【SnowMan目黒蓮さん】が堂々と公表!「自宅でよく作ってる」"好きな食べ方"「鶏ももはアレにドボン」おかわり3回した
- 2025年09月14日公開
こんにちは。カレーをスパイスから作る、ヨムーノライターの蘭ハチコです。
今までさまざまなスパイスカレーを作ってきましたが、まだ試したことのないものがあります。
それは、バターチキンカレー。
なんだか難しそうじゃありませんか?ところがどっこい、家でも簡単に作れそうなレシピを発見したんです。
隠し味はまさかのアレ!?絶品バターチキンカレー

TBS『ラヴィット!』でSnow Man・目黒蓮さんが紹介した「バターチキンカレー」を作ります!
目黒さんは、ドラマの撮影などで忙しい日々の中、時間があるときにこのカレーを作り置きしているそうです。
もともとはネットでバターチキンカレーの作り方を検索し、そこから自分流にどんどんアレンジしていったのだとか。
いろいろな隠し味を入れるのはもはやカレーの定番ですが、このレシピではなんと、みりんやとんかつソースを使用するというのだから驚きです。
それでいて、暑い日でもサラッと食べられるそうですよ。
どんな味になるのか気になります!さっそく作ってみましょう。
目黒蓮さん「バターチキンカレー」のレシピ

材料(作りやすい分量)
- 鶏もも肉…1枚
- ヨーグルト…鶏肉が漬かるくらい
- にんにく(チューブ)…適量
- オリーブオイル…約大さじ3
- 刻みにんにく…約大さじ1
- 刻み生姜…約大さじ1
- 玉ねぎ(みじん切り)…約1/2個
- トマト缶…1缶(400g)
- コンソメキューブ…2個
- 塩…少々
- コショウ…少々
- ローリエ…1枚
- 牛乳…2カップ程度
- とんかつソース…3回し
- みりん…3回し
- カレールー…1片
- バター…1片
- 温かいご飯…適量
目黒さんはいつも、カレールーではなくスパイスを使ってより本格的に作るようなので、今回はカレーパウダーを用意しました。
また、コンソメキューブは顆粒コンソメを、にんにくチューブはにんにくのすりおろしを、牛乳はいつも買う低脂肪乳を使用。
ご飯は炊飯中で写真には映っていません。
作り方①下ごしらえをする

鶏もも肉はひと口サイズにカットし、ヨーグルト、にんにく(チューブ)と一緒に保存袋に入れ、漬け込みましょう。
ヨーグルトに漬けることでお肉がやわらかくなるそうです。筆者は冷蔵庫で20分ほどおきました。
作り方②にんにくと生姜を炒める

鍋にオリーブオイルをひき、刻みにんにく、刻み生姜を入れて炒めます。
作り方③玉ねぎを炒める

②に玉ねぎのみじん切りを加え、しんなりして飴色になるまで炒めてください。
作り方④トマト缶を加えて炒める

③にトマト缶、コンソメキューブ、塩、コショウを加えて、さらに炒めます。
空いたトマト缶はこの後、牛乳をいったん入れてから加えるときれいに使い切れましたよ。
作り方⑤鶏肉を加えて煮込む

①の鶏もも肉をヨーグルトごと入れ、ローリエ、牛乳、とんかつソース、みりん、カレールーを加え、鶏もも肉に火が通るまで煮込んでください。
作り方⑥仕上げる

仕上げにバターを加えて、よく混ぜ合わせたら、ご飯と一緒に盛り付けて完成!
【実食】サラッと軽やかに食べられておかわり必至

色もバターチキンカレーっぽくなりましたね!昔買ったカレープレートに副菜と一緒に盛れば、一気にお店風になってテンションもアップ。
カレーパウダーを使ったせいか、お店で食べるバターチキンカレーのようなとろみはなく、スープカレー寄りのシャバシャバとした質感です。
カレールーを使うとまた違うのかもしれませんが、個人的にはこちらの方が好み。

トマトやヨーグルトの爽やかな酸味があり、スプーンが止まらなくなる軽やかさです。それでいて、とんかつソースやバターのおかげで深みがあり、豊かな味わい。
さっぱりとほどよいコクの両方を楽しめる一皿になりました。

ヨーグルトに漬けたおかげで、鶏肉はほろっとほどけるやわらかさ。
筆者と同じくカレー好きの夫は「さっぱりしているから、いくらでも食べられるね」と、3回(!)もおかわりしていました。

分量通りに作ったところ、控えめに見積もっても5皿分以上!翌日のランチや冷凍ストックにしても良いかもしれません。
リピ確定の絶品おうちカレー
家で作るのは難しそう……という先入観を気持ちよく覆してくれるレシピでした。これであなたもバターチキンカレーマスターになれるかも!?
業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「ホタテ」買います!【本当は教えたくない】和田明日香さんの"とんでもなく旨い"!食べ方「あっという間」「絶対覚えて(泣)」2025/10/29 -
これ反則でしょ…【やっすい鶏むね肉→“あの液体”にドボ〜ン】で極上!藤井恵さん「ごはんもう一杯いける」「すぐにまた作った」食べ方が神2025/10/29 -
【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27 -
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】この発想すごいな...「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/10/27 -
【袋ラーメン、その作り方は絶対ダメ!】「なぜかみんなやるけど…」調理師がハッとする警告→「これやってた…」2025/10/28 -
いつもの味噌汁が劇的にウマくなる!【マツコの知らない世界】「この入れ方は初めて!」マツコさんも感激2025/10/27 -
ホンマでっかTVで話題!まるみキッチン直伝「厚揚げの豚バラ巻き」レシピ|節約でも大満足のボリュームおかず2025/10/17 -
【しいたけが一瞬で消える!!】"よだれドパドパ"タサン志麻さん「笑えるほどウマい食べ方」家族「山盛りごはんと食べたい」2025/10/28 -
俳優・間宮祥太朗さんが"ポロリ告白"【納豆の美味しい食べ方】→家で再現「止まらない美味しさ!!」味変しても…これも大大大正解〜!2025/10/29 -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





