【お願い!牛乳はそのまま飲まないで!?】メーカーの食べ方→家族も大大大絶賛「何コレ!?」「ゴクゴク飲み干す美味しさ」
- 2025年07月04日公開

こんにちは。夏は無性に辛い料理に手が伸びてしまう、ヨムーノライターのayanaです!
「夏こそ辛い料理でパワーチャージしたい!」と思っているのは、筆者だけではないはず。今回ご紹介するレシピは、明治おいしい牛乳公式サイトで紹介されていた「ニラトマト麺」です。
まさかの牛乳と素材それぞれの旨みが出ていて、ひと口食べ始めると止まらない美味しさ!あっという間にできちゃうので、忙しい日にもぴったりなんです♪
牛乳は飲むだけじゃないーー!激ウマ牛乳レシピ
今回ご紹介するレシピは、明治おいしい牛乳公式サイトで紹介されていた「ニラトマト麺」です。
辛い料理って無性に食べたくなりませんか?せっかくならただ辛いだけでなく、コクと深みのある、本当に美味しいものがいいですよね。
そんな方におすすめしたいのが、「ニラトマト麺」!ニラとトマト、牛乳、豚ひき肉など、使っているそれぞれの食材が織りなすハーモニーがもう絶品なんです。
さっそく作ってみましょう!
明治おいしい牛乳「ニラトマト麺」のレシピ
材料(2人分)
- 中華麺…2玉
- 豚ひき肉…100g
- ニラ…1/2束
- トマト…小2個
- にんにく…1片
- 万能ねぎ…1本
- 塩…少々
- こしょう…少々
- サラダ油…小さじ2
【スープ】
- 牛乳(明治おいしい牛乳)…300ml
- 水…400ml
- 鶏がらスープの素…小さじ2
- 塩…小さじ1
- こしょう…少々
- 酒…大さじ1
- しょうゆ…大さじ2
- ラー油…大さじ2
※材料写真では、にんにくがニラに隠れて見えにくいですが、きちんと使用しています。
作り方①万能ねぎ、にんにく、ニラ、トマトを切る
万能ねぎは小口切りに、にんにくはみじん切りにします。ニラは4cmの長さに切ります。
トマトは乱切りにしておきましょう!
作り方②豚ひき肉を炒める
フライパンにサラダ油とにんにくを入れて香りが出たら、豚ひき肉を炒めます。
いきなり強火で炒めるとにんにくが焦げてしまうので、弱火〜中火で加熱しましたよ。
作り方③トマトを炒める
続いてトマトを加えて炒め、塩とこしょうをふります。
作り方④スープを作る
③に水と鶏がらスープの素を加えて温めたら、牛乳とニラを加えます。牛乳を入れた後は長い時間沸騰させないように注意してくださいね♪
塩、こしょう、酒、しょうゆで味をととのえましょう。
作り方⑤中華麺を茹でる
中華麺はたっぷりの沸騰した湯で、表示時間の通り茹でます。
作り方⑥盛り付ける
器に、まずは④のスープだけを注ぎ入れたら、中華麺を盛りつけます。
中華麺の上にスープの具材を盛り付けて、万能ねぎを散らします。ラー油をかけたら、完成です!
スープが絶品!!牛乳レシピ
できあがった「ニラトマト麺」が、コチラ!
たっぷりの具材がトッピングされていて、なんとも豪華で食欲をそそるビジュアルになっています。
さっそくひと口いただいてみると……うまい!
鶏がらスープの素やしょうゆが深みのある味を演出。ニラやトマト、豚ひき肉それぞれから旨みが出ていて、バランスの取れた絶妙なハーモニーを奏でています。
牛乳のまろやかさが加わることで、ただの鶏がらスープでは出ない、豚骨スープのようなコクも楽しめました。
たっぷりのラー油が入っていることもあり、後から辛さが追いかけてきます。ちょっとラー油を入れすぎてしまったようで、汗ばんでしまったほど……。ただこの刺激が、むしろ食欲を掻き立てるんです!
このスープが絶品で、麺がなくなった後もスープだけをゴクゴク飲んでしまう美味しさ。
家族からの評価も上々で「家でこんなに美味しいラーメンが食べられるとは思わなかった」なんて、お言葉もいただいちゃいました。
インスタントラーメンを作るような感覚で手軽にできちゃうので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
【お願い!袋焼きそば、そのまま焼かないで!】「なんだこの味は!」"タサン志麻さん"考案「ソースよりすごい食べ方」2025/07/01
-
なんだこれ、うっっまぁ〜〜!!【いわし】って「こう食べれば良かったのね!?」たまらん!"蒲焼き"超えかも...2025/07/03
-
家族も絶賛!「びっくりドンキー風ハンバーグ」再現レシピ!お弁当にもおすすめ2025/06/28
-
【“味付けなし”でバカ旨〜!】塩昆布とツナ缶1個あったら絶対作って!!「最高です」「贅沢感」家族の食いつきすんご2025/06/30
-
【もう、そのまま卒業ーー!】トマトは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「クセになる」騙されたと思ってぜひ2025/06/29
-
え?今までなんだったの〜!?【ゆで卵】を超簡単に作る裏ワザ「本当にありがたい」「早く知りたかった!」今後はこれ一択!2025/07/02
-
【普通の中華麺に"アレ"まぶすと…】シェフ「ほぐさないほぐさない!」→管理栄養士が驚愕!「なんだこの麺は!?」2025/07/03
-
旬の茄子を美味しく保存!お気に入り数1000超え「茄子の作り置き」12選2025/06/28
-
【砂肝おつまみ】ってこんな簡単に作れるのね!?和田明日香さん「茹でるだけでいい」居酒屋おつまみ爆誕「砂肝の鬼おろし和え」レシピ2025/06/30
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日