【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】フライパン使わず→「え!できた!?」「ふわっふわ」娘大喜び「私でも作れる」
- 2025年06月01日公開

こんにちは!毎日キッチンに立つ料理家で、ヨムーノライターの菅智香(かんともか)です。
できたてのパンはとてもおいしいですよね。でも手作りパンなんて面倒なものを作っていられない!という人に、今回のレシピがおすすめです。
この記事ではホットケーキミックスを販売している昭和産業の公式ホームページに掲載されている、レンジ加熱で超簡単に作れる「バナナのマグカップ蒸しパン」のレシピをご紹介します。
フライパンは使わない!ホットケーキより簡単に作れる
昭和産業の公式ホームページに掲載されているレシピ「バナナのマグカップ蒸しパン」がとても簡単!
混ぜて、電子レンジで加熱すれば完成しますよ。フライパンを使うホットケーキよりもずっと簡単に作れます。
できたての蒸しパンはフワフワ!幸せな気分に浸れますよ。
昭和産業公式「バナナのマグカップ蒸しパン」のレシピ
材料(2人分)
- ホットケーキミックス(SHOWAホットケーキミックス)…150g
- バナナ…1本
- 牛乳…150ml
- 砂糖…大さじ1
- オレインリッチ(またはサラダ油)…小さじ2
作り方①バナナをつぶす
ボウルにバナナ1/2本を入れてフォークでつぶします。
公式レシピでは泡立て器で潰すことになっていますが、フォークのほうが早く潰すことができました!
作り方②泡立て器で混ぜる
砂糖、サラダ油を入れて泡立て器で混ぜます。牛乳を加えてさらに混ぜます。
作り方③ホットケーキミックスを加える
ホットケーキミックスを加えたら、約50回混ぜます。
混ぜすぎるとふんわりと仕上がらなくなるので、混ぜすぎには注意してくださいね。
作り方④マグカップに入れる
マグカップに生地の半量を流し込み、残りのバナナを1cm幅の輪切りにして、半量をのせます。これを2つ作ります。
作り方⑤電子レンジで1つずつ加熱する
電子レンジ(600W)で、1つずつ2分加熱して完成です。
2つ同時に加熱すると、加熱ムラが出てしまうので、1つずつ加熱してくださいね。
公式サイトのレシピページには「高さ11cm 口径8.5cm 容量400mlのマグカップ」と記載がありますが、同じ形状のマグカップを用意するのはむずかしいと思うので、「容量400ml」を目安にするのが良さそうです。
実際に「容量400ml」計ってみたところ、容量400mlはかなり大きめのマグカップでした。小さいものしか持っていない場合は、生地を入れる量を減らして作るのがおすすめです。
かなり膨らむので、生地を入れるのはマグカップ半分くらいの高さまでが目安。入れ過ぎには注意してくださいね。生地の量をレシピと変えた場合は、レンジ加熱の時間を調整しましょう。
マグカップから溢れんばかりに膨らんだ蒸しパンはフワフワでとてもおいしい!朝食や昼食にはそのまま、おやつとしていただく場合ははちみつをかけるのがおすすめです。
※1歳未満の乳児にはちみつを与えることは、乳児ボツリヌス症感染の危険性があるため避けてください。
盛り上がった蒸しパンに娘は大喜び!さらに、あまりに簡単に作れたので、娘が「次からは私が作る!」と言っていました!
レンジ加熱で作れるホットケーキミックスレシピ!蒸しパンを作ってみて
紹介したレシピは、とても簡単に作れて朝ごはんはもちろん、軽食やおやつにもぴったりでした。
難しい工程は一切なし!ぜひ作ってみてくださいね♪

料理家。チーズソムリエ、スパイス&ハーブコンサルタント、食育インストラクター。成城石井、カルディ、業務スーパー、無印良品のヘビーユーザー。自宅で気軽に、手軽に作れる料理をご提案中。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「新じゃがいも」でコレ作って!【土井善晴さん】「グンと旨くなる食べ方」でペロリ!何度でも作りたい2023/05/07
-
味噌炒めってこんなにおいしかった?和田明日香さんの「辛味噌なす豚」がたまらんのだ!2025/06/12
-
【キャベツ余ったら"ひき肉"と混ぜて!】土井善晴さんは"こう"食べる!「もう既製品には戻れない!」2025/06/12
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】1袋78円「2袋瞬殺の食べ方」に感動(泣)家族「もっと食べたい」「倍量あってもいい!」パンチしっかり2025/06/10
-
爆ウマ注意【1枚15円の激安食パン】→娘“マックのチーズバーガー”だ!?「チーズバーガー風トースト」のレシピ2025/06/12
-
京都の味をおうちで再現!「お揚げときゅうりのごま酢あえ」が奥深すぎた...2025/06/11
-
料理初心者DAIGOさん驚愕【ブロッコリー】こう食べるのが大大大正解!「本当に1株消えた」「まだ茹でてるの?」これなら爆食いできる!2025/06/12
-
【一生、コレしか作らん!?】鳥羽周作シェフの「本気(ガチ)のしょうが焼き」→「今までの何倍も美味しい…!」実食2025/05/20
-
ひんやりツルン!夏に食べたい「冷たい麺のレシピ」12選2025/06/12
-
相葉マナブで話題沸騰!農家さん直伝『新玉ねぎのカリカリチーズ焼き』作ってみた2025/06/12
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日