家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】材料少なくてウマい!あられ豆腐「究極にウマい食べ方」にやられた~!ひと口で参りました
- 2025年01月16日公開

こんにちは、管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
安価で、便利な「お豆腐」。
今回は豆腐をメインにして完成する、タモリさんおすすめの「美味しいレシピ」のご紹介です。
タモリさん流「材料少なくてウマい!あられ豆腐」
今回ご紹介するのは、タモリさんが以前テレビで紹介されていた【あられ豆腐】です。
あられ豆腐とは、本来、豆腐の水気をしっかり切り、油でカラッと揚げる料理のようですが、それをタモリさん流にアレンジしたお手軽レシピになっていますよ。それでは早速作っていきましょう。
材料
- 木綿豆腐...1パック(400g)
- ごま油...大さじ3~4
- 醤油...大さじ3
- 酒...大さじ2
豆腐はペーパータオルで包んでおもしを乗せ、15分ほどおいてしっかりと水きりすると、さらに美味しく仕上がります。
豆腐レシピ➀フライパンにごま油を入れる
フライパンにごま油を入れ、中火で温めます。
豆腐レシピ②フライパンに豆腐を入れる
ごま油が温まってきたら、水気を切った豆腐を手で崩しながら入れていきます。
途中で何度かかき混ぜるので、最初はそこまで小さく崩さなくてもOKです。
豆腐レシピ③醤油と酒を加える
1~2分豆腐に火を通したら、醤油と酒を加え、味が均一になるように混ぜ合わせます。
しっかり味がなじんだら、完成です。今回は小ネギを散らしてみました。
豆腐だけなのにしっかり一品!
早速出来立てをいただきます!
正直、豆腐に調味料だけしか入っていないので、あまり味の期待はしていなかったのですが(笑)、一口食べると、お、おいしすぎです!
ごま油や醤油が結構入っていてもしょっぱくなく、油っぽさが気になりません。醤油やごま油の風味の中に、豆腐の旨味もしっかり感じられる一品に仕上がっていました。
今回は豆腐400gで作ってちょうどよい味だったので、豆腐の量が少ない場合は、ごま油や醤油の量を少し調整したほうがいいかもしれませんね。
豆腐しかなければこれ作ろう!
今回ご紹介したタモリさん考案の『あられ豆腐』。ごま油や醤油は常備しているご家庭が多いと思うので、豆腐さえあれば5分程であっという間に完成してしまいます。
まな板や包丁も使わず、フライパン1つで完成するのも手軽さを感じられるポイントです。
シンプルだからこそ、にんにくを入れたり、ねぎを入れたりアレンジも楽しめるようになっていますよ。ぜひこの絶品豆腐を試してみて下さいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【ブロッコリー、ただ茹でないでーーー!】シェフが教える「イタリアで愛される」バカうまい食べ方!"家族も絶賛"つい手が伸びる2025/08/18
-
【なすは“あの調味料”が正解なのね!】「めんつゆじゃない」“ドボン”が最高に旨いぃ!「まるで肉」家族大絶賛2024/07/08
-
え!!“ヘタ”を上にしちゃダメ!?【梨】プロが教える“10日間”長持ち保存法「今まで逆だった(泣)」「早く教えてよ…」2025/08/18
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
土井善晴さんの茹でずに作る「そうめんイタリアン」作って食べてみた!2025/06/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日