超簡単【お願い!「焼き鳥の缶詰」余ってたらコレ作って〜!】ドボンするだけ「えっ!?これだけ?」「みんな好き」

  • 2025年05月25日公開

【食パンにバターぬるの待ったああ!】まさかの"パンメーカー公式レシピ"「この発想なかったわ…」2選

こんにちは、ズボラだけど料理は好きな、ヨムーノライターの三木ちなです。

仕事に育児に家事……夕方にはやる気も体力もほぼ底を突くような日がたびたびあります。

そんなときは、炊飯器にお米と缶詰をドボン!手間なしで美味しい炊き込みご飯ができあがりますよ♪

今回は、私が「もうダメだ……」という日に作る、体力限界(笑)炊き込みご飯レシピをご紹介します。

使う食材は「焼き鳥の缶詰」だけ!超簡単炊き込みご飯レシピ

疲れているときは、あれこれ考えるのも面倒くさくなりませんか?でも夕食は作らなきゃいけない……。そんな日に役立つのが「焼き鳥の缶詰」です! 炊飯器にお米・調味料とともに“ドボン”するだけで、美味しい炊き込みご飯になりますよ♪

炊飯器にドボンするだけ!「焼き鳥の缶詰の炊き込みご飯」のレシピ

材料(お米2合分)

  • お米…2合
  • 焼き鳥の缶詰(もも・タレ)…1缶
  • しょうゆ…大さじ2
  • みりん…大さじ1
  • 砂糖…小さじ2
  • 刻みねぎ…適量(あれば)

わが家は甘めの味付けが好きなので砂糖を入れていますが、しょうゆ・みりんだけでも美味しく炊き上がります。そして、今回は半分もち米にして作りました。

作り方①お米を洗い、調味料を入れる

缶詰を入れる前に、しょうゆ、みりん、砂糖を入れます。

作り方②水を2合目盛りまで入れ、焼き鳥の缶詰を加える

缶詰を入れたら軽くかきまぜてくださいね。

※炊飯器の機種によっては具材を入れる調理に向かない場合があり、思わぬ事故につながることもあります。取り扱い説明書をご確認ください。

作り方③炊飯スイッチON!炊き上がったら混ぜ、茶碗によそう

後は炊飯器に任せた!炊き上がったら混ぜて……

茶碗に盛り付けます。お好みで刻みねぎ(あれば)をトッピングしてくださいね。

【超簡単】だけどウマイ……!さくらごはんの進化版♡

できあがった炊き込みご飯がコチラ!鶏肉のいい香りがふわっと♡ご飯にもいい具合に旨味がしみて、万人受けするやさしい味わいです。

例えるのなら、進化版のさくらごはん。味はシンプルだけど、焼き鳥と旨味が入っているぶん美味しさが格上げされています♪

ちなみにさくらごはんとは、静岡県で馴染み深い、しょうゆなどの調味料のみで作られる具がない炊き込みご飯のことです。

今回は焼き鳥の缶詰だけで作りましたが、お好みで具材を足してもOK。冷蔵庫に余っている野菜や油揚げなど、基本的にどんな食材でも合いますよ♪

今回ご紹介した「焼き鳥の缶詰の炊き込みご飯」は、安い・早い・ウマい・洗い物少ないの四拍子そろった救世主レシピ。

スーパーで焼き鳥缶を見かけたら、ぜひカゴへ!

冷蔵庫が寂しい日にストックしておくと、心がちょっと救われるはずです。

 

この記事を書いた人
食費月2万円台!1,500万円貯めた3児の母
三木ちな

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。

節約 業務スーパー 料理 整理収納アドバイザー クリンネスト

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ