【こんなウインナー、絶対に食べちゃダメーー!】"食品メーカー"の注意喚起に→「甘くみてた」「気をつける」大反響
- 2025年08月14日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
冷蔵庫に常備しておきたい便利食材の代表格「ウインナー」。
そんなおなじみのウインナーですが、実は、未開封で賞味期限内であったとしても、食べてはいけない状態があるそうなんです。
今回は「食べてはいけないウインナーに関する知識」と「ウインナーを使った絶品レシピ」をまとめて紹介します。
こんなウインナーは食べてはいけない!
日本ハム株式会社の公式サイト内の「よくあるご質問」の中に『パッケージの「要冷蔵」という記載に気づかず、1日中、常温で置いてしまいました。食べても大丈夫でしょうか。』という質問がありました。
日本ハムさんによると、
残念なご案内ですが、(常温で置いたウインナーは)召し上がりはおやめください。
商品には、「要冷蔵」、「要冷凍」のように、それぞれ保存に適した温度が記載されています。要冷蔵の商品を常温でおいた場合、温度が上昇し賞味期限内でも傷む場合があります。
また、要冷凍の商品がとけた場合も、日持ちがしません。(日本ハム)
なるほど、1日中常温で置いてしまったウインナーは、食べてはいけないのですね。
スーパーから帰ってきて、うっかり冷蔵庫に入れ忘れたウインナー。翌日「昨日買ったばかりだから大丈夫でしょ」と甘く見てはいけないことが、よくわかりました。(ヨムーノ編集部)
出典:日本ハム株式会社 よくあるご質問「パッケージの「要冷蔵」という記載に気づかず、1日中、常温で置いてしまいました。食べても大丈夫でしょうか。」
ウインナーの絶品レシピ!日本ハム公式「シャウホットチリのパリパリチーズ巻き」
ヨムーノライターのtaitaiさんが、日本ハム公式のレシピ「シャウホットチリのパリパリチーズ巻き」の作り方を紹介します。
材料は3つだけなのに、手間がかかって見えるレシピ
今回作るレシピは、日本ハムの公式ホームページで紹介されている「シャウホットチリのパリパリチーズ巻き」です。
なんと使う材料は3つだけ!しかもレンチンで完成するんだそう。
そんなに楽なのに、おしゃれかつ、手間がかかっているように見えるのはありがたい!
早速作っていきたいと思います。
日本ハム公式「シャウホットチリのパリパリチーズ巻き」の作り方
材料(2人分)
- シャウエッセン®ホットチリ:1袋
- ピザ用チーズ:40g(1個あたり8g)
- パセリ:お好みで適量
作り方①ピザ用チーズを並べる
耐熱皿の上に、クッキングシートを敷き、ピザ用チーズを8gずつ並べます。
クッキングシートは10cm×10cm程度にカットしてください。
作り方②電子レンジでチーズを加熱する
600Wの電子レンジで、チーズ全体がこんがり色づくまで1分40秒ほど加熱します。
日本ハムの公式ホームページには、1分40秒と記載があったのですが、パリパリになりすぎて後でうまく巻きつけられなかったので、1分程度で一旦様子を見て調整するのがおすすめです。
作り方③シャウエッセンに巻き付ける
電子レンジからチーズを一度取り出して、温かいうちにシャウエッセンに巻きつけます。
作り方④再度電子レンジで加熱する
そのままクッキングシートも巻き付け、600Wの電子レンジで、様子を見ながら15秒~20秒加熱します。
※ウインナーを電子レンジ調理する際、皮が破裂する危険性があるため、調理時間を守るようにしてください。心配な場合は皮に切れ込みなどを入れるようにしてください。詳しくはウインナーのパッケージでご確認ください。
お好みでパセリを散らせば完成です。
3分で完成なのにクオリティ高!
ほぼレンジでチンするだけ!
誰でも簡単に作れるのに、おしゃれに見えるウインナー料理が完成しました。
食べてみると、少し辛めなウインナーとチーズの相性がばっちり!
チーズのサクサク食感と、ウインナーのパリッとした食感を同時に楽しむことができました。
要冷蔵のウインナーはすぐ冷蔵庫へ!
スーパーで買った要冷蔵のウインナーは、もし冷蔵庫に入れ忘れて1日常温で置いてしまったら、食べてはいけません。
せっかく買ったウインナーは帰宅したらすぐに冷蔵庫へ入れて、美味しくいただきましょう。
※この記事は過去にヨムーノで人気だった記事を再編集したものです。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
【何これ!?旨すぎて爆食い!】平野レミさん「豚しゃぶはこう食べて!!」⇒"山盛り"の豚肉に家族大絶賛2025/08/15
-
1パック即消えそう!「嵐にしやがれ」で話題【卵の震えるほどウマい食べ方】菅田将暉さんのおばあちゃん秘伝も2025/08/15
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」“ドボン”して炊くだけ絶品!2選2025/08/15
-
【SnowMan目黒蓮さん】がポロリ公表!「自宅でよく作ってる」"結構好きな食べ方"全国のスーパーからピーマンが消えるぞ!?大反響3選2025/08/15
-
【オクラはもう茹でない!!】大庭英子さん「衝撃走るほど旨い食べ方」クセになって箸が止まらない!お弁当にも2025/08/15
-
感動の美味しさだった…【土井善晴先生】は「ナポリタンをこう作る!」真似したら衝撃の仕上がりに!2025/08/14
-
【えのきは、こう食べるのが正解だ!!】和田明日香さん「まるで鶏の唐揚げ」ネーミングセンスにも感服...2025/08/15
-
やば!鶏むね肉が無限に食せる!【タサン志麻さん】究極にウマイ食べ方「ありえんくらいジューシー♪」2025/08/14
-
【鶏もも買っても、焼かないでーー!】生のままドボン!?「あ〜こうすれば良かったのね」「ほったらかしで完成」冷めてもウマっ!最高の食べ方2選2025/08/14
-
【余ったバナナが秒でなくなる!】ヒルナンデスで話題!もむだけで「専門店アイス!?」禁断レシピ2選2025/08/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日