【塩こんぶ】余ってたら絶対コレ作って!「たまらなくウマい素麺の食べ方」沁み渡る〜!!絶対にリピ確定
- 2025年05月31日公開

こんにちは。おうち料理愛好家、ヨムーノライターのmamayumiです。
冷たい素麺が美味しい季節がやってきました!特に今年はお米の価格が高騰しているので、素麺が食卓に並ぶ機会が増えそうな予感がしています。
この夏めいっぱい素麺を楽しむために、いろいろなアレンジ方法を探していたところ、面白そうなレシピを発見しました!
くらこん部長が教えてくれたアレンジ
今回ご紹介するのは、こんぶで有名な「くらこん」の公式サイトで見つけた「塩こんぶそうめん」。
くらこん部長のパッケージが印象的な、くらこんの塩こんぶを使った素麺のアレンジです。
乾物でアレンジできるお手軽レシピは嬉しいですよね。さっそく挑戦してみました♪
くらこん公式「塩こんぶそうめん」のレシピ
材料(1人分)
- 塩こんぶ…17g
- 素麺…1束(約50g)
- かつお節…ひとつまみ(約2g)
- 冷たいお茶(麦茶・緑茶など)または水…200ml
作り方①素麺を茹でる
素麺を袋の表示通りに茹でます。
流水でもみ洗いし、水気を切っておきましょう!
作り方②塩こんぶとかつお節をのせる
器にそうめんを盛り、
塩こんぶとかつお節をのせます。
作り方③お茶または水を注ぐ
冷たいお茶または水を注いだら完成です。
緑茶と麦茶で悩みましたが、今回はペットボトルの「綾鷹」を使用しました。
お茶漬けみたいな素麺が沁み渡る
お好みでねぎをのせても良いとのことだったので、のせてみました。ねぎがあるのとないのでは彩りが全く違いますね。
そして私、作っている途中にあることに気付いてしまったんですよね。
このレシピって……ほぼほぼ、冷やし茶漬けと同じなのでは?
ということで、さっそくいただいてみようと思います。
塩こんぶとかつお節を少し馴染ませ、ツルツルっとすすってみると、塩こんぶの塩味と旨みにかつお節の旨みが加わり、お茶の爽やかな香りが全体を仕上げてくれていて……。
これ、やっぱりお茶漬け風~~~!!即席で完成しただしが沁み渡る〜。
お米に合うものは、素麺にも合うものですね。
ちなみに、個人的にはねぎがあった方が好みでした。素麺の薬味って、あるのとないのでは全然印象が違いますよね。
塩こんぶは素麺でも大活躍!
ごはんのお供に大人気の塩こんぶですが、素麺にも相性抜群でした。
これからの季節は素麺を食べる機会が増えると思うので、素麺のために塩こんぶをストックしておくのがおすすめ!
この夏、「塩こんぶそうめん」はリピ間違いなしです~♪

福岡在住/夫と小5息子の3人暮らし。 「家族円満こそが一番の家計節約だ」が信条。生活の中心は「食」にあり。朝のうちに夕飯の準備が鉄則。簡単で時間もお金もかけないメニューが得意。食生活アドバイザー2級合格。家事ラクも研究中。 趣味はスーパー巡り。カルディ、100均、3COINS、無印、シャトレーゼ、GUのパトロールは日課。デパ地下、ブランドも好き。話題のコスモスは、かれこれ歴20年。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
外カリ中ホク!笠原将弘さんが教える「大学芋」レシピ|一味唐辛子アレンジも◎2025/09/12
-
スーパーで【50円豆腐】を手に取った瞬間…夫が真顔で「食べちゃダメだよ」⇒理由を聞いて絶句!衝撃の真相とは2025/09/12
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】タサン志麻さん「なるほど、これならアリだわ!」「明日また作りたい」こりゃ最強2025/09/11
-
これ作るために【マッシュルーム】買うべし!「正直、歴代1位です!」【タサン志麻さん流】笑えるほど美味い食べ方2025/09/11
-
【サンマ、グリルで焼かなくていいの知ってる?】プロの"驚き技"に「もう普通の焼き方に戻れないよ…」いや〜参りました!2025/09/09
-
【こんなカボチャ、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「結構やらかしてた」2025/09/12
-
DAIGOさんも唖然!?【豚の薄切り肉】に“アレつけて”猛烈に旨くなる〜!「秒でトンカツ!?」「想像以上にザクザク」神レシピ2025/09/12
-
【かぼちゃ、まだ煮物にしてるの?】『ZIP!』放送後作りたくなる人続出〜!「組み合わせ神」「おつまみ!」“今までで一番好き”な食べ方2025/09/12
-
【お願い!炊飯後の「その行為」菌がモリモリ増えるからやめてーー!】"管理栄養士"が警告した理由に→『ずっとやってた...』2025/09/06
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】これは旨いわ…「とんでもなく奥深い」「びっくり」Xで1万4,000超「いいね」レシピ2025/09/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日