【ただの炒めものは卒業して!】"1袋38円もやし"の「最強旨い食べ方」あぁ~美味しそう…!!「無敵じゃん」
- 2025年05月27日公開

こんにちは、おいしい節約ごはんが大好きなヨムーノライターのかもです。
安くて簡単でも、ちゃんと満足できるものじゃないとイヤ!
そんな私のアンテナに引っかかったのが、日本テレビ『満天☆青空レストラン』でもやし農家さんが紹介した「もや玉餡かけ」。
節約食材の代表・もやしで、ガツンと食べごたえのある一皿が作れるんです。
番組内では絶滅しかけた幻の黒豆を使った黒千石もやしを使用していましたが、今回は38円で購入したスーパーの普通のもやしで再現していきます。
もやしでご飯が進む!にんにく香る餡かけ料理
今回挑戦するレシピは、日本テレビ『満天☆青空レストラン』で放送された、青森県で作られる「黒千石もやし」の特集で紹介された「もや玉餡かけ」です。
たっぷりのもやしとにんにくで作る餡の上に、トロふわに焼いた卵をのせるシンプルな一品。
もやしはお肉と組み合わせるか、副菜になることが多い脇役的存在なので、主役にするなんて目から鱗。
その食材を知り尽くした生産者さんが教えてくれるレシピなので期待が高まりますよね。
もやし農家さんの「もや玉餡かけ」のレシピ
材料(2人分)
- もやし(黒千石もやし)…200g
- にんにく…大1/2玉
- 水…150cc
- 鶏ガラスープの素… 大さじ1/2
- 醤油…大さじ3/4
- 水溶き片栗粉…片栗粉大さじ1:水大さじ1
- ゴマ油…大さじ1
- 卵…2〜3個
- 塩…少々
- こしょう…少々
- サラダ油…適量
- 青ネギ…1〜1.5本
※公式レシピは4人分でしたが、今回は2人分で作りました。全て半量で記載しています。
作り方①下ごしらえをする
もやしを洗い、根(ひげ根)を取り、4〜5cmの長さに切ります。
今回使用したもやしは5cm程度だったので、切らずに気になる根だけをざっと取って使いました。
にんにく2片は半分に切って芽を除き、つぶします。残りはみじん切りにします。
青ネギは小口切りにしましょう。
ボウルに卵を溶き、塩とこしょうを入れて混ぜます。
作り方②もやし餡を作る
大きめのフライパンにゴマ油とつぶしたにんにくを入れて、色付くまで加熱したら、みじん切りのにんにくを炒めます。
みじん切りのにんにくは焦げやすいので注意しましょう。
もやしを入れてさらに炒め、水と鶏ガラスープの素、醤油を入れて煮ます。
2〜3分してひと煮立ちしたら、火を止めて水溶き片栗粉を入れます。
菜箸でガシガシかき混ぜて、再度火にかけます。
とろみがついたら、器に盛ってください。
作り方③卵をのせて仕上げる
小さめのフライパンにサラダ油を入れて熱します。今回私は卵焼き器を使いました。
①の溶き卵を流し入れ、大きくゆっくりと混ぜましょう。
かたまってきたら火を止め、もやしの上に滑らせるようにしてのせ、青ネギをちらして完成です。
もやしとは思えない“ご飯泥棒”な一品
卵がトロトロ〜!もやしは程よく食感もありながら、しんなりして味がよくしみています。
餡はたっぷり使ったにんにくのパンチがとにかく強く、ご飯にかけてもちょうどよい濃さ。とろみは強めです。
塩加減はちょうどよく穏やかなのでそのまま食べてもおいしいのですが、にんにくの風味でついご飯と交互に食べる手が止まりません。
卵もあるのでちょっと天津飯にも近いイメージ。
町中華の定食で出てきたらサラリーマンの間で話題になりそうです。
つぶしたにんにくもホクッとしていて甘いので具材として楽しみました。
作る前は「もやしと卵だけじゃ物足りないかも?」と心配していましたが、満足感は十分。家族からも「お肉が入っていないのにご飯が進む!」と好評でした。
もやしだって主役になれる!安くておいしい無敵料理
今回は別皿でおかずとして食べましたが、ご飯にのせて丼にしてもいいなと思いました。にんにくがポイントなので、チューブではなく生を使うことをおすすめします。
もやしを買う日には、ぜひ試してみてくださいね!

おいしいものに囲まれて、ラクして生きたいウェブライター。日常の癒しはスイーツとお茶。好きなお店はカルディと無印良品。飽き性なので海外グルメや季節を感じるレシピなど、毎日に小さなワクワクをプラスするものも欠かせません。食事やおやつにこだわる私のおすすめを紹介します!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
フライパン レシピ
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【ハヤシライスは一生、これでいいや】「おいしすぎる…!」一つ星店シェフが教える“超簡単・超絶品”「お店みたい」2025/10/15
-
【マツコさんが番組でやってた!】「厚揚げの"震えるほどウマい"食べ方」に衝撃→もう気づけば無限ループよ...2025/10/11
-
家中の「豆腐」がなくなる!【大原千鶴さん流】「"あの粉"つけてドボン」が正解!「究極にウマい食べ方」に大満足!格別です2025/10/15
-
【いつもの牛丼に戻れない!!】プロがこっそり教える「人気チェーン店」再現どころか"超えちゃった!"自慢したい旨さ2025/10/09
-
【キャベツ、絶対やらないと後悔する食べ方】メーカーが教える「これ知ってたら重宝するわ…!」余り物が生まれ変わるレシピ!2025/10/13
-
【大バズり確定"ピーマン"の食べ方】日テレ『ZIP』で水卜アナも仰天「なにこれ?豪快すぎる(笑)」「しぼるだけ」ハマる〜!2025/10/12
-
【魚の切り身、いきなり焼いちゃダメーー!】"元水産庁"が教える「“3秒で”超ウマくなる焼き方」早く知りたかった…2025/09/18
-
洋食屋さん泣いちゃうって!【タサン志麻さん】豚肉の震えるほどウマイ食べ方「なんて濃厚なんだ」「お店の味だよ」2024/10/29
-
【ナポリタンだけど“ケチャップ入れない”が正解!?】一つ星店シェフの新定番「びっくりするほどおいしい!」「試す価値アリ」“あの調味料”で旨味爆発2025/10/03
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日