【調味料とパスタ、全部ドボ〜ンして!】もう茹でる必要なし「プラス4分」→無敵メイン完成!夫「アレ作るから大丈夫」
- 2025年08月11日更新

こんにちは!毎日キッチンに立つ料理家で、ヨムーノライターの菅智香(かんともか)です。
昼食を作るとき、わざわざ火を使って調理するのはめんどくさい!と感じることはありませんか。暑い季節に自分の食事のためだけにキッチンに立つのも辛いですよね。
そこで、この記事では「ミツカン 味ぽん」の公式ホームページに掲載されている、レンジ加熱1回だけで超簡単に作れるパスタのレシピをご紹介します。
材料を全部入れてレンジ加熱を1回するだけで主食が完成!作業時間は3分もかからず、大満足の主食が完成しますよ。ぜひチェックしてくださいね。
味付けポン酢だけ!作業時間3分でパスタが完成
「ミツカン 味ぽん」の公式ホームページに掲載されている「レンジで大満足パスタ」は作業時間は3分もかかりません。耐熱容器に材料を入れてレンジ加熱を1回し、混ぜたら完成!
火を使わないので、レンジ加熱の間はキッチンに居る必要もありません。料理が苦手でも必ず作れる、簡単、爆速レシピです。
ミツカン公式「レンジで大満足パスタ」のレシピ
材料(1人分)
- スパゲティ…100g
- 粗挽き黒こしょう…少々
- 青じそ…適量
【A】
- ポン酢(ミツカン 味ぽん)…大さじ1
- 塩…小さじ1/4
- ごま油…小さじ2
- 水…250ml
- おろしにんにく…小さじ1
- 赤とうがらし(小口切り)…適量
作り方①調味料を合わせる
耐熱容器に【A】を入れて混ぜます。
公式レシピではスパゲティを入れてから調味料を入れていますが、先に調味料を入れると混ぜやすくなりますよ。
耐熱容器は、半分に折ったパスタが入る長さと深さがあるタイプを選んでくださいね。
作り方➁パスタを入れる
スパゲティを半分に折り、①に入れて調味料に沈めます。
半分に折ったあと、十字にクロスするように入れましょう。
作り方③電子レンジで加熱する
ふんわりとラップをします。電子レンジ600Wで、使用するスパゲティに表示されているゆで時間+4分加熱します。
作り方④混ぜる
粗挽き黒こしょうを加えて全体を混ぜます。
作り方⑤皿に盛る
皿に移し、ちぎった大葉を散らして完成です。
レンジ加熱1回!「茹でない」パスタアレンジを取り入れて
にんにくの風味があるのでガツンとしたインパクトがありながらも、ポン酢と大葉のさわやかな風味がきいていて、あっという間に食べ切ってしまいました!
大葉がないときや、わざわざ用意するのが面倒なときは赤しそふりかけをかけるのがおすすめです。
より手軽に作ることができますよ。
このパスタのレシピを知ってから、出かける際に夫のごはんを用意する必要がなくなりました!
夫は「あれ作るから大丈夫」ということで、夫はできたてのパスタが食べられるし、私の負担は減るし、いいことづくめです!
レンジ加熱1回で作れるパスタは、忙しい日や簡単に済ませたい日など、さまざまなシーンで重宝すること間違いなし!
ぜひ作ってみてくださいね。

料理家。チーズソムリエ、スパイス&ハーブコンサルタント、食育インストラクター。成城石井、カルディ、業務スーパー、無印良品のヘビーユーザー。自宅で気軽に、手軽に作れる料理をご提案中。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【SnowMan目黒蓮さん】が堂々と公表!「自宅でよく作ってる」"好きな食べ方"「鶏ももはアレにドボン」おかわり3回した2025/09/13
-
【鶏むね肉でエビマヨ!?】笠原将弘さん直伝「鶏マヨ」レシピ!ご飯もお酒も止まらない2025/09/13
-
外カリ中ホク!笠原将弘さんが教える「大学芋」レシピ|一味唐辛子アレンジも◎2025/09/12
-
【サンマ、いきなり焼かないでーー!?】鮮魚店のプロが教える「皮がくっつかない“フライパン”の焼き方」「表面パリッ」ボロボロにならない2025/09/13
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】タサン志麻さん「なるほど、これならアリだわ!」「明日また作りたい」こりゃ最強2025/09/11
-
【SnowMan目黒蓮さん】がポロリ公表!「自宅でよく作ってる」"結構好きな食べ方"全国のスーパーからピーマンが消えるぞ!?2025/07/25
-
【長芋はコレ覚えといて!】三國シェフが教える「もう、とろろにしない」最高の食べ方→ニヤニヤが止まらない!2025/09/13
-
【お願い!鯖の切り身は焼かないで!?】焼いて食べるよりも好き…「簡単、驚き」「美味しさ凝縮!」フランス流食べ方が最高「子どももパクパク」2025/09/13
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
箸が止まらないよ...【タサン志麻さん】「豚こまの洋風南蛮漬け」2人前ペロリ!次はもっと多く作ります!2023/10/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日