさごはんちゃんねる「材料一つ・トースターで焼くだけ!豆腐の味噌チーズ焼き」のレシピ

材料(木綿豆腐1/2丁分)

  • 木綿豆腐…1/2丁
  • ピザ用チーズ…適量
  • 七味…お好みで
  • 黒こしょう…お好みで

【A】

  • 味噌…大さじ1/2
  • マヨネーズ…大さじ1/2
  • みりん…小さじ1
  • 醤油…数滴

※今回は豆腐は3連のものを1個使いました。

作り方①豆腐をキッチンペーパーに包む

キッチンペーパー2枚で豆腐を包み、耐熱皿にのせます。

作り方②豆腐を電子レンジで加熱する

①を電子レンジに入れ、500Wで3分半を目安に温めます。

加熱後は、キッチンペーパーの中のお豆腐ちゃんがクツクツと音をたてているくらいホットなので、やけどをしないように注意して下さい。

電子レンジからお皿を出したら、豆腐をキッチンペーパーから取り出しておきます。

そのまま醤油やポン酢をかけて食べたくなるくらいホカホカです。

作り方③味噌だれを作る

ボウルに【A】を入れてしっかりと混ぜ、味噌だれを作ります。

作り方④豆腐の上に味噌だれを塗り、チーズをのせる

トースター用の鉄板の上にアルミホイルをひいて豆腐をのせ、その上に味噌だれを塗ります。

(我が家にはトースター用の鉄板がなかったので、トースター加熱OKのお皿にアルミホイルをのせて代用しました)

味噌だれの上からチーズを好きなだけのせます。

作り方⑤トースターで焼く

④をトースターでこんがり香ばしい焼き目がつくまで焼きます。今回は900Wで5分程焼きました。

こんがり焼き上がったら完成です!

作り方⑥七味と黒こしょうをふる

焼きあがった豆腐をお皿に移し、お好みで七味や黒こしょうをふったら完成です。

YouTubeではアルミホイルのままお皿にのせていました。

洗い物を減らせるので自分用のおつまみにするのであれば、アルミホイルのままお皿にのせて食べちゃっても良さそうですね(笑)。

和材料でお手軽洋風おつまみがあっという間に完成♪

ひと口食べると……とろけたチーズと味噌だれが最高!豆腐はふんわり、チーズは香ばしく、和と洋が上手に融合して、新感覚おつまみに!

電子レンジの豆腐調理は実は初めてだったのですが、ふわっとおいしく出来上がっていてびっくり!

豆腐に味噌がしみ込み、味もしっかりしていながらも、豆腐の風味もしっかり味わえます。

こちら、おつまみのつもりで作ったのですが、横から娘にも狙われて、あっという間になくなってしまいました(笑)。

ビールにとの相性はもちろんバツグンでしたが、冷えた白ワインにもあいそう♡

材料も手順も超シンプル、トースターで焼くだけ・洗い物ラクラクでいいことづくめで、即リピ決定!

「豆腐しかないけどちょっと豪華に見せたい!」という日の一品や、さくっとおつまみを作りたい夜にぴったりです。

お味噌とチーズが効いていておかずにもバッチリ合いそうなので、今度はお豆腐一丁で、ごはんのおかずとして試してみたいと思います♪

この記事を書いた人
ゴリラの食欲を持つ元再現女優
なおち

お得と食べることが大好きなゴリラの食欲を持つオバンゲリオン(初老機)。今日も気になる新情報を求めて自転車ドリフト。実務経験を持たないヘッポコ調理師であり、元売れない女優のライター。2人の子どもを私立中高に通わせるため爆節約中。モットーである家族が笑顔で過ごす「楽しむ節約情報」をお届けします。

調理師 グルメ 料理

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ