【お願い!特売の"ささみ"買ったらこれ作って!】管理栄養士「あの粉まぶして…」しっとりで弾力やばい♪
- 2025年06月09日公開

みなさんこんにちは!管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
鶏ささみと言えば、ヘルシーで高たんぱくな食材のひとつですが、パサパサしたり、味が淡白だったりするイメージもありますよね。
今回はそんなささみのマイナスイメージを払拭するような、ボリュームも味も満足できるメインおかずに仕上げるレシピをご紹介していきたいと思います。
ごはんとの相性もばっちりですよ!ぜひチェックしてみてくださいね。
これがささみ!?しっかり味のメインに
今回作っていくのは、キッコーマン株式会社の公式サイトで紹介されていた「ささみのしそチーズ焼き」です。
片栗粉をまぶして、甘辛いタレを合わせることで、ささみとは思えないほどしっとりしたごはんがすすむメインおかずに仕上がりますよ。
それでは早速作っていきたいと思います。
キッコーマン公式「ささみのしそチーズ焼き」のレシピ
材料(2人分)
- スライスチーズ...2枚
- 青じそ...8枚
- 鶏ささみ...4本
- 片栗粉...大さじ1
- サラダ油...小さじ2
【A】
- 醤油(キッコーマンいつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ)...大さじ1と1/2
- みりん(マンジョウ米麹こだわり仕込み本みりん)...大さじ1と1/2
- 酒(マンジョウ国産米こだわり仕込み料理の清酒)...大さじ1と1/2
- 砂糖...小さじ2
作り方①チーズを青じそで挟む
スライスチーズは半分にカットし、四角になるように半分に折ります。
青じそ2枚でチーズがはみ出ないように全体をしっかりと包んでください。
これを同じようにして、合計4つ作ります。
作り方②ささみを開く
鶏ささみは筋を取り、縦に1本切り目を入れて開きます。
厚いと火の通りに時間がかかるので、なるべく薄く開くのがおすすめです。
作り方③ささみで青じそを挟む
開いたささみを縦に置いて①の青じそを中央より手前にのせ、半分に折ります。
4つ挟めたら、全体に片栗粉をまぶしてください。
作り方④ささみを焼く
フライパンにサラダ油を中火で熱し、③のささみを並べて焼いていきます。
焼き色がついたら裏返し反対面にも焼き目をつけてください。
両面に焼き色がついたら弱火にし、4分程加熱します。
レシピに指示はありませんでしたが、中心まで火が入るようにフタをして蒸し焼きにしました。
作り方⑤タレを絡める
ささみに火が通ったら【A】を加えて強めの中火にし、ひと煮立ちさせ、全体に絡めます。
ボリューム、おいしさ100点満点!
完成した「ささみのしそチーズ焼き」がこちらです。
とろ~っとはみ出たチーズ、そしてツヤッとしたタレが見るからにおいしそうで食欲をそそりますね!
早速焼きたてをいただきます!
一口食べると、甘辛いタレが口いっぱいに広がり、チーズの旨味と青じそのさわやかな風味が絶妙な味つけ!
ささみは片栗粉をまぶして焼いているおかげで、しっとりやわらか!かつ弾力もあり、食べ応えも抜群です。
しっかりめの味で、淡白なささみのイメージが覆される一品に仕上がっていました。
夫もいつも以上にごはんがすすむと大絶賛!我が家の定番メニューに決定です!
夕飯にもお弁当にも大活躍間違いなし♪「ささみのしそチーズ焼き」
今回ご紹介した「ささみのしそチーズ焼き」。
一見凝っているような見た目ですが、作ってみるととても簡単に仕上げることができました。
お弁当のおかずや夕食のメインとしても大活躍すること間違いなしです!
ぜひご家庭でも作ってみてくださいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
フライパン レシピ
-
【“ウインナーと卵”あったら何が何でも作ってー!】海外で愛される「夢のような食べ方」超簡単→「お店?」パンとワイン用意してっ2025/07/04
-
【えのき2袋】あったら絶対コレ作ってーー!“こんがり食感”がもう最高「2袋瞬殺!」「がっつりメイン級」2025/07/22
-
【鶏もも肉買ったら絶対作って!】土井善晴先生「ほったらかしで美味しくなります」ツヤッツヤ最高!お弁当にも2024/05/05
-
「豚肉とこの漬けダレ、合うんですよ」【和田明日香さん】"毒舌混じり"で「最高にうまい」食べ方を披露!2024/05/26
-
【お願い!塩さばの切り身は焼かないで!】タサン志麻さん「フランスではこう食べます」→管理栄養士も絶賛♪2025/06/22
-
【豚こま肉が飛び上がるほど旨くなる!!】笠原将弘さん「ごはん大盛り確定」最高の食べ方!何度でもリピする♪2025/04/05
-
【ステーキ肉、そのまま焼いちゃダメ!?】所さん驚愕「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“あの液体”で「全然違う!」2024/12/17
-
【鶏ささみ、もう茹でないで!?】安達祐実さんも感激!タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」がべらぼうに旨いよ2025/05/30
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
洋食屋さん泣いちゃうって!【タサン志麻さん】豚肉の震えるほどウマイ食べ方「なんて濃厚なんだ」「お店の味だよ」2024/10/29
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日